私のデイリーニュース

毎日の出来事を徒然に綴る

企業の不祥事

2011年11月09日 | 日記
オリンパスと大王製紙の不祥事がここのところニュースになっています。

大王製紙の場合は創業者一族の事件と言えますが、オリンパスはどうしてこのような事をしたのでしょう。

人はどうしても「長いものにはまかれろ」的な事があり、組織のそれも上のほうに行く程、現場と乖離し、上に意見が言いにくくなるようです。

生活が掛かっているため、なかなか本当の事がいえないのが現実です。

自分もずいぶん苦労をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフストロガノフ

2011年11月09日 | 学び・聴き
(画像をクリックすると大きくなります)

今日は料理教室でした。ビーフストロガノフ、バターライス、温野菜の三つを習いました。

ビフストロガノフをおいしく作るコツは、タマネギの炒め方と、牛肉の下味だそうです。

バターライスはお米をとがずに、バターで炒め、スープの素をお米に入れ、炊き上がったら、パセリを混ぜました。

温野菜は人参、カリフラワー、プロッコリーを茹でピクルスを混ぜたマヨネーズで食べました。

今日の料理は一人前が800カロリーもありました。

  先生     生徒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喪中ハガキ

2011年11月09日 | 日記
11月に入り、喪中ハガキが4枚きました。

その内の2枚は友人で奥様からのものでした。

この年になると親より本人が亡くなられた物が多くなります。

毎年30枚ぐらい届きます。

人は足から死ぬと言われています。 足を動かし、少しでも迷惑を掛けない様にしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする