田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

ライカさんは面倒臭い犬!!

2017-05-23 23:07:51 | 


ライカは超面倒くさい〜〜

薬を飲ませようとしたら、歯を食いしばって全力で拒否る
コマンドを実行させながらもライカは頑なに拒否るので、

『待てと言ってるだろうが〜〜』『動くんじゃ無い』

『ゴゥルアー、歯が当たったら痛いだろ〜〜が〜〜』

と、恐ろしい声が響いています

食事は消化のために少しづつ回数を多くあげています
今は1日5回くらいに小分けであげていますが、食欲もあり



以前獣医さんに勧められた療法食のこれも、メニューに入れてあげています。

療法食なのにこれは好きみたいで、嫌がらずに食べてます。
これが食べられないときは。何をあげても食べないですね。

今の所薬も飲ませてるし、食事も食べてるし、問題なく過ごしています。

薬だけは真面目に飲ませないと、また再発しそうだからなんとかなだめすかしながら飲ませないとね。

大変なときは奥の手、必殺チーズ包みで、薬を飲ませ・・てます(食べさせてます)

太るしあんまり続けられない、奥の手なのだけれどね。

1人の時間を堪能〜〜

2017-05-23 22:56:37 | 日々のこと


アウトレットにメガネを作りに行く途中

海自の門の前を通ったら、この暑い中海自の方々がフェンス沿いの掃除をしていました。

結構な人出で一斉に掃除。
写真は少し先にいる方々、さすがに車の横にいる方を撮るのは不躾ですからね(^▽^;)

最初にメガネを作って、待っている間にランチ!!

今日はワンタン麺の気分でしたが金子半之助の天かすを買いたいために天丼を食しました。



そして、食後にデザート
チョコって苦手なんですが、たま〜〜に美味しいものを食べたくなります。

そんなに甘くなくて美味しかった(>∀<●)
また食べよう



久々に犬連れじゃない、1人の時間、食事を堪能しました。

クーラント漏れた〜

2017-05-23 22:13:32 | 


旦那が八街からMLに乗って埼玉まで行ってモンキーを買って来ました。
(ホンダのバイクです、、生産終了が決まった)

その帰り道に水温計のワーニングが点灯、取り敢えずクーラントが漏れてるので水を入れて帰って来たそうで・・

八街の帰りに乗るのに、クーラントが漏れてるので修理しないと帰れませんからね。
また更に水を入れて、漏れている分を補充



漏れはホースではないようでした。
ホースの差し込み口を切って、新しいホース口に差し替えても漏れが止まらなかったので。

タンクかホースを差す部分にクラックが有るようで・・
たまたま持っていたエポキシ接着剤でクラックを塞ぎました。

しばらく置いても漏れなしなのでそれで帰宅
(保険で2ℓの水を持ち歩いてます)

帰宅後すぐエンジンかかったままクーラントの漏れを見たけど、漏れは無し。

調べたらMLの共通の問題みたいですね
ホースを差す部分がプラスチックで出来ているとYouTubeでもいってました(笑)

そりゃあ、クラックも入りますよねw w

新しいタンク買ったけど、今の所漏れの問題は無いからこのまま乗ります。
でもタンクと水は車に積んでおこうかな (^▽^;)💦


今日のプンちゃんのベロ〜〜ン

2017-05-23 11:29:19 | 



今朝のプンちゃんです



お外でみんなに会うと、舌はしまっているようなのですが・・・

家ではベロ〜〜ンと出ています。

なんでしょう?リラックスしてるから出てるんですかね?

お外は(ドッグランとか)は一応緊張してるのかな?

昨日からお薬変わって。
それまではまだ鼻が詰まってる感じでしたが、この変更した薬でまだ残ってる菌を殺せるみたいです。

お鼻も鼻水は垂れ無くなってきたけど、まだ鼻詰まりはあるからこれが無くなれば本当にスッキリするね。


また獣医さんに行って来ましたよ

2017-05-22 19:49:24 | 


獣医さん行って来ました。

プンちゃんは生検の結果が出て、昨日先生から電話を頂いてたので折り返したら
検出された菌が今の薬ではあまり聞かないとかで、違う薬になりました。

プンちゃんはお薬のみの受け取りで大丈夫なんですが



ライカが男の先生にワンワン吠えまして〜〜
何時もなんですが、今日もずーっと吠えてまして・・・

先生の説明が聞けないほど吠えてまして・・

スワレのコマンドで座ってもまだ吠えてまして

蹴りの一発をしても、えへっていう顔をして吠えてまして(´;ω;`)
(腰の方に軽く蹴りを入れました (# ゚Д゚))

