
先日BETAFPVのサポートに問い合わせたらX-KNUGHT360用のL字型USBアダプターを送ってくれました。
なんかほっそい治具も同封されてるのかと思ったら、抜き差しの時に「持つ部分」が追加改良されたみたい。
挿します。
接続!! GPSのランプで電源供給されているのは分かる。
しかしPCにUSB接続したと認識されませんでした。
L字USBアダプターがダメなのか、FCの通信部分が死んだのか不明。
そこで簡単に切り分け実験。
まず95X V3をPCにUSB接続して正常にBETAFLIGHTが使えることを確認。
次にその状態の95X用のL字USBアダプターの後ろにX-KNIGHT360用のL字USBアダプターを入れます。
これだとPCにUSB接続が認識されず、BETAFLIGHTも接続できない。
という事で、L字USBアダプタが壊れているようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます