キット化される前にとっとと塗装しようと思い頑張りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/bde055e089f2d861cca69c7072a68af0.jpg)
カラーリングは カトキハジメ メカニカル アーカイブス に載ってましたブルー系で塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/27/1d9b6ef57af5e93fdd6ce5d964bf6a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cc/6561b6a03ec07a0c849049c8f61193a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/17f358c39aa19412407b8eca5a269bc6.jpg)
カラー
薄青・・ガイアの鉄道模型カラー 青15号+EXホワイト
濃青・・クレオス328 ブルーFS15050
胸のグレー・・ブラック+EXホワイト+色の源シアン+色の源マゼンダ 画像では本体の濃青と余り変わらずです(^^;
関節部分・・ブラック+EXホワイト+色の源マゼンダ+色の源シアン
動力パイプ・・EXホワイト+色の源シアン+ブラック少々
武器・・EXホワイト+色の源シアン+色の源マゼンダ+ブラック
足・・ガンダムカラー ファントムグレー
バックパック・・本来なら濃青なんでしょうけど色を変えてクレオスの36番 RML74グレーグリーンを塗ってみました
襟、胸中央、袖 部分はEXホワイト塗装後タミヤエナメルのジャーマングレー+ブラックを塗装してエナメル溶剤でふき取り
その他の白いラインはエナメル塗料ホワイトの筆塗りです これが面倒でちょっと汚いラインになってます・・・・(T_T)
アンジェロのズールでリベンジしようかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f0/1d2f98cedb4bcb03ce1be8fed72e9092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7e/75d8dcae8efdf4690238c7d91aa932ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/16dd6fe06ad514b27ab96c27de3b5804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4a/846b02476ad618b025f836a8abc9beeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/20/a1d6571fcaa8ccf140cdbfc44be6438f.jpg)
基本塗装乾燥後
エナメル塗料を塗った袖等及び白ライン部分にラッカーのクリアーを吹き付け乾燥後
タミヤのスミ入れ塗料(ブラック)でスミ入れふき取り
バックパック、ビームマシンガン、動力パイプのみスミ入れ塗料(ダークブラウン)使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/71/2f1d3a147ed877992325b70d9538c0df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/68/37f5c275b711b7817be28008103e0de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4d/813b4c9bb616777d74b5d2a78c81ea8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/f6a83532cdeb5e59fdceb6912cc86433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b9/bed2f29395798dd4a5b45f005b1745e6.jpg)
スミ入れ後デカール貼り付け
今回はガンダムデカール HGUCシナンジュ用を主に使用してHIQパーツ製とサンコーマーク工業製のモノを貼りました
一日置いてスムースクリアーつや消し吹き付けて完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/86/8b681ae92e8bbe357e68ef5fc969957f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2c/04adc37b684bff12cb4d7002d30298be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/56/2402a537cc81e1cb38f2fe8baef636a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/eb/4c7134fe361d3e5fa64463cb75644f4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1e/e6ba153ea84cb585cfbeec5e55b4cfdc.jpg)
予備マガジン装備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/ed2a3e61c758f4a624844525358f06c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ab/2f1618b427830cbdcda88f0e17f6728f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/18/1a44a1573c2abce8f837dc441add5f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/62/8da72f8783997f9d827daef2544fb758.jpg)
次は何塗ろう・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/32b6cdfdcb267143231c16589a77d128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/62/362fbb4bbceeccf989c81e1668ae5ca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/29/4495e84f8a8c62e69c7567d555196243.jpg)
ではでは^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/bde055e089f2d861cca69c7072a68af0.jpg)
カラーリングは カトキハジメ メカニカル アーカイブス に載ってましたブルー系で塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/27/1d9b6ef57af5e93fdd6ce5d964bf6a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cc/6561b6a03ec07a0c849049c8f61193a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/17f358c39aa19412407b8eca5a269bc6.jpg)
カラー
薄青・・ガイアの鉄道模型カラー 青15号+EXホワイト
濃青・・クレオス328 ブルーFS15050
胸のグレー・・ブラック+EXホワイト+色の源シアン+色の源マゼンダ 画像では本体の濃青と余り変わらずです(^^;
関節部分・・ブラック+EXホワイト+色の源マゼンダ+色の源シアン
動力パイプ・・EXホワイト+色の源シアン+ブラック少々
武器・・EXホワイト+色の源シアン+色の源マゼンダ+ブラック
足・・ガンダムカラー ファントムグレー
バックパック・・本来なら濃青なんでしょうけど色を変えてクレオスの36番 RML74グレーグリーンを塗ってみました
襟、胸中央、袖 部分はEXホワイト塗装後タミヤエナメルのジャーマングレー+ブラックを塗装してエナメル溶剤でふき取り
その他の白いラインはエナメル塗料ホワイトの筆塗りです これが面倒でちょっと汚いラインになってます・・・・(T_T)
アンジェロのズールでリベンジしようかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f0/1d2f98cedb4bcb03ce1be8fed72e9092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7e/75d8dcae8efdf4690238c7d91aa932ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/16dd6fe06ad514b27ab96c27de3b5804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4a/846b02476ad618b025f836a8abc9beeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/20/a1d6571fcaa8ccf140cdbfc44be6438f.jpg)
基本塗装乾燥後
エナメル塗料を塗った袖等及び白ライン部分にラッカーのクリアーを吹き付け乾燥後
タミヤのスミ入れ塗料(ブラック)でスミ入れふき取り
バックパック、ビームマシンガン、動力パイプのみスミ入れ塗料(ダークブラウン)使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/71/2f1d3a147ed877992325b70d9538c0df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/68/37f5c275b711b7817be28008103e0de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4d/813b4c9bb616777d74b5d2a78c81ea8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/f6a83532cdeb5e59fdceb6912cc86433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b9/bed2f29395798dd4a5b45f005b1745e6.jpg)
スミ入れ後デカール貼り付け
今回はガンダムデカール HGUCシナンジュ用を主に使用してHIQパーツ製とサンコーマーク工業製のモノを貼りました
一日置いてスムースクリアーつや消し吹き付けて完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/86/8b681ae92e8bbe357e68ef5fc969957f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2c/04adc37b684bff12cb4d7002d30298be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/56/2402a537cc81e1cb38f2fe8baef636a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/eb/4c7134fe361d3e5fa64463cb75644f4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1e/e6ba153ea84cb585cfbeec5e55b4cfdc.jpg)
予備マガジン装備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/ed2a3e61c758f4a624844525358f06c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ab/2f1618b427830cbdcda88f0e17f6728f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/18/1a44a1573c2abce8f837dc441add5f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/62/8da72f8783997f9d827daef2544fb758.jpg)
次は何塗ろう・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/52/32b6cdfdcb267143231c16589a77d128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/62/362fbb4bbceeccf989c81e1668ae5ca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/29/4495e84f8a8c62e69c7567d555196243.jpg)
ではでは^^