昨日は 旦那も休みだったので 銀行に行った帰りに 揚げ物屋さんへ
【チキン梅肉揚げ・海老クリームコロッケ・
キーマーカレーコロッケ・牡蠣フライ】
そしてそして、【チキンカツ】
厚さ3cmくらいあって、この大きさで 200円 安~い
びっくり~ そして 美味しぃ~
このお店
昨日は 旦那も休みだったので 銀行に行った帰りに 揚げ物屋さんへ
【チキン梅肉揚げ・海老クリームコロッケ・
キーマーカレーコロッケ・牡蠣フライ】
そしてそして、【チキンカツ】
厚さ3cmくらいあって、この大きさで 200円 安~い
びっくり~ そして 美味しぃ~
このお店
久しぶりに《T》と遊んで来ました~
お互いバタバタで 当日にどこに行くか決めました~
最初は 川越に行くつもりが・・・何しろ 雨なんでね~ ←雨女ぶり発揮
屋根のあるところって事で 上野のツタンカーメン展へ
ところが・・・
入場料 2700っていうのを見て な、なんと 止めました ←ケチっ
そこで私が 『確か、高円宮様の根付けの展示があったはず・・・』
国立東京博物館へ な、なんと 休み
上野は 紅葉中 ←思いっきり雨ですが・・・
ガックリして お昼ごはんへ
【土古里】さん
《T》 【冷麺】 サラダ付 900
この雨の中・・すんごく寒いのに【冷麺】ですか???
私 【チーズ石焼ビビンバ】 サラダ、スープ付き 1000
ビールを飲もうかと思ったがモルツだったんで止めた~
【チーズ石焼ビビンバ】混ぜて混ぜて・・・チーズがトロ~り 美味しかった~
駅に向かったら”のもの”というお店があり中に入ってみると・・・
あの、浅草ペリカンの小ロール 10個入り 580
きゃお~~ こんな所にあるなんて・・・もちろん即買い 食パンも~ ヤッター
そして この後は【葛西臨海公園】へ
雨が どしゃぶり~
水族館まで結構距離があったのね~ びしゃびしゃ~~~
イワシの大群の中 サメ様が・・・
ある水槽の前・・・
でっかい魚が 全く動かず ←大きさが分かる為に《T》に立ってもらってパシャリ
矢印は ”うつぼ”
カラフルな水槽
真ん中の魚の頭の角みたいのが気になる~
ペンギンちゃん
確か ここの ペンギンちゃん 逃げ出したんだよね~
触って良いコーナーに”えい”が・・・
こんなコーナーが出来たんだね
いやぁ~ こんな雨なんで 水族館2人占め~ 良く見ることが出来たぜぇ~
雨でも良い事はあるもんだっ
この後、新宿の【鳥辰】さんへ
焼き鳥を頼んで・・・
”イモサラダ”頼んだら・・・
普通の 【ポテトサラダ】だった~
【ふぐ様の唐揚げ】
これ・・・何だろう???
この辺は 全く覚えていない
でも、この日は ちゃんと帰れましたよ~ いえ~い
まっ いつもの事だけど 言いたい事、言って話して楽しかったぁ
また 今度は晴れた日に 川越に行こうね~
我が家では 魚料理の方が多いので魚を焼く事が多い。
しかも昔の片面焼きのグリルなので いちいちキッチンタイマーでセットして・・・
ピピピピッ~って鳴ったら 見に行って もう少しかな~?って またセットしてピピピッ~
で表側が焼けたら 裏も同じ事して・・・結構 面倒
しかも秋刀魚を焼く時は なかなか中まで火が通らず
結局 フライパンに移して 蒸し焼きにする感じ~
そんな事を律チャンに話したら 『秋刀魚、普通に焼けますよ~』 えぇっ~~~
火力の違いか???
