霜月蒼さま、ディック・フランシスをちょい語るの巻
マイクル・コナリーの『天使と罪の街』の下巻巻末で解説を担当したミステリー研究家の霜月蒼...
![コナリーの『天使と罪の街』が出ました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/9a/f862a15d330f62e142f116a818d9df90.jpg)
コナリーの『天使と罪の街』が出ました
マイクル・コナリーの翻訳を手がけている訳者の古川嘉通さんは、仕事人です。プロだな。 ち...
ディック・フランシスの『利腕』が7位に
今年はハヤカワミステリ文庫創刊30周年に当たるそうです。 1976年4月にハヤカワミステ...
「 飛行機乗り」ディック・フランシス
「イギリス障害競馬のチャンピョンジョッキー」「ミステリーのベストセラー作家」 ディック・...
S・J・ローザンは女性の作家だった!
S・J・ローザンの本を最初に読んだのは、ビル・スミスが語り手となる『どこよりも冷たいと...
![『春を待つ谷間で』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/7e/f8536722f43315e4246700db8c61c9c3.jpg)
『春を待つ谷間で』
『春を待つ谷間で』(創元推理文庫/直良和美訳) S・J・ローザンの最新刊といっても、去...
なんと、“ブルー・スウェード・シューズ”のパロディだったのだ
1ヶ月半も間を空けたのに、またまたイヴァノヴィッチの小説のタイトルについて。 イヴァノヴ...
![シリーズ9作目は『九死に一生ハンター稼業』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/b7/b1e9585387a2cd4f2fea31a9d80cefc9.jpg)
シリーズ9作目は『九死に一生ハンター稼業』
『九死に一生ハンター稼業』 ジャネット・イヴァノヴィッチ作 細美遥子訳 扶桑社ミステリー...
![『獲物のQ』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/3c/caf4b6fdaa065c8701743f9d5886512b.jpg)
『獲物のQ』
『獲物のQ』 スー・グラフトン作 嵯峨静江訳 ハヤカワ書房 2003.9.15発行 原題は...
![『暗く聖なる夜』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/6e/2155138e4a8f29ba200b3d04b4aec6a3.jpg)
『暗く聖なる夜』
『暗く聖なる夜』 マイクル・コナリー著 古沢嘉通訳 講談社文庫 2005年9月15日発行...
- ジブリノート(2)
- ハル文庫(100)
- 三津田さん(42)
- ロビンソン・クルーソー新聞(28)
- ミステリー(49)
- 物語の缶詰め(88)
- 鈴木ショウの物語眼鏡(21)
- 『赤毛のアン』のキーワードBOOK(10)
- 上橋菜穂子の世界(16)
- 森について(5)
- よかったら暇つぶしに(5)
- 星の王子さま&サン=テグジュペリ(8)
- 物語とは?──物語論(20)
- キャロル・オコンネル(8)
- MOSHIMO(5)
- 『秘密の花園』&バーネット(9)
- サラモード(189)
- メアリー・ポピンズの神話(12)
- ムーミン(8)
- クリスマス・ブック(13)
- 芝居は楽しい(27)
- 最近みた映画・ドラマ(27)
- 宝島(6)
- 猫の話(31)
- 赤毛のアンへの誘い(48)
- 年中行事 by井垣利英年中行事学(27)
- アーサー・ランサム(21)
- 小澤俊夫 昔話へのご招待(3)
- 若草物語☆オルコット(8)