静かな病院で、私のコマンドを命令する声が響いておりました

そんな感じなので、写真どころでは有りませんでした。




大人しくスリングに入ってる、プンちゃんの写真をお届けします。。。💦

ライカは薬が効いているときは良さそうなのですが、今朝は薬を飲んですぐに吐いたから、薬の効果が出てませんね

胃や腸の粘膜が弱ってるみたいなので、その辺りの薬をプラスして、今までの薬プラスその薬も飲むことに。

少し長いこと飲むことになるかも、それでも治らないときは血液とか、他も検査していかないとダメかもしれない。




Mercedes ML320 Coolant Leak

2017-05-22 17:01:24 | 

Mercedes ML320 Coolant Leak

 

家の車も同じ状態になり、八街から帰ってくるのに水温計のエラーは

怖いから旦那が同じようにエポキシで固めて漏れを止めました。

 

木更津に帰ってきて、状態を見ましたが、漏れもなく、水温計も安定してるし、

ボンネットの中にも漏れはありませんでした。

 

MLの共通の問題なのかな。

 


ライカまた再発?

2017-05-22 12:09:23 | 


ライカまた調子悪くなりました。

獣医さんに行ったあとお薬飲んで体調戻ったと思ったのですが、今朝また何度も吐きました。

飲んだ薬も吐いてしまったかな。

ドッグランやすいらんに行ったり、八街の家の方に来たり、泊まったりとバタバタしてたしね。

今日も八街に荷物が届くので行ったのですが、和室で三回吐きました。
そして、お腹がゴロゴロすごい音出してます

本日また獣医さんに行ってきます。



プンちゃんも生検に出していた結果が出て、今処方されている薬は効きづらいということが分かり違う薬の処方に変わるのです。

季節の変わり目だから、余計にワンたちには負担がかかっているみたいですかね?

早く良くなると良いのですけれど(^▽^;)

そろそろレストア始められるかな?

2017-05-21 21:36:42 | 日々のこと


八街のキッチン

銀色のテープが至る所に貼ってあって、それを剥がすのに時間がかなり掛かりました。

今日は2時間かけて、換気扇の掃除しましたが油が固まってセスキの液に漬け込んでも落ちず

スレーパーでコスギ落としましたが、明日に持ち越し。

掃除したことあるのかな〜(^▽^;)



換気扇のライトも汚れていたんだけれど、うわべを拭いてもダメで全て解体して、張り付いてるガラスを外して
なんとか落ちました。

こういうのは、年に何度かやっておけばここまでにならないんだけどね

換気扇掃除好きなんだけれど、これは大変でした

でも、キッチンの厄介なものは大体終わったかな



書斎の部屋、大きな本棚を処分してもらって無くなったので広々としてますが

壁紙の下部分が結露でかな?
ベロンベロンになってる部分があります。貼り付けて上からペンキを塗る予定。

ペンキは家中塗りますけれどね、見違えますよ((o(´∀`)o))ワクワク


利根から洗濯機とか、色々持ってこないとまだ生活はで来ませんけれど少しづつ形になって来ました。


ライカの経過報告?

2017-05-21 07:33:07 | 


ライカの体調の経過報告していませんでした。
とは言っても、昨日すいらんに行ったのだから大丈夫だという事はお分かりですね(>∀<●)



朝一番で獣医さんに行った日、迷いましたがいつものドッグランに行きました。

前日から何も食べて居なかったから、動けるかな?と思いましたが広いところで自由にするのはストレス解消?

連れて行きました。





緩くなって下痢にはならなかった?けど、腸壁がウンチになって出て来ました。血便ですね〜〜

ランでは何度もしてました、出てないのに残糞感があるのか座ってみたり。



でもその後は薬が効いて来たのかそれも無いし、食欲も出て来ました。

今も食事は少しづつあげてますが、下痢もないし食欲も戻ったみたいなのでこれで安定してくれそうです。

シェパードはお腹弱い子が多いけど、ライカもお腹弱いけれど・・・

今回のはそういう問題ではないですからね、猫のウンチ(猫砂付き)を食べたせいだと思うから如何ともし難い(╬•᷅д•᷄╬)



すいらんに行ったよ

2017-05-20 22:34:26 | 


今日は朝一ですいらんに行きました。

シェパ友のサリーちゃんと、ルーくん、ラブのななちゃんも来ました。





暑いからドッグランの日陰を探して移動






水をひっくり返す子もいるし〜💧



そして、早めにランチ
犬達暑くてバテてます。

でもゆでた馬肉はしっかり頂きましたよ。



そして、食後にドーベルマンと合流







いつもながら、ドーベルマンの俊敏さには驚きます。



シェパードほと暑さに弱くないし



大型犬まみれの一日でした

獣医さんにGO

2017-05-19 12:42:03 | 


ライカが散歩に出ちゃ草食べて吐いてるので(ご飯は全く食べません)
今朝朝一番に獣医さんに行きました。

プンちゃんも術後の経過観察に行かなきゃいけなかったし。



外で待機してたけど、そんなに待たずに診察になりましたε-(´∀`*)ホッ



検便やら何ならした結果、腸内環境がとても悪くなっていて・・・・
多分この後下痢するだろうと先生の変なお墨付きを貰いました。

変なもの食べた?と聞かれたけど・・・
食べ物はフードが違うだけでプンちゃんと同じものを食べてるから、また猫のウンチを食べたらしいです。





先生に吠えまくり!!!

