マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

朝の散歩再開

2018年03月05日 | 散歩道
  暖かくなってあさの散歩再開 藁科川堤防沿い 遠くの畑の様子を見ながら

  春の暖かさが続いているが今まで雨が少なく 土手の草はまだ冬のまま枯れ草





  3月に入り雨の日が多くなり 今日の予報はかなりの雨量がありそうだ

    夕方のニュースで静岡市の時間降雨量30ミリと激しい雨になった

  畑のトンネル 植えたばかりのトンネル以外は今朝の散歩ですべて開ける

  今週もあと2日雨予報 はたけの野菜は大助かり一気に大きく成る

  どての枯れ草も一気に青葉が出てくる・・・・当然雑草も一気に

     何はともあれ 畑にとっては恵みの雨

     安倍川の河口近くの砂の被害これで収まる 鮎の遡上も期待される
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春から夏に向けての苗成長中 温室で

2018年03月05日 | 
  近くの畑「2坪」の温室 3号ポットで150株近く余りの苗が頑張っている

  朝晩の温室の開け閉めが大変 ついでに家の前の50坪余りの「農家」の温室

  農家兼業で会社勤め しかも夜勤のある仕事 こちらの温室の開け閉めも並行

  温床で種蒔きした「大玉トマト(アイコ)」発芽が始まった 300株余り作る





  温室の中にトンネルを掛け 夜間はさらに毛布を掛ける その開け閉めも行う

先日 お礼にとビール1ケース 今日は体力付けるようにと「リポビタン」頂く



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする