片品村で被災者を受け入れて、何日たったのでしょうか・・・・・・
我が家では、被災して来た方にも、食事の用意から皿洗い掃除等なんでもお願いしています。
本来、お客さんがいる時は、私は日雇の仕事に行かないのですが、今回の場合はお客さんがいつまで滞在するのか解らないし、片品村にも仕事がないので、あんまり休むとあてにされなくなりますから・・・・・・
で今日は、国道401号線の支障木の伐採に・・・・・いつもは、治山のダム作りです。
4月の15日頃?の戸倉⇔大清水間の開通の準備です。
今年は山奥には雪がありますね。残雪も多いのでは・・・・・
で、高所作業車に乗って、観光バスの屋根にぶつかりそうな木や枝を切りました。
雪の多い年は、花は当たりだそうです。雪が積もっていると、霜に当たらないからだそうです。
そう言えば、座禅草は咲いたでしょうか・・・・・日曜日はお客さんを連れて行ってくるかな~