ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

冬が来て キャベツ求めて 三千人 

2016年11月10日 12時08分37秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りもチャリでした。



夕方の温度はいよいよ10℃台に突入!



太陽が出ている間はまだ暖かいけど、



冷たい北風がビュ~ビュ~吹いていて、
思ったより体温を持って行かれた!



まだ特殊皮膚が鍛えられていないので、
赤く変色してきたわ~!



こちらも赤く熟れた柿色の吉備線ですが、
通称の桃太郎線が定着するよう桃色に塗れば?



高級羽毛に包まれたカモ達は、水上でも
暖かそうにプカプカ、野生はエライ!!



日が山に沈む吉備路自転車道を走る、
さらに温度が下がり冷えてきたな。



体温を上げるためガタガタ道を疾走!
体中の筋肉を振動させ暖まってきたぜ!



風は強いけどボックリは落ちていない、
吉備津神社の清掃員は優秀ですな~。



家に帰ると外で遊んでいた子供達、
比較的脂肪の多い長女は寒さに強い!!



温度は9.1℃と、ついに1ケタじゃ~!
冬の始まりじゃ~、コタツ点けるで~!



そして今朝・・・・。


マフラーと手袋を装備して登場の寒がり次女、
長女もタイツ装備の冬仕様で登校してます。



それでも私が出発する頃には9.4℃まで上昇、
風はなく、思ったより寒くない!



チラシに掲載の特売キャベツを捕獲するべく
開店直後のスーパーに急行の嫁さんハスラー!

今夜もうまい野菜楽しみにしてまっせ~!!



曇り空の吉備路自転車道、太陽がいないので
空気が冷え切っており、顔がピリリと痛い!



チーチク、チーチクとカワセミのカップルが
鳴いていた、2匹も見れて今日は運がエエな!



気温はさらに下がって8.5℃、鼻水タラタラ。



道端の畑では、キャベツ・小松菜・ネギ・春菊
など、いろんな野菜が元気に実っています。

暑い日も寒い日も畑で世話をするおばあさんは
高騰野菜の影響なんて関係ないじゃろうな~。

汗もかかず、土にまみれない我々は、少々高い
野菜買う事は仕方ないのかもしれんな~。

ではまた

こんな時代なのに値上ナシ!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~!!


blogram投票ボタン


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする