GW中のホームゲーム。
NHKでの中継もある試合。
絶対勝ちたい試合。
負傷で欠場していたケンゴ選手が復帰。
試合は序盤、グランパスのペース。
しかし、徐々にフロンターレがチャンスを作り始める。
ケンゴが入るとさすがにボールが動き、チーム全体にも動きが出てくる。
0-0で前半終了かと思ったその時、小林悠クンのヘディング・シュートが決まり1-0で折り返す。
後半、チャンスを作るがシュートまで持って行けない状況。
全体的にはフロンターレがしていた感じ。
こんな時は、劣勢側がワンチャンスをものにするもの。
ようやく完封試合と思った、後半39分同点ゴールを奪われる(1-1)。
引き分けかと諦めかけていた後半43分、山本真希クンがフロンターレ加入後初ゴールを決め、これが決勝点。
2-1で名古屋グランパスさんに勝たせていただきました。
【第9節暫定 2勝4敗3分 勝ち点:9 第14位】
<5/3>
大分0-2大宮
甲府2-1磐田
清水1-2新潟
横浜FM1-1鹿島
湘南0-3C大阪
鳥栖2-3FC東京
<ACLの関係で5/29開催>
広島-柏
浦和-仙台
大宮は連続不敗記録を20試合と更新中。
NHKでの中継もある試合。
絶対勝ちたい試合。
負傷で欠場していたケンゴ選手が復帰。
試合は序盤、グランパスのペース。
しかし、徐々にフロンターレがチャンスを作り始める。
ケンゴが入るとさすがにボールが動き、チーム全体にも動きが出てくる。
0-0で前半終了かと思ったその時、小林悠クンのヘディング・シュートが決まり1-0で折り返す。
後半、チャンスを作るがシュートまで持って行けない状況。
全体的にはフロンターレがしていた感じ。
こんな時は、劣勢側がワンチャンスをものにするもの。
ようやく完封試合と思った、後半39分同点ゴールを奪われる(1-1)。
引き分けかと諦めかけていた後半43分、山本真希クンがフロンターレ加入後初ゴールを決め、これが決勝点。
2-1で名古屋グランパスさんに勝たせていただきました。
【第9節暫定 2勝4敗3分 勝ち点:9 第14位】
<5/3>
大分0-2大宮
甲府2-1磐田
清水1-2新潟
横浜FM1-1鹿島
湘南0-3C大阪
鳥栖2-3FC東京
<ACLの関係で5/29開催>
広島-柏
浦和-仙台
大宮は連続不敗記録を20試合と更新中。