以前もあったんですけど、どこかの犬が脱走?してきてウチの庭に入ってきたのです。
朝旦那を見送って、庭を見たら「エヘッ」っていう顔をして東屋の向こう側にいました。
前にきたときは庭にいるハナちゃんを追っかけて、走り回っていたので家に帰りなさいって
庭を出したんですけど。
この日は長いリードをつけたまんまで、その長いリードがバラの木に巻きついていて
(両方向に金具がついているので、長いワイヤーにつけて庭から庭を走り回ってたんだと思うのですが)
身動きが取れなくなっていたので、人を見て、思わず二歩足で立ち上がってエヘ顔で呼んでいました。
ギチギチに巻きついているのでなかなか取れなかったけど、ようやく取ってあげたら早速猫を探して
庭やガレージを走り回っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/6e4db5f5f626ac5594eca0636fef0b66.jpg)
迷惑な子だ、猫を追っかけまわって走り回ってるんだから若いんでしょうねえ?
しかし、どこの子だろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b7/06d97f4fa9566d0986ae93ebf50c73e5.jpg)
バイパス走っていたら目の前にRCZが走っていました。地元ナンバー。
旦那が言うには最近高速バスのバス停に駐車しているということで、ウチ同様
こっちに越してきた人かもしれません。
かっこいいけど、ちょっとTTにフォルムが似てるよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/c6bea90e433585d94d2bc565db96ff73.jpg)
早起きして(というか、猫に起こされるのですが)朝ドライブで館山に行きました。
海で朝食を食べようと、コーヒーとパンを持って、犬たちを連れてドライブ。
流石に6時台だとR127も空いていて快適。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/8a31192d18fd547e6e34e852eb6b9832.jpg)
アストンも楽しそうに海沿いを散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/335a299d84705e5ea78fe38efa8286d4.jpg)
うっすら富士山が見えたんだけど、写真じゃ駄目かな?
館山の海っぺりは、ぐるっとジェットスキーとかヨットとかもろもろ禁止なんですが、
どこにでもいる自分勝手な人たちが海を我が物顔で走ってました。
駐車場も2台分とか3台分とかに椅子やらなにやら広げて使っている人も多かったな。
ちゃん車と一台分で、自分の車の後でひっそりと携帯コンロで朝食を作っていたサーファーの人も
いましたが、人それぞれですね。。
こういう人たち富津の公園内の親水公園?海で遊ぶところにもいるんですよね・・
小さい子供が海に入って遊んでいる目先でジェットスキーって・・・
危なくて神経疑っちゃいますよ。
うるさいし、海汚してるしね。
真夏に車に引っ掛けられて、干からびそうになっていたのを拾って・・
もう6年位かな?
亀子さんが」冬眠から覚め他みたいだったので、入れ物を洗ってきれいな水を
入れてあげました。
食事を上げたらガツガツ食べたので、冬眠から覚めたようです。
これからは亀子さんの水交換の日々が始まります。
しかし、目と鼻が欠けているのによく生き残って、ふた周り大きくなって。。
生き物ってたくましいですね。
この子だけは自然に帰せそうもないので、家でずっとせわしないと駄目だそうなあ。
送料無料でのヤマトの最後の買い物が届きました。
いつも買うもののストック品がほとんどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/5872c85a7ee2db4e7f92c7295cf38337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/35/2082fbfb8870be0c46fc2a12a277d437.jpg)
この辺はいまお気に入りのエイジング化粧品DMAEが含まれている化粧水やクリームなどです。
まだあるけど、どうせ買うものだからストックしときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/9d053134104a7c6aa355e17af96b21b3.jpg)
ジャムも前回も買ったけど、美味しいのでこれもストックしときます。
これらって結構重量があるので送料無料のときに多めに買っておくのです。
写真撮り忘れたけど、フレーバーティーも購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9e/f71bf5668a56597d58af5ebbc315d973.jpg)
これはグルコサミン、自分用ではなく犬用です。(おじいちゃんのアストン用)
つい先月まで買っていた犬用のサプリメント↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/9f101bc72a926f8d168df11b90e0497d.jpg)
これがなんと、いきなり買えなくなりました。
これの成分に日本に送ってはいけない(規制のかかった)成分が入っているとか?