よくよく聞いてみたら 律チャンの家は 魚焼きグリルは両面焼きのタイマー付き
はぁ~ 夢のようなグリルだ
そしたら律チャン『魚焼くロースターって美味しく焼けるらしいですよ~』
そして とうとう買ってしまいました~
【魚焼き器】 16800 ←ケチな私にしては 結構高い
いんや~~~ 簡単簡単
憧れのタイマーセット 干物だと 14分でOK
食べてみると・・・ 普段の焼いた干物よりも 美味しいような ←気のせいか
魚焼くのが 楽しくなるなぁ~
少し前に、約1年ぶりにtomoとたい君(3才半)に会いました~
六本木駅で待ち合わせして 向かった先は・・・
【けやき坂ベーカリー】さん
本日のランチ(スズキのポワレ) 1050
久しぶりのオシャレなランチ~
魚がパリッパリッで 美味しゅうございます ←気取ってみた
パンが食べ放題になっていて 色んな種類を食べた~ 満足満足
1年ぶりに tomoに会えた事は嬉しかったが たい君が・・・
覚えていないのは 分かるが 全然話してくれず タジタジ
途中、tomoが写真を撮るのに 紛れて 一緒に写真を撮ってみる・・・
この後、 『手~つなごう~』って言っても 照れてるのか 嫌そう タジタジタジ
六本木~麻布十番まで 歩いて ぶらぶら~
有名なたい焼き屋さん
【浪花家】さん 1個 150
持ち帰りで2個 購入 冷凍して まだ食べてない~
歩いていたら たい君 だんだん慣れてきたのか私の名前を呼んでくれるように
用も無いのに 何度も呼んでくれて・・・ 私は嬉しいよ~
何度でも呼んでくれ~~~
こんな銅像もありました~
【赤い靴の女の子 きみちゃん】
歩いていたら あのっ【叙々苑】のデリバリーのお店が・・・
【キムチ】 400 持ち帰りで 買いました~
食べたら 美味しぃ~
スーパーで買う叙々苑のとは また全然違う~
旦那が『また買ってきて~』 ←いやいや、そんなに麻布十番に行かないだろ~
この後、銀座へ移動
大好きな豆大福が売っていたので 持ち帰りで またまた買ってしまった~
【丹波黒豆大福 273 白玉豆大福 210】
美味しいでござるよ~
そしてそして・・・吉祥寺で有名な【メンチカツ】のお店へ
【さとう】さん 銀座店
持ち帰りで【メンチカツ】【コロッケ】を購入~
【メンチカツ】180 食べてみたら ジューシー 肉の味がすごい~
一緒にコロッケも買ったけど【メンチカツ】の方が絶対に美味しぃ~
久しぶりに tomo、たい君に会えて 良かった~
tomoに会うと ホッとする~ 気持ち ほのぼの~ リラックス~
うぅ~~~ん tomoは 私のオアシスだな~
そんな事を考えながら 月みたら 三日月~
しみじみ・・・良い1日だったなぁ~
また たい君が覚えていてくれてる間に 会いたいなぁ~ tomo~ありがとね~
【丸美屋】さんの【麻婆豆腐の素】が大好きな旦那
スーパーに行ったら これが食べたいと・・・
【麻婆キャベツの素】
『これなら簡単でしょ???』って~
それって 私の味付に問題あり?? ←まぁ~深く考えない
で、冷蔵庫に残っていてパプリカなんぞと一緒に・・・
さすが【丸美屋】さん 美味しぃ~~~
”きくらげ”も一緒に入れれば良かったなぁ~
素だと味の保障されてるし また作ろう~
昨日は ドシャ降りの雨の中 Tチャンと一緒に 東京タワー散歩へ ←わたくし雨女でございます
その前に あの、あの 美味しい中華屋さん【味芳斉】でランチ
私は 激辛だったコレ
【牛肉飯】 1000
Tチャンは・・・
【麻婆豆腐+白飯+スープ】 1100
私が頼んだ こちら・・・
これが 辛い 半端なく辛い
1口食べて 辛っ
わかっては いたが辛い 汗が・・・ 汗が・・・
Tチャンにも1口 食べてもらったが 食べた途端に 汗が噴き出る~出る~~
これっ 私、食べきれるのか不安
頼んだ責任で 一気に食べた
汗が引かず たらたら 拭いても拭いても 汗・汗・汗
もう2度とランチでは 頼まないです
大勢で行った時に頼む事にします。
新陳代謝を上げたい人には おすすめですよ~
そしてそして・・・
【東京タワー】 何度も言うようですが ドシャ降り
こんなモノが 置いてあって 中の色が変化してます~
私が会いたかったのは・・・
【ノッポン 弟】 優等生 【ノッポン 兄】 大酒飲み
やっぱり私は 【ノッポン 兄】に親しみを感じてしまうわぁ~
クリスマスツリーも飾ってあって16時から点灯
←ドシャ降り雨なので屋根のあるところからしか撮れない
名残惜しく 更にドシャ降りの中 東京タワーを下から撮ってみた
はぁ~ 楽しい
この後 有楽町に移動
夜ご飯は イタリアン【HARBS】さんへ
【海老の辛口トマトソース】サラダ付 1250
雨がすごかったが良い事も・・・
途中、入ったパン屋さん【ル・パン・コティディアン】で・・・
雨の日サービス 好きなパン3個で 700
1個 340 とかの パンなのに お買い得
雨だったけど 盛り沢山な1日で ホント楽しかったなぁ~
Tチャンとも色々話せて 良かった~
Tチャン、色んなとこに案内してくれて ありがとぅ~ また行こうね~
ダイエットしたい私に このチョコが・・・誘惑してくる~
ある時、スーパーで 旦那が手にした このアーモンドチョコ
【LOTTE アーモンドチョコレート】
『ちょっと ちょうだい』って食べたら 旨っ
このチョコ、モンドセレクションを3年(2008~2010)連続受賞してるんだよ~
なのに 今さら知った私達・・・すみません
本当に 美味しいのよ~
そして 文句を言いたい!!!
