きのうの休みはいろいろ動きました。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/eb/4f/j/o3840216015251829558.jpg)
長女の通学チャリの後輪がもう限界、
中の繊維まで見えとるので交換じゃ!
後輪なのでそれなりに時間がかかる。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/0c/05/j/o3840216015251829590.jpg)
今朝は新品のタイヤで登校できました。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/3b/45/j/o3840216015251829559.jpg)
お次は家のレノボのPC、ヒンジ部が
外れてパカパカできないので修理。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/3b/e5/j/o3840216015251829563.jpg)
モニター側のネジの台座のプラが
割れちゃってました。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/5f/33/j/o3840216015251829568.jpg)
そもそもこんな薄い幅に加重が
掛かる部分をネジ止めすることに
ムリがあると思います。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/a7/a1/j/o3840216015251829565.jpg)
潔くドリルで穴を開けます、外装は
薄いながらも金属製なので、
まあ、なんとかなるかな?
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/41/3f/j/o3840216015251829572.jpg)
少しずつ穴を広げていきます。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/c7/3c/j/o3840216015251829573.jpg)
薄さが重要なので皿型ボルトをぶち込む!
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/d7/c8/j/o3840216015251829576.jpg)
外側はナットでド~ン!
さすがにこのままだと怒られるので、
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/89/92/j/o3840216015251829579.jpg)
サンダーで削りました、ナットも限界まで
削れば、少しはスッキリしますが、
時間が限られるので割愛!
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/f4/76/j/o3840216015251829581.jpg)
お次はプレステ3の分解清掃、ジャンク品を
3000円で購入、なぜかMGS4だけ途中で
止まりプレイ不能なのでチェックじゃ!
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/c8/9e/j/o3840216015251829584.jpg)
ヤバい、ヤバい、ヤバい量のホコリ!!!
精密機械として動くのが不思議じゃ!
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/1c/04/j/o3840216015251829587.jpg)
時間無いけど完全にバラさんとダメじゃな、
裸基盤までバラシ、掃除・レンズ磨きを実施
組み直し電源入れるがドライブがNG!
ディスク入れたまま分解してしまい、
組戻しがうまくいかずに、何回も
バラしていたら、ソケット端子が
基盤から剥がれてファンが死にました。
うわ~やっちまった~!!
とりあえず時間切れで作業終了!
最も遊びたかったMGS4だけではなく
動いていたGT5も出来なくなった~!
修理には高度なハンダ技術を要する!
まずはハンダレベルの向上が目標じゃ。
スネ~ク!どこに行ったスネ~ク!?
ではまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/eb/4f/j/o3840216015251829558.jpg)
長女の通学チャリの後輪がもう限界、
中の繊維まで見えとるので交換じゃ!
後輪なのでそれなりに時間がかかる。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/0c/05/j/o3840216015251829590.jpg)
今朝は新品のタイヤで登校できました。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/3b/45/j/o3840216015251829559.jpg)
お次は家のレノボのPC、ヒンジ部が
外れてパカパカできないので修理。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/3b/e5/j/o3840216015251829563.jpg)
モニター側のネジの台座のプラが
割れちゃってました。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/5f/33/j/o3840216015251829568.jpg)
そもそもこんな薄い幅に加重が
掛かる部分をネジ止めすることに
ムリがあると思います。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/a7/a1/j/o3840216015251829565.jpg)
潔くドリルで穴を開けます、外装は
薄いながらも金属製なので、
まあ、なんとかなるかな?
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/41/3f/j/o3840216015251829572.jpg)
少しずつ穴を広げていきます。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/c7/3c/j/o3840216015251829573.jpg)
薄さが重要なので皿型ボルトをぶち込む!
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/d7/c8/j/o3840216015251829576.jpg)
外側はナットでド~ン!
さすがにこのままだと怒られるので、
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/89/92/j/o3840216015251829579.jpg)
サンダーで削りました、ナットも限界まで
削れば、少しはスッキリしますが、
時間が限られるので割愛!
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/f4/76/j/o3840216015251829581.jpg)
お次はプレステ3の分解清掃、ジャンク品を
3000円で購入、なぜかMGS4だけ途中で
止まりプレイ不能なのでチェックじゃ!
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/c8/9e/j/o3840216015251829584.jpg)
ヤバい、ヤバい、ヤバい量のホコリ!!!
精密機械として動くのが不思議じゃ!
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230306/15/hipparioyaji/1c/04/j/o3840216015251829587.jpg)
時間無いけど完全にバラさんとダメじゃな、
裸基盤までバラシ、掃除・レンズ磨きを実施
組み直し電源入れるがドライブがNG!
ディスク入れたまま分解してしまい、
組戻しがうまくいかずに、何回も
バラしていたら、ソケット端子が
基盤から剥がれてファンが死にました。
うわ~やっちまった~!!
とりあえず時間切れで作業終了!
最も遊びたかったMGS4だけではなく
動いていたGT5も出来なくなった~!
修理には高度なハンダ技術を要する!
まずはハンダレベルの向上が目標じゃ。
スネ~ク!どこに行ったスネ~ク!?
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)