第31回のシーサイドマラソンの応援に行きました。10キロの部、ハーフの部がありますが、知人はハーフの部に出ていました。
5キロ地点で応援していました。10キロの部では最初のランナーが約17分、ハーフの部では16分で通過していきました。知人は32分で通過していきました。
今年は昨年よりスタート時間が15分早くなり、5キロ地点でのカットもありませんでした。
走りを見ていると10キロなら自分も走れるように思います。
5キロ地点で応援していました。10キロの部では最初のランナーが約17分、ハーフの部では16分で通過していきました。知人は32分で通過していきました。
今年は昨年よりスタート時間が15分早くなり、5キロ地点でのカットもありませんでした。
走りを見ていると10キロなら自分も走れるように思います。
新宿3丁目から都営新宿線に乗りました。京王の10両編成の車両でした。
途中岩本町で後続の急行に抜かれるとの事で神保町で乗り換えることにしました。
前から2両目に乗っていたのですが、車掌が次の急行も10両編成だと放送したので、私を含めてお客が1番前の車両の位置で並んでいました。
急行が入ってくるのを見ていたら、運転手がライトをチカチカさせていました。
8両編成だったのです。みんなで駆け出して乗車しました。
お客の「車掌は10両編成だ」と言ったという言葉にみんながうなづいていました。
15時30分頃の話です。
途中岩本町で後続の急行に抜かれるとの事で神保町で乗り換えることにしました。
前から2両目に乗っていたのですが、車掌が次の急行も10両編成だと放送したので、私を含めてお客が1番前の車両の位置で並んでいました。
急行が入ってくるのを見ていたら、運転手がライトをチカチカさせていました。
8両編成だったのです。みんなで駆け出して乗車しました。
お客の「車掌は10両編成だ」と言ったという言葉にみんながうなづいていました。
15時30分頃の話です。