なぜ、昨年は賞を取れなかったのか??? ←そこかいっ
今、ダイエットしたいので なるべくなら目にしたくない。
しかし、あまりの美味しさに つい買いたくなる・・・困った
分かっては いるが 買ってしまう・・・
はぁ~~~ 誘惑に勝てない
フラプープも 回らないのに・・・
旦那が 週休2日になったので運動がてら近場に出かけました~
本当に近場・・・
【生田緑地】
ここは・・・
バラ苑、日本民家園、プラネタリュウム、
岡本太郎美術館、藤子・F・不二雄ミュージアムがあったりするんだけど・・・
バラ苑は 今月の4日で終わってた~
で、今日は こちらへ
【日本民家園】 入場料 500
15軒くらいのお家があって順路で進んで行きます~
藁ぶき屋根のお家が 次々と・・・
中は 害虫処理の為 煙いです~
だるまさんが並んでいたり・・・
こんなモノが展示してあったり・・・
山道、階段を えっちら登って 1時間かけて見て回りました~
公園には こんな所もあり・・・
キレイ~~~
SLもありました~
旦那、興味があるらしく ジッと見てましたよ~
昔の暮らしも見て、ちょっとした 運動になって 良かったなぁ~
次はどこに行くかな???
今日は川崎に行く用事があったので ラゾーナ川崎のスーパーに寄ってきました~
旦那が柿が好きなので のぞいてみると・・・
な、なんと 富有柿1個 ¥38
8個 GET
8個買っても ¥304
そしてそして・・・
大葉 50枚 ¥100
ラゾーナ川崎 安っ 本当にスゴイです~
次に行くのは 半年後・・・川崎に引越した~い
M山の住んでいる所が 急に立て壊す事になり 昨日、引越 の手伝いをしてきました~
なんでも、9月末に急に言われ 今年中に出て行って欲しいと
まだ契約1年残ってるのに 引越するはめに
8時に引越業者さんが来るって言うので 8時にM山の家へ
M山は 1か月ちょっとの間に 土日を使って 荷造り
途中、『引越は大変だよ~』と弱音を吐いていたが 昨日行ったら キレイに荷造りされていて・・・
そして、キレイに掃除され畳も水拭きしてた
M山は 引越業者さんが家具を退かす度に 掃除機をかけ
この場所は壊すというのに と~っても丁寧
管理会社の人が 8時から午後までかかるだろう~と言っていたが
な、なんと9時50分に終了
引越業者さんの手早さに 思わずカッコいい~
段ボールいっぱいの部屋
まずは 掃除からか?と思いきや M山 前日に来て 掃除済 ←さすが
段ボールには どの家具に入れるか書いてあるので スムーズ
お昼は 近くのお店で豪華ランチを御馳走になって・・・
さぁ~午後も頑張るぞぉ で、15時半過ぎに 終了
貰いものだけど・・・って M山に頂いたモノ
良い”つまみ”になりそう
そして ハンドタオルのセットも もらっちゃった~
大して役に立ってなかったような・・・ なのに、M山ありがとぅ~
今回、M山の引越の手伝いしてみて
M山が と~っても綺麗好きで几帳面な事がわかったよ~
そして、沢山の置物やぬいぐるみがあって、全て1個づつ梱包されていて
『みな、友達のお土産モノや貰ったモノだから 捨てられなくて・・・』
そして大量のお守りも飾っていた。
『お守り同士でケンカしてそうだけど捨てられなくて・・・』
皆さ~ん、M山は大事に飾ってますよ~
M山 引越お疲れ様でした