無調整豆乳を買うつもりが、間違えて調整豆乳を買っちゃった
調整豆乳は甘~~~い
なので みかん缶詰と寒天でデザートなんぞ~
冷蔵庫で固めてこんな感じ~
食べたら不味い
豆乳の甘さだけで何とかなると思ったらならないんだな~
砂糖入れるなり缶詰のシロップを入れるんだった~
仕方ない~ 冷凍生クリームをのせて食べるしかないか
慣れない事をするもんじゃないな
無調整豆乳を買うつもりが、間違えて調整豆乳を買っちゃった
調整豆乳は甘~~~い
なので みかん缶詰と寒天でデザートなんぞ~
冷蔵庫で固めてこんな感じ~
食べたら不味い
豆乳の甘さだけで何とかなると思ったらならないんだな~
砂糖入れるなり缶詰のシロップを入れるんだった~
仕方ない~ 冷凍生クリームをのせて食べるしかないか
慣れない事をするもんじゃないな
今日、旦那は船に乗せてもらいに出かけました~
なので私は適当なモノで昼から飲んでます~
椎茸+スモーク牡蠣
いつも1人で飲み始めると何かを作りたくなる
杏仁豆腐の中にレーズン+林檎+豆乳を入れて・・・
固まるとこんな~
林檎を入れたの初めてだけど・・・
林檎のシャキシャキが良い感じらしい
こないだCさんの家で食べた手作り山椒チョコ
この山椒チョコが美味しかったので作ってみる事に!!
並べてチン
何分やっても溶けてこないのでトースターに入れてみた
焦げた
ナッツ・山椒・レーズンをのせて・・・
Cさんの様にうまく出来ない
私の今の仕事は 曜日関係ない仕事なのですが
こないだ初めて 4日連続の仕事で 4日目はキツかった~
喉が・・・のどが・・・ ガラガラになります~
そんな今日は 休み~
朝から大量の洗濯物を洗い 7日ぶりに掃除機をかけ
時間が余ったぞぉ~
って事で ちょいとクレープ作ってみました~
【あんこ&生クリーム】
【生クリーム&みかん】
丸めるのって難しい
なんとか 丸めてみましたが・・・ いかがでしょう
なんとなくは 出来てる~
【みかん&生クリーム】食べたけど あっさりしていて まあまぁ~かな??
旦那には 『生クリーム、もっと甘くして~』って言われ」そうな気がする~
えぇ~~~ たまには手作りするかなぁ~ ←ただ暇なだけって噂もある。
ミルクレープの材料ってスゴいんです~
薄力粉 100g
卵 2個
グラニュー糖 25g
牛乳 200g
生クリーム 30g
バター 10g
残りの生クリームで フォイップクリーム
生クリームは 買ってこないと無いかもしれないけど 後は家にある物で出来るんです~
フライパンで生地を作って・・・
8枚作って 冷蔵庫で冷やし・・・
お皿に生地を乗せ、そこに 生クリームを塗りたくって・・・ ←深いお皿がないよ~
生地・生クリーム・生地・生クリーム・・・・・・・・・・・繰り返し
冷蔵庫で冷やして切ってみると・・・
あれっ ぺったんこ~~~
そりゃ~そうだよね~
深いお皿が無くってカレー皿に入れたんだから こんなもんだよね~
まっ 一応、形になってるじゃないか~
旦那に食べさせたら
『あれっ あれっ これ切れない 皮はもちもちで美味しいんだけど・・・』
そうです。 皮がもちもち過ぎて フォークでは切れない
旦那、フォーク突き刺して かじって食べてました~
あぁ~~~ がっくり
って事で この後は こんな感じで 食べてもらいました~
ぷぷっ 切ってあれば 簡単に食べられるからね~
手作り・・・色々ありますなぁ~
今度は 普通にクレープ作ろう~っと ←懲りない人です~
前~に【ビスケットチョコケーキ】を作ってもらい食べたら美味しかったので
MARIEビスケットを買ったのだが 買って満足して置きっぱなし
そろそろ賞味期限が切れそうなので 作る事に作り方
ビスケットを牛乳にサラっとつけて 間にポイップクリームを挟み、
最後にポイップクリームをまわりにつける。
2~3時間 冷蔵庫で冷やして 出来上がりという簡単な物
旦那がチョコレートのケーキが嫌い?苦手?なので 普通のポイップクリームで。
①牛乳に浸した物 ②濃いコーヒーに浸した物 2種類を作ってみたが・・・
あまりの不器用さにビックリ
私、もっと出来る子だと思ってたのに
2種類、同じ枚数のビスケットを使ったのに 大きさは違うし クリームもうまく塗れないし
いや、冷蔵庫で冷やして切ってみたら なんとかなってるかも?しれない
切ってみたが・・・やっぱりダメだぁ~
見本の写真は キレイに ビスケット・生クリーム・ビスケット・生クリーム・・・ってなってたのになぁ~
まっ 食べれるんで ヨシっとしよう~
でも、牛乳とコーヒーに浸したのに どっちがどっちか全く分からなかった
でもでも、旦那の感想は すんごい良かったのよ~
『見た目は置いといて・・・堂島ロールより好きだな』って~~~そんなバナナ
褒められるって嬉しいね~
今度はもっとキレイに!!を目標に作ろう~っと
最近、ドライフルーツで【アプリコット】に凝ってるんだけど・・・
一緒に【マンゴー】を買ったら 美味しくって美味しくって
甘さと言い 繊維の感じと言い 本当に美味しくって ジップロックに入れ変えたり
あまりにも 美味しいんで もぅ1袋(1kg)買ったら・・・
間違えたよ~~~~~
←1個1個の大きさが全然違うの~
【種の周りの部分 フィリピンマンゴー】
この【マンゴー】 とにかく甘い 本当に甘い
マンゴーの香りもあまりせず、ただただ甘いだけ
私、何やってんだぁ~~~ がっくし
甘い物好きの旦那でも『こりゃっ 甘いなぁ~』って食べず
そのままで 食べない方法・・・
パンに入れるしかないか??? 久しぶりにパンを焼く事に
こんな感じで~
焼いて~
食べたら・・・ イケるっ
これなら食べれるよ~~~~~
パンの成形って面倒だから 今度は 食パンにしてみよ~っと。
さて、1kgの【種の周り部分 マンゴー】は いつ無くなるのかなぁ~
おまけ
只今、お気に入りドライマンゴーの在庫??? 2.5kg 弱
今日は、バレンタインデー
パート先で『旦那さんにチョコレートあげるの??』って聞かれた。
『旦那は チョコ嫌いなのであげないですよ~』って言ったけど・・・
冷蔵庫にクリームチーズの賞味期限切れがあったんで
たまにゃ~チーズケーキでも作るかなぁ~ って事で久々に作ってみました~
クリームチーズ・生クリーム・卵・砂糖・薄力粉・レモン汁を混ぜて
型に入れて焼くだけ~
180度で 40分焼いて 時間を置くと 萎んでくる~
すぐに食べたいところだが グッと我慢
1晩、冷蔵庫で冷やして・・・
しっとりチーズケーキの出来上がり~
うん。 まぁまぁの出来 旦那、喜んでました~
賞味期限切れてたのは 言ってないけどね~