追加武装の前にちょっと考えてるギミックがありまして・・・・
何かと申しますと
このSFSを作り始めた時は脚はオミットして飛行状態のみで工作してましたが今になって再現できるならやってみたいなと思い思案中です^^;
車輪付きの脚を作ったものの組み込むのには機体両サイドを開口しないといけません
面倒くさいな~と
開口が面倒なので露出型の脚では?と思い試作したモノがこれ
・
・
SFSはVTOL機能を持ってるので車輪は要らないのではと思って工作したんですが・・・・
やはり機体を開口して車輪付きのランデング・ギアを再現した方が説得力ありますよね
このブログをやる以前のブログで制作していたモノは完全収納式で工作していたんです
これなんですけど
開口して頑張って工作してみましょうか!
またエンドレスな状態になりかねませんけど・・・・・・・・^^;
開口して組み込む事が出来ないなら差し替え式でも良いですし
オマケ
上が1/100で以前制作していた有人仕様のコルベット・〇ースター モドキでして
放置し過ぎてどえらく黄ばんでます(笑
ホント、SFSは1/144でもデカイです・・・