プンちゃんも問題なく傷が塞がってるし、まだ投薬は続きますが病理検査の結果が出ていないので後から連絡あり。

ライカは2種類のお薬を頂いて来ました。
これで食欲が戻ると下痢に突入するのかな?
クスリで最初から抑えられると良いけれど。


ライカが体調崩しました

2017-05-18 23:18:19 | 


ライカが昨晩何度もゲボしました。
ゲボを掃除してる私の目の前で、またゲボして・・

つくってあげた食事をら少し食べて、食べたぶんを吐いて・・・
(食事が原因ではないですよ、プンちゃんも同じものを食べて何でもないから)





今日は食欲がなくて、全く食べません。
今日はビオフェルミンRを飲ませました、ビオフェルミンRじゃないと腸まで届かないそうなので。

下痢はしてなくて、胸焼けしてるのかな?
散歩で草を食べてそれを吐いてました。

明日も食欲が戻らなかったら、獣医さんに連れて行きます。
季節の変わり目は、お腹弱いので下痢する事は多いのですが、ゲボが続くのは初めてです。



アウトレットにみんなで行ったよ

2017-05-18 22:52:55 | 


今日はシェパ友が木更津のアウトレットに来るので、待ち合わせました。

予報では涼しい(最高気温20度だった)から、犬連れで来たのですが、ピーカンで暑くなりました。



2人とも車で来てるので、ワンズは車の中で待機となりました。

隣の東京インテリアの屋根下駐車場は、家具の搬入をするからなのか?

広い屋根がつくってあり、その下は風も抜けて涼しいのです(立体駐車場の様ですが屋根があるだけです)

そこなら車の車内が暑くならないから、窓を開けて風通しを良くして待っていてもらいました。

アウトレットに犬連れ多いけど、今日は犬が歩き回るには暑かったですよね
(特に小さい犬は地面との距離が近いから暑い)

途中ワンズを水とオヤツと、トイレ休憩をしていたら『シェパードだ・・』という声が聞こえて

やっぱりシェパードって飼ってる人珍しいのかな?とみんなで話していました。


新しい冷蔵庫と井戸水

2017-05-17 23:25:48 | 日々のこと


今日は新しく買った冷蔵庫の搬入の日です。
日立か三菱の冷蔵庫が良かったので、日立の大きな冷蔵庫を買いました。

自宅の冷蔵庫もそろそろ買い換えないといけないのですが、こっちが先になりました。



なんか最近の冷蔵庫って色々凄いのですね

昔のよりもカッコイイし、チルドや冷凍も色んな機能があるのです、今回は予算の関係でそこそこのものですが。

ヨドバシでの購入ですが、配送はヤマトさんでした。

設置もヤマトさんがやってくれたのですが、家の中に人が入るので、ライカは搬入に使わない部屋に閉じ込めておきました。

それでも、ドアの向こうでワンワン ワンワン吠え通し

設置が終わってヤマトさんが帰ったあとに、水をがぶ飲みしてました。

八街の家は井戸水で、先日これでコーヒーを淹れて飲んだらいつものコーヒーが苦くはいりました。

水が硬水なんですよね。

調べたら、カルシウムやマグネシウムの多い水は犬や猫には飲ませない方が良いとか。

うちの猫2匹も尿道結石で入院してるんです、また石ができて痛い思いをさせるのは可哀想ですから

リスクは避けなければいけませんよね、なので取り敢えず蛇口に付ける浄水器を買いました。

今日行くときに浄水器が届くのが間に合わなかったので、今日のワンズの飲み水は家から持って行きました。

お風呂は温まるらしいのですが、飲用にはイマイチな水です。

サービスエリアのドッグラン

2017-05-17 23:12:22 | 


市原SAのドッグランに寄りました。
今日は涼しいからドッグランも丁度良いかな?

シェパ友に買って来てもらった、子供用のサッカーボール。



これシェパードの牙で噛んでも、穴は開くけど皮が硬いから空気が抜けきってぺしゃんこにはならずに
空気の抜けたままの形を保っているので楽しいらしい



ドッグランではスリングの中で、楽しくもなかったプンちゃん。



でもスリングの中はずっと抱っこしているのと同じだから、それはそれで満足らしいです。