サラ☆の物語な毎日とハル文庫

『赤毛のアン』のキーワード→→ローストチキン

そんなに『赤毛のアン』ばっかりで、ネタをひっばるなって?
まあ、今年は『赤毛のアン』初版100周年だそうですから、いいことにしましょう。

にゃんて、ローストチキンは、名翻訳者の村岡花子さんは「焼き鶏」と訳しておられました。
日本では、1952年に初版が出版されたのだけど、当時は、ローストチキンなんて、だれもわからなかったのでしょう。
焼き鳥すら、もしかしたら、いまのように串にさした状態ではなかったのかも?

でも、いまの時代なら、「ローストチキン」です。
そのローストチキンは、どんな場面ででてくるかは、次回でっ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「赤毛のアンへの誘い」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事