マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

右足お皿・・・痛みが出る

2012年12月18日 | 医療
 昨日起きた時の右足の膝に痛みが走る 結構きつい痛み 立ち上がるのが大変だった

今日も朝痛みが続いている びっこを引きながら食事の準備 今日の方が痛みがきつい

歩き出しがきつい 歩いてしまえば少しで痛みが消え 気にならなくなった 何でー

初めての箇所の痛みに戸惑っている 昨日と今日 年はとりたくない


    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科通院が続いている

2012年12月18日 | 医療
 午前中歯科医院 1時間半の治療 夏に始まった治療終りが見えてきた

今日は養生していた「インプラント」2本の治療に取り掛かる

 歯の模型で説明を受ける 噛み合わせが1ヵ所悪い所がありそこの治療が始まる

そんなわけで 8月に始った今回の治療年を越すことになる 週1回の治療が続く




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食3人で

2012年12月18日 | しーちゃん
   今日はカカが仕事で 3人で夕食 畑の恵みを使って 

サバの塩焼き・ハムとサニーレタスのサラダ・ブロッコリー・トマト

     2人ともたくさん食べました 





 食事の後 シーちゃんは風呂のお掃除 終ってそのままルカも呼んで2人で入浴

 シーちゃんは ルカちゃんの面倒を良く見てくれる 2人でしっかり洗って出る

 終ってごほうびに「wii」で遊ぶ スゴロクなぜかルカちゃんが1番でゴール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の恵み 今日の三食

2012年12月17日 | たべもの
 朝食

ミズナと油揚げの煮物 細ネギと豆腐の味噌汁




 昼食

チンゲンサイとベーコンの煮込みうどん




 夕食

ホーレンソーのバターソテー もう一品サニーレタスと豚肉の焼肉 写真忘れた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状を作る

2012年12月17日 | 
 今日は朝から雨が降る 小雨で降ったり止んだりで夜まで降る

「仕事」が出来ないので 年賀ハガキを作る 年を重ねると1年使わないと操作を忘れて大変

毎年使っている無料ソフトだけど 悪戦苦闘3時間 何とか裏面を完成する

出来た年賀状を「ブログ」にコピーできると思ったが駄目で フェイスブック投稿欄でコピー


 もう1つ「宛名」が行方不明 苦戦して見つけたが まだ新しいパソコンに取り込めない


あれこれで 今日は半分年賀状の完成で 疲れて終了 頑張ったのでがうまい


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れた

2012年12月17日 | 
 畑の花壇で頑張っていた花2つが寒さで見事に枯れた

皇帝ダリアとカンナ 家の鉢のカンナは花は終ったが枯れずに残っている

カンナの隣りは タマネギの苗とスナップエンドウの苗




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジン種蒔き

2012年12月16日 | 
 午後 ニンジンの種を蒔く ターサイを収穫した後に3通りに種を蒔く 

   種が細かいので思うように負けない 



   蒔いた後少し板で抑えて たっぷり水遣り



   防寒対策を兼ねて不織布を掛ける



   最後にビニールトンネルを作って終了



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったー蕾が出てきた

2012年12月16日 | 
 10月5日に種蒔きした「パンジーとビオラ」ビオラの苗3個で蕾を確認 

 年内に何色が咲くのかな






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔から変わらない 投票をする 

2012年12月16日 | 
 午前中に総選挙の投票に行く 投票所で何人かの知人と出会う

その後 花の手入れ 「室内の温室」で生育していや「ソラマメ」10個全てで発芽 日に当てる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の移植と定植

2012年12月15日 | 
 畑の定植にあわせながら ここ数日少しずつ花の定植と移植を進めている

13日と14日で移植9株 これで今年の種蒔きの苗は移植が終了した

同じく両日で40株の定植をする 畑にも70株余定植して 残りの3号ポットが118個

昨年のこの時期より苗は多い 植えるところがなくなってきた 












   3号ポットで残っている苗

パンジー29個・ビオラ19個・スターチス6個・美女ナデシコ7個・デージー3個・ニゲラ6個

オダマキ3個・ジキタリス7個・アスター6個・ベニジュウム1個・ブルーデージー3個

クラスぺティデア1個・ゴデチャ2個・ノースポール2個・キンギョソウ4個・ペチュニア10個

苗の名前不明9個

 ビックリが1つ ヨトウムシ発見3号ポットの中で 畑では良く見るが 花では初めて見つけた




    今日の花

寒さに負けず頑張っている アブチロンの花



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルカ プールに行く

2012年12月15日 | 
今日は朝から雨が午後まで降る 気温は高めで寒さを感じない1日

シーちゃんとの約束で久しぶりに「ゆらら」に行く 「ルカちゃんも初めて一緒に」


 ルカちゃん最初は怖くてプールに入れない だっこしてもイヤーと今にも泣き出しそう

シーちゃんがキッズプールで泳ぎだすと しばらく見ていて おっかなびっくり水につかった

ゆっくりと最初は歩いていた しばらくしてなれて来た 1人で歩いてすべり台の階段が上れた

おねーちゃんの後を追いかける事も出来るようになった

プールの橋も最初はおっかなビックリ手すりにつかまって渡っていたが そのうちなれて走っていた 

2時間余りのお遊びで 第一関門終了 頭からシャワーを掛けても大丈夫なので次回は顔をつけよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の定植 下仁田ネギ

2012年12月14日 | 
 11日のレタスとチンゲンサイに続いて 12日は9月26日種を蒔いた下仁田ネギを移植する

同じ日に蒔いたミズナ・チンゲンサイ・ターサイは沢山収穫し いろいろな人に進呈し残り少し

     スコップで30cmの穴を掘る(里芋の後の畝)



     穴の底にネギを立てて植える



     苗の植えに土を掛けて 足で踏み込んで押さえ定着させる



     わらを引いて少し土を掛ける



     防寒対策で透明のビニールのトンネルを掛ける



     トンネルの中の苗の様子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も色々 いそがしい

2012年12月11日 | 
 今日は午前中歯医者に行く 治療時間一時間30分 領収書わかりやすい




終って先日の「無尽」の「グループ買い」ロト6と年末ジャンボ6億円を40枚買う




 午後畑に行く トレイで大きくなった「レタス」と「チンゲンサイ」移植

黒マルチとビニールのトンネルを掛け すそを少し空けて様子を見ることにする






 今日の収穫  ブロッコリー チンゲンサイ ターサイ 皇帝ダリア







今日の苗木 青い色のが多い5本ともミズゴケに植える これでミズゴケ苗は14個

土に埋めたのを入れると30本余りの苗木になった 

土の苗は赤玉土に埋め発泡スチロールに入れて 真っ暗なスチールの物置に収納 3月が楽しみ

 

花が咲いて蕾も残っていたので 「 切 花 」にする 少し萎れている




 夕方シーちゃんを迎えに行く カカから残業助け舟 ルカちゃんを迎えに行く 

シーちゃんお肉が食べたいと注文 帰りにスーパーによる すき焼きを作る

カカ遅いので3人で美味しく頂く デザート「リンゴ」1個半食べる 2人とも満腹だって
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫

2012年12月09日 | 
 野菜 今日はブロッコリー1個のみ 




 「花」の収穫少し花が咲いていたが採る 鋸で「挿し木を」作る太目を13本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜の種保存と保存食

2012年12月08日 | 
 午前中 シーちゃんとルカちゃんの子守をしながら 花の手入れをする

風が強く時折小雨もぱらつく荒れた1日 寒さはきつくなかった 明日は寒波が


 苗の定植10号鉢1個 5号鉢7個 培養土がなくなったので70リットル購入 

セルトレイから3号ポットに移植 ナデシコ6個 ジキタリス4個


 午後 来年用に「種生姜」作る ダンボールの中に籾殻を入れて保存 冷蔵庫の上に

その後 生姜の保存食で佃煮等を作る準備の買出しに行く 近くのスーパー混雑してた

保存して残った生姜を軽量する これだけで2.4kg 明日保存食を作る

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする