TPPについて色々騒がれている。詳細な事は判らないが、農業団体などが反対している。
反対している団体などは自民党政権時代から、保護されてきた団体ではないか。
農業は個人農家が多いと思う。商店にたとえるならここ30年で個人商店は多く淘汰されてきた。
私の友人でも、洋品屋、文房具店、おもちゃ屋、酒屋などが、さらに廻りをみても多くの個人商店がなくなっている。
個人農家は時の政権によって政権を守るため、保護行政を行なってきた付けが廻ってきたと思う。民主党もただそれに乗っかって------
特に農協は農業の味方の振りをして、その上前をはねてきたのではないか。
極論ではないが、農業も産業として大きく舵を取るべき時に来ていると思う。
反対している団体などは自民党政権時代から、保護されてきた団体ではないか。
農業は個人農家が多いと思う。商店にたとえるならここ30年で個人商店は多く淘汰されてきた。
私の友人でも、洋品屋、文房具店、おもちゃ屋、酒屋などが、さらに廻りをみても多くの個人商店がなくなっている。
個人農家は時の政権によって政権を守るため、保護行政を行なってきた付けが廻ってきたと思う。民主党もただそれに乗っかって------
特に農協は農業の味方の振りをして、その上前をはねてきたのではないか。
極論ではないが、農業も産業として大きく舵を取るべき時に来ていると思う。