サラ☆の物語な毎日とハル文庫

映画『スター・ウォーズ』の偉大さについて

1977年にジョージ・ルーカスの監督・脚本で制作され、公開された『スター・ウォーズ』は、それまで、リアルな事象にばかりコミットし、内向的で《暗い》世の中の風潮を吹き飛ばすほどの起爆力があった。

問題なく楽しめる娯楽作品で、見終わったあとにポジティブな気持ちを届けてくれる。

《世の人々が、どれだけ歓喜したことだろう》と思う。

悩み続けること、世間からはぐれることが一種、美学のようにとらえられていた時代なのだ。

 

ファンタジーは片隅に追いやられていた。

そんな夢やお伽噺のようなことは、現実の厳しさを知らない人間たちの楽しみに過ぎない。

現実は苛酷で冷たく、希望などない。そこにあるのは絶望と反逆。

ファンタジーなんて、お子ちゃまランチだわよ。

 

そこに圧倒的なスケールの活劇、『スター・ウォーズ』が登場した。

ファンタジーの復権だ!

(と喜ぶのは時期尚早だったけど。)

 

スター・ウォーズは神話の時代から語り継がれてきた英雄譚の姿を踏襲している。

英雄譚によって、次のようなことが確認できる。

 

人生は面白くていいし、希望を抱いていい。

活動的でいい。

ポジティブでいい。

人と繋がっていい。

仲間がいていい。

家族を大事に思っていい。

 

映画をとおして、それまで空気感として、なんとなく否定されがちだった事々を、馴染み深い生きる指標として、身近に感じることができたのだ。

『スター・ウォーズ』は、だから偉大なシリーズだ。

 

12月18日に映画『スター・ウォーズ』の新たなシリーズ、エピソード7「フォースの覚醒」が公開されるそうだ。

ジョージ・ルーカスの手を離れて、ディズニーが制作したもの。

物語として、どのくらいの完成度と面白さを提供してくれるだろう。

https://www.youtube.com/watch?v=cvruvNeN1ck

今度の作品も、面白く、しかも長く人々の心に残るような作品であってほしい。

どんな映画なのか楽しみだし、だんだんワクワクしてくる。

コメント一覧

Sahara
エピソードIVは10回観ました
http://blog.goo.ne.jp/maitre_du_monde
 それまで蔑視されていたスペースオペラを真面目に作ると大傑作ができあがった、というのが私の評価です。
 エピソードIVは初日に11回観ました(当時、映画館は入替制ではなかった)。夕方、中華料理屋で折詰を作ってもらい、持ち込んで明け方までに11回(!)。さすがに疲れた。最後の方では、画面の隅に「あっ!あんな宇宙人がいる!」と見つけて喜んでました。最近CG全盛ですが、やっぱり実写がイイ!!計算外の画像ができあがるのは、実写ならではの良さです。
 しかし第6作までを振り返ってみると、結局はベイダー卿の一代記だったので、それを超えるキャラ作りはできるのか!?新作にはちょっと不安もあります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「サラモード」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事