![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f7/52b88feb385b945da68e7409c260f8cd.jpg)
連休中家を空けてて数日ぶりに帰って来たとき、
家に着く前からおしっこが出ると騒いでいた息子。
急いでカギを開けると、バタバタとトイレにダッシュ。
しばらくして車から荷物を下ろしていると息子が縁側から大きな声で
「タタミから草が生えとる~」と叫んでいます。
荷物を片付けて行ってみると、なんとタタミから笹の葉が生えてました!
え、ナニコレ?というと息子は走り回り、
「ナニコレ珍百景候補じゃ~」と笑っています。
よく見ると畳の隙間から飛び出ています。
我が家は築100年以上の古民家なので畳の下は、
板1枚あるだけで土になっているので笹が生えてきても
不思議ではないけど、板と畳をすり抜けてくるんだなと感心しました。
そのままにしとこうかなと思いましたが、赤ちゃんが食べそうだったので
笹には悪いけど息子とハサミで切りました。
自然は強いですな~
にほんブログ村
家に着く前からおしっこが出ると騒いでいた息子。
急いでカギを開けると、バタバタとトイレにダッシュ。
しばらくして車から荷物を下ろしていると息子が縁側から大きな声で
「タタミから草が生えとる~」と叫んでいます。
荷物を片付けて行ってみると、なんとタタミから笹の葉が生えてました!
え、ナニコレ?というと息子は走り回り、
「ナニコレ珍百景候補じゃ~」と笑っています。
よく見ると畳の隙間から飛び出ています。
我が家は築100年以上の古民家なので畳の下は、
板1枚あるだけで土になっているので笹が生えてきても
不思議ではないけど、板と畳をすり抜けてくるんだなと感心しました。
そのままにしとこうかなと思いましたが、赤ちゃんが食べそうだったので
笹には悪いけど息子とハサミで切りました。
自然は強いですな~
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby100_33.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます