今日も朝からチャリでした。
雨も止み、手のひらも完治したので、ようやくチャリに乗れると
ニコニコ顔の息子でした。
いつもはママチャリで荷物を載せてお供していましたが
今日はランドセルだけだったのでMTBで行く事に。
帰り道は自転車道をかっ飛ばせるので楽なのだ。

と言う事で、36歳の小学30年生スタイルで出陣となりました!
ランドセルカバーとTシャツの色のコンビネーションは偶然です。
さ~ハデハデで出発じゃ~!

今日は朝から底冷えで、まさに秋到来で喜んでいると
息子は寒い寒いを連発して、上着を着込んでいます。

自転車道は薄曇りで向かい風、息子のスピードは上がらず・・・

時計の温度は19.6度ですが、体感は12~14度ほどかな~

裏道の彼岸花が満開に、道に赤い縁取りが出来ているようでした。

風にあおられながらの水門橋は見ているほうがハラハラ・・・・

のんのんさんに「もう台風来ませんように・・・」と
運動会の天気を気にする息子。もう大丈夫じゃろ~

無事到着。結局最後まで上着は脱がなかった息子。
「顔が冷たいな~」と顔を擦りながら、ムニャムニャ言っている息子。
え、ナニ?と聞くと・・・・

松本人志のゾッとする話!とこの顔で言ってきます。
あ~、確かに似とるな~、坊主じゃし! ゲラゲラ
そんな〇〇な息子を見送り戻りました。
帰りの自転車道は追い風を味方にビュンビュン飛ばして
13分で到着。今までの最高記録ですな~

プールで遊んでいたガメラも寒そうに見えます。
いつまでこのプール出しとくんかな~

すでに準備万端の娘に「とうたん、おしょい(おそい)」と
怒られながら保育園に出発。
日は高くなってきましたが、風は相変わらず冷たく吹いています。
次女は嫁さんに遊び着を着せてもらっていましたが
長女は「暑いからいらん!」とランニングのままです。さすが我が娘!

特技のカニ漕ぎを連発してゲラゲラバカ笑いのチャリバカ親子。

しばらく漕ぎ続け、無事保育園に到着。
汗もかかず、寒くもない、まさにチャリのための季節が来ました!
汗ふきタオルとビタミンガード入りの水筒を装備から外して
身軽に動けるようになった、秋大好きひっぱりオヤジです。
ではまた
食欲の秋到来!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!

にほんブログ村
雨も止み、手のひらも完治したので、ようやくチャリに乗れると
ニコニコ顔の息子でした。
いつもはママチャリで荷物を載せてお供していましたが
今日はランドセルだけだったのでMTBで行く事に。
帰り道は自転車道をかっ飛ばせるので楽なのだ。

と言う事で、36歳の小学30年生スタイルで出陣となりました!
ランドセルカバーとTシャツの色のコンビネーションは偶然です。
さ~ハデハデで出発じゃ~!

今日は朝から底冷えで、まさに秋到来で喜んでいると
息子は寒い寒いを連発して、上着を着込んでいます。

自転車道は薄曇りで向かい風、息子のスピードは上がらず・・・

時計の温度は19.6度ですが、体感は12~14度ほどかな~

裏道の彼岸花が満開に、道に赤い縁取りが出来ているようでした。

風にあおられながらの水門橋は見ているほうがハラハラ・・・・

のんのんさんに「もう台風来ませんように・・・」と
運動会の天気を気にする息子。もう大丈夫じゃろ~

無事到着。結局最後まで上着は脱がなかった息子。
「顔が冷たいな~」と顔を擦りながら、ムニャムニャ言っている息子。
え、ナニ?と聞くと・・・・

松本人志のゾッとする話!とこの顔で言ってきます。
あ~、確かに似とるな~、坊主じゃし! ゲラゲラ
そんな〇〇な息子を見送り戻りました。
帰りの自転車道は追い風を味方にビュンビュン飛ばして
13分で到着。今までの最高記録ですな~

プールで遊んでいたガメラも寒そうに見えます。
いつまでこのプール出しとくんかな~

すでに準備万端の娘に「とうたん、おしょい(おそい)」と
怒られながら保育園に出発。
日は高くなってきましたが、風は相変わらず冷たく吹いています。
次女は嫁さんに遊び着を着せてもらっていましたが
長女は「暑いからいらん!」とランニングのままです。さすが我が娘!

特技のカニ漕ぎを連発してゲラゲラバカ笑いのチャリバカ親子。

しばらく漕ぎ続け、無事保育園に到着。
汗もかかず、寒くもない、まさにチャリのための季節が来ました!
汗ふきタオルとビタミンガード入りの水筒を装備から外して
身軽に動けるようになった、秋大好きひっぱりオヤジです。
ではまた

食欲の秋到来!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!