ちょっとまえに犬用のオーガニックシャンプーなども買えなくなったのにまたかって感じですよ。
犬用のサプリメントも買えないのがほとんどだったんですけど、これは何とか先月までは
買えたものだったんですけどね。。
困っていろいろ調べたら、純粋なグルコサミンなら犬に与えても良いらしいので他の成分の
入っていないものを探して購入。
犬用のものもグルコサミンや他の成分を混ぜて作ってあるから大丈夫なんだろうとは思いましたけどね。
今のサプリメントが無くなったら、これをあげてみます。
間接の痛みを和らげるらしいので、散歩には必要なのです。
天気が良かったので今日も庭で朝食を取りました。
ここで食事をするとハナちゃんが甘えてずーっと近くにいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/9af51d5cda2c1a517d22dcb812ca8290.jpg)
プンちゃんは家の中においておくと、パニくって粗相をする可能性が大なので一緒に
連れてきて膝の上にいます。
このこは会う人が感心するくらい大人しいので膝の上にいても特に問題はありません。
シナモントースト、それとバターを塗ったパンの上にアプリコットジャムをつけてきました。
ここのジャムは砂糖を使っていないのに甘くて美味しい。
それにレモン・パセリ入りのソーセージとサラダほうれん草とベーコンのサラダ、
コーヒー・バナナジュース、満腹です。(^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e0/67849fa96af932057b028612796af1c7.jpg)
ベンチの後はローズマリーですけど・・・
ローズマリーって10年経つとなかなかの大木?になるのですねえ。
邪魔になるので結構枝を旦那に落とされているんですけど、うっそうとしています。
屋根の下なので上に伸びずに、横に広がっていますね・・・
自作以外のPCをこっちに越してきて初めて買いました。
自作のものがとうとう逝ってしまったので、急きょヤマダ行って
旦那が買ってきました。
WindowsxpだったのがWindows7になりました。
新しいのは良いですね~
自作のものがとうとう逝ってしまったので、急きょヤマダ行って
旦那が買ってきました。
WindowsxpだったのがWindows7になりました。
新しいのは良いですね~
10年目くらいのアスパラガスの根から太いアスパラガスが生えてきました。
全部で4本くらい。。。明日暗いには取らないと大きくなりすぎるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a6/fe8dd1dc7046434f498fbf4d8d9faf47.jpg)
カモミールの花が咲いていました。
これは去年か一昨年の花の残した種から生えてきたものです。
独特の良い香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4a/c3b83b3151bad3106a8459ded6a1019c.jpg)
ブルーベリーの花が咲き出しました。
やっと去年くらいから実がたくさんつくようになって来ました。
それまで近くに乗らないバイク置いてあって、日当たり悪かったんだよね。
今年もたくさん実がつきそうです。
庭の東屋で朝食、ティータイムもね。
ここで座ってるとハナちゃんが来て、「なんかちょーだい」っておねだりします。
膝の上のプンちゃんもつられておねだり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/b3f0270121152cabd0b155b98e9632be.jpg)
ナデナデすると、おなか出してリラックス~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c5/9f8ac85bc6adcf12f790dc13798893c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1a/df9ce5fe4e11a329560e55d807d7ba32.jpg)
うるさい声が聞こえてきて、トラ男(トラオ)がやってきました。
最近徘徊していてあんまり家に来てなかったけど、何かもらえると思ったんでしょうかね。
ハナちゃんにあげたご飯を「ニャウニャウ」と声を出しながら食べていました。
おなかすいてたんですねえ。
糖質制限・・・あまりまじめにやっていませんが、旦那のお弁当だけはまじめにやってます。
お弁当は糖質制限のパンを持たせています。
いままで作っていたのはふすま粉だけだったのですが、微細粉末のふすま粉が
今までのところで買えなくなったので大豆粉と荒目の粉のふすま粉で作るように
なりました。
同じ分量を作っても、大豆粉だとやわらかすぎていままでのレシピでは
まずいので試行錯誤の結果丁度良い配合をなんとか見つけました。
それにあわせていままでオーブンでやっていたパンの発酵を寝る前に
ホットカーペットの上において布をかぶせて寝ると、翌朝信じられないくらい
発酵して膨らむことを発見しました。
オーブンでの発酵だと、3時間くらい発酵させてもなかなかあ膨らまないのですが
この法式で発酵させるとふわふわになります。
いままで時間かけて発酵させていたのがうそみたいです。
オーブンを長い間使えないのも不便でしたが、なにより発酵の度合いが
半端なく良いので驚きです。
それも寝る前に生地作って整形しておけば翌朝にはふかふかに発酵して
朝パンを焼くと焼きたてのものをお弁当に出来るのでいい感じです。