話を聞けば2年ほど前からあったようなのですが
全然知らなかったお店、甲賀市土山町『RAUHA』さん★
古着や輸入雑貨、アンティーク小物を扱っておられるとこのとで
さっそく行って来ました!
とりあえず・・土山の何にも無い農道沿いにあったので
見つけるのにちょっくら苦労しましたです
ほんと田んぼの真ん中にココだけアメリカンカントリーって感じ(笑
かわいらしいログハウスなどが5棟ほど並んでいました。
ビンテージの古着やレア物のコールマン製品なんかもありましたが
私の目的は・・
オールドファイヤーキングのマグカップ
種類もけっこう豊富なんですが、何せ価格がリーズナブルだったんです!
だいたい1個¥3000前後でしょうか?
珍しい柄の物でも¥5000とかでもありましたよ。
そして、我が家にお迎えすることになったのはこちら
ミルクガラスにグリーンのグラデーションがされたカップです。
えっ ちょっと意外って marusanなら真っ白選びそうって!?
うんうん・・自分でもそぉ思うぅぅ(笑
でも、なぁ~んかコレに惹かれたんですよねぇ~・・・
旦那様にも相談しつつインスピレーションを信じて、決定しました!
いちおうこのグリーンは旦那様用ってことで考えてるので
ワタクシ用はまた追々出会いを求めて行きたいと思います
マグカップと同じ棟でフィンランド雑貨も扱っておられました。
で、旦那様が選んだのがミィのマグネット温度計・・
どうも彼のお気に入りのキャラクターらしい
それと、アンティーク雑貨屋さんを巡って集めている切手を
飾るためのフレームを探していましたが
手頃な物があったので購入しました。
このフレーム自体はアンティークではないのですが
切手を眠らせておくのもモッタイナイので(汗
こちらは飾ったらまたUPしたいと思います
きっと県内にもこぅやって知られてなくひっそりOPENしてる
オシャレなお店がまだまだ眠ってるんだと思うので
(なんか変な日本語になってますが・・汗)
発見しては紹介していけたらなぁと思います!!
全然知らなかったお店、甲賀市土山町『RAUHA』さん★
古着や輸入雑貨、アンティーク小物を扱っておられるとこのとで
さっそく行って来ました!
とりあえず・・土山の何にも無い農道沿いにあったので
見つけるのにちょっくら苦労しましたです
ほんと田んぼの真ん中にココだけアメリカンカントリーって感じ(笑
かわいらしいログハウスなどが5棟ほど並んでいました。
ビンテージの古着やレア物のコールマン製品なんかもありましたが
私の目的は・・
オールドファイヤーキングのマグカップ
種類もけっこう豊富なんですが、何せ価格がリーズナブルだったんです!
だいたい1個¥3000前後でしょうか?
珍しい柄の物でも¥5000とかでもありましたよ。
そして、我が家にお迎えすることになったのはこちら
ミルクガラスにグリーンのグラデーションがされたカップです。
えっ ちょっと意外って marusanなら真っ白選びそうって!?
うんうん・・自分でもそぉ思うぅぅ(笑
でも、なぁ~んかコレに惹かれたんですよねぇ~・・・
旦那様にも相談しつつインスピレーションを信じて、決定しました!
いちおうこのグリーンは旦那様用ってことで考えてるので
ワタクシ用はまた追々出会いを求めて行きたいと思います
マグカップと同じ棟でフィンランド雑貨も扱っておられました。
で、旦那様が選んだのがミィのマグネット温度計・・
どうも彼のお気に入りのキャラクターらしい
それと、アンティーク雑貨屋さんを巡って集めている切手を
飾るためのフレームを探していましたが
手頃な物があったので購入しました。
このフレーム自体はアンティークではないのですが
切手を眠らせておくのもモッタイナイので(汗
こちらは飾ったらまたUPしたいと思います
きっと県内にもこぅやって知られてなくひっそりOPENしてる
オシャレなお店がまだまだ眠ってるんだと思うので
(なんか変な日本語になってますが・・汗)
発見しては紹介していけたらなぁと思います!!