私のデイリーニュース

毎日の出来事を徒然に綴る

こんな学校を知っていますか

2011年11月14日 | 日記
(画像をクリックすると大きくなります)

(社)日本防錆技術協会が行なっている、通信教育の「防錆技術学校」を知っていますか。51年前に開校された学校で1万2千名を超える技術者が「防錆管理士」として活躍しています。

開講は4月1日で面接講義、論文の提出などがあり、終業式は翌年の3月になります。

        

基礎課程では腐食の基礎理論、環境と腐食、耐食材料、防錆防食法等を学び、その後専攻過程に進みます。

施設防食科、防錆塗装科、防錆塗装科別科(電力、通信関係)、めっき科、防錆包装科の5つのコースにそれぞれ進みます。

受講費は高く一般19万9千円、正会員18万5千円です。
毎年400名以上の方が受講しています。

錆の勉強をする方には進めたい学校です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街歩き

2011年11月14日 | 散歩・散策
(画像をクリックすると大きくなります)

人形町界隈を散歩してきた。店が少しずつ変わっていた。

ラーメン屋も出来ていた。

一時より人通りは少なくなってきていると思う。

帰りに桜の葉が色づいているのを見た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2時間ドラマ

2011年11月14日 | 日記
毎週2時間ドラマを良く見るが、何故スタート時はCMが少ないのに跡になるほど多いのだろう。作り手もそのようにして制作しているのか。(脚本も)

基本的にNHKと重なった場合は、録画しNHKを見る。
録画している番組がある場合は、そちらを見る。

機器が発達し色々な方法で見る事が出来るのに出力するほうの考えが変わっていない。

1社提供の「水戸黄門」は決まった時間にCMが入り安心してみていられる。

テレビ局も2流タレントだけをひな壇に並べた番組など、作り手がしっかりしないと、
益々見る人が減るのではないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディアレイク・カントリ倶楽部

2011年11月14日 | ゴルフ
13日2組6人でゴルフをしました。

久しぶりのゴルフでした。

私たちの前に2組のパーティーがおり、ゴルフを始めてまもない人達でした。
20代からから30代前半の女性二人を含む8人でした。

ティーアップもよく判らないのか、シルバーティーから打っていました。
進行がとても遅いので途中、倶楽部のキャディーさんが指導に来ていました。

前半51とまあまあでしたので後半はと思いましたが、ダメでした。

いつになったら、100を普通に切れるゴルフが出来るのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする