そろそろ秋の兆しが朝夕の風の中に隠れている気がしませんか?
もうすぐ夏が終わり(気が早いかも)季節が変わるかと思うと、急に美味しい紅茶が飲みたくなりました。
猫といっしょに写っている紅茶のパッケージには、マリアージュ・フレールで買ってきた、インドのマーガレッツ・ホープという農場で栽培された秋摘みダージリンの茶葉が入っています。
これを3分半から4分で抽出して、ストレートで飲みます。
片手には、もちろん心ときめくミステリー。
ソファーに座ったそのヨコには、猫がくつろいでノドをゴロゴロいわせているのです。
コーヒーも大好きだけど、秋の始まりは、絶対に紅茶だな。
ちなみに、銀座のすずらん通りに本店があるマリアージュ・フレールは、もともとフランスの紅茶専門店。
世界35カ国、500種類以上の銘柄をそろえ、茶葉を計り売りしてくれます。
中国のお茶なら、黄茶、白茶、緑茶、半発酵茶、紅茶、後発酵茶、燻製茶、そして、台湾のお茶にインドのダージリン、セイロン、タイ、ラオス、ヴェトナム、トルコにケニア。
もう何が何だか判らないくらいの種類が並んでいます。
フレーバー・ティーも数知れず。
「カサブランカ」「マルコポーロ」「「エスプリ ド ノエル」「サムライ」「エロス」「ブッダ ブルー」など、魅惑的な名前がいっぱい。
だけど、どんな味がするんだろう?
こんど、ティールームにでかけていって、試してみますか…。
秋ですしねぇ。
マリアージュ・フレールのことが知りたい人は http://www.mariagefreres.com
![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/14/f8/a69bcb07826552bff5a30a6144fc3f82.jpg)
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
marupippo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
ナツミ
最近の「猫の話」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ジブリノート(2)
- ハル文庫(100)
- 三津田さん(42)
- ロビンソン・クルーソー新聞(28)
- ミステリー(49)
- 物語の缶詰め(88)
- 鈴木ショウの物語眼鏡(21)
- 『赤毛のアン』のキーワードBOOK(10)
- 上橋菜穂子の世界(16)
- 森について(5)
- よかったら暇つぶしに(5)
- 星の王子さま&サン=テグジュペリ(8)
- 物語とは?──物語論(20)
- キャロル・オコンネル(8)
- MOSHIMO(5)
- 『秘密の花園』&バーネット(9)
- サラモード(189)
- メアリー・ポピンズの神話(12)
- ムーミン(8)
- クリスマス・ブック(13)
- 芝居は楽しい(27)
- 最近みた映画・ドラマ(27)
- 宝島(6)
- 猫の話(31)
- 赤毛のアンへの誘い(48)
- 年中行事 by井垣利英年中行事学(27)
- アーサー・ランサム(21)
- 小澤俊夫 昔話へのご招待(3)
- 若草物語☆オルコット(8)
バックナンバー
人気記事