きのうの帰りもひっぱりました。
いやな向かい風もなく、走りやすくなりました。

今日も無事に家に帰るとしますか~。
しばらく走り、自転車道に入ってすぐに

「暑い~」と息子が言うので休憩して
上着のファスナーを下げて全開にしました。
気温は7℃もあり、前の日から5℃も上がっています。

空は曇っていたので、太陽が出ていればもっと暖かく
10℃ぐらいまでいったかもしれませんな~。
この日も息子は1人で近道に行くというので
なんだか付いて行きたくなりました。
基本的にはトレーラーでは通れない道幅だと
思っていたのですが、
思い切って突入してみちゃいました!

この後、いっきに道が細くなります。

ここまで来たら、もう引き返せませんよ~
後ろの娘2人は「おちる~!」と絶叫です。

橋を渡ると直角に曲がります。
なんとか曲がってますがヒヤヒヤです。

極狭ゾーンはなんとか切り抜けました。
後方から学生チャリが来ていたので急がなければ・・・・

最後に坂を登って国道180号に合流して近道完了!
いや~、なんとかなるもんですな~!

極度のストレスから開放された、安堵の表情です・・・・
吉備路自転車道から180号に抜ける近道は
キッズバイクトレーラーで走ることが出来ますよ。
もう2度と走りませんけどね・・・・危ないもん!
常にチャリ降りて、押しながら慎重に進まんと
通れんような道は近道とは言えんでしょう。
普通のチャリでも対向車来たら譲り合いしないと無理な道で
トレーラーが通せんぼしていたらイメージダウン間違いなし。
これからは遠回りでも、はなぐり塚~吉備津神社参道という
ルートで安全にひっぱります。
本日の教訓
ちかみちで距離を縮めりゃ いのちも縮む
ではまた
マルキン堂のうまいホルモンは健康への近道です!
にほんブログ村
いやな向かい風もなく、走りやすくなりました。

今日も無事に家に帰るとしますか~。
しばらく走り、自転車道に入ってすぐに

「暑い~」と息子が言うので休憩して
上着のファスナーを下げて全開にしました。
気温は7℃もあり、前の日から5℃も上がっています。

空は曇っていたので、太陽が出ていればもっと暖かく
10℃ぐらいまでいったかもしれませんな~。
この日も息子は1人で近道に行くというので
なんだか付いて行きたくなりました。
基本的にはトレーラーでは通れない道幅だと
思っていたのですが、
思い切って突入してみちゃいました!

この後、いっきに道が細くなります。

ここまで来たら、もう引き返せませんよ~
後ろの娘2人は「おちる~!」と絶叫です。

橋を渡ると直角に曲がります。
なんとか曲がってますがヒヤヒヤです。

極狭ゾーンはなんとか切り抜けました。
後方から学生チャリが来ていたので急がなければ・・・・

最後に坂を登って国道180号に合流して近道完了!
いや~、なんとかなるもんですな~!

極度のストレスから開放された、安堵の表情です・・・・
吉備路自転車道から180号に抜ける近道は
キッズバイクトレーラーで走ることが出来ますよ。
もう2度と走りませんけどね・・・・危ないもん!
常にチャリ降りて、押しながら慎重に進まんと
通れんような道は近道とは言えんでしょう。
普通のチャリでも対向車来たら譲り合いしないと無理な道で
トレーラーが通せんぼしていたらイメージダウン間違いなし。
これからは遠回りでも、はなぐり塚~吉備津神社参道という
ルートで安全にひっぱります。
本日の教訓
ちかみちで距離を縮めりゃ いのちも縮む
ではまた

マルキン堂のうまいホルモンは健康への近道です!
