ひっぱりオヤジの○○日記

3人の子を持つオヤジが、子供をバイクトレーラーに乗せ、
12000キロ漕ぎまくった通園日記とその後の通勤日記です。

晴れた空~そよぐ風~!

2020年04月14日 14時53分13秒 | 男は黙って1人チャリ通!
きのうの帰りはチャリでした。



しっかり降った雨がようやく止んで
気圧は低いが漕いで帰れそう。



いつもの橋から川を見ると、まさに泥水!



北風が強い!体を押さえつけられる!
中洲が消えて広くなりアマゾン川のようだ!



地面がグチョグチョを想像していましたが、
意外とそうでもなかった吉備津彦神社参道。



強風で暴れまくる鯉のぼり、吹き流しが
流され過ぎて地面に落ちてました。



サクラはこの強風にとどめを刺されて
ほぼ緑色の葉っぱだけですな。



このサクラは種類が違うのか、今が満開!



雨で田んぼに水が入った吉備路自転車道、
風をモロに受け、必死にペダルを踏む。



しばらく走ると風が追い風に変化、でも、
すぐまた向かい風に、渦巻いてますな。



口をカラカラにして無事家に到着、長女が
玄関に締め出されてます、ケンカしたんか?


そして今朝・・・・。



息子のリュックを背負うと激重!さすが進学校、
私がこの重さで漕いだら腰が爆発しまっせ!



颯爽と漕いで出かける息子、きのうから
7時間授業だそう、しっかり学べよ!



気圧も上がり、天気も回復、太陽も出て
日射しがあったかいわ~。



風はまだ吹いていますが、天気はサイコ~!
しかも追い風なのでルンルン漕げる。



相変わらず水量は多い川、でもきのうほど
濁っては無いな~。



高松農高の生徒らしき学生チャリダーと
何人もすれ違う、9時過ぎの登校?



田んぼの水も太陽でピカピカ、
まるで5月のようじゃ~!



今日も激流を泳ぎ回る元気な鯉のぼり。



土手道も気持ちエエ!ツバメが右に左に
飛び回る、いい季節です!



土手道の終わりにポールが立ち、上にカメラ装備、
有事の際、堤防の様子がわかるのは安心。



土手を下る道、水たまりをジャンプで
飛び越える、サスを沈めて、そりゃ!



うまく飛べたが、着地の衝撃でカメラが下向きに、
その後はペダルを漕ぐ太い足が延々写ってました。

ある意味お宝映像ですな!

どんな意味やねん!

ではまた

エエ天気なら!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする