FPVドローンを始めました

カメラが趣味ですがドローンの空撮が面白そうと思いドローンを始めました。

N-07Dのホームアプリは標準UI「ランチャー」を使っています

2012年07月18日 04時06分46秒 | 日記

MEDIAS X購入当初、ホームアプリはdocomo Palette UIを使っていたのですが、
好みのアプリを画面に配置して、使いやすくなったと思ったのもつかの間、
着せ替え機能が勝手に誤動作して、データが書き込み不能になったとかで
待ち受け画面がリセットされてしまいました。

そこで、標準の「ランチャー」に変えました。
 

また、N-04Dの時に研究したバッテリー節約方法として、使ってない側のホームアプリのウィジェットも削除。
つまり、docomo Palette UI側にデフォルトで貼られているウィジェットはすべて削除しておきます。
N-04Dの時は、使っていないdocomo Palette UI側に貼られているContents Headlineが一番バッテリーを消費していました。 

(docomo) MEDIAS X N-07D ホワイト
 
NEC

N-07Dのスクリーンショット取得方法

2012年07月18日 04時00分13秒 | 日記

N-07D(MEDIAS X)は端末操作でスクリーンショットが保存できます。
Android4.0の機能らしいです。

事前にネットで知ったので、実機で試したら結構コツが要りました。

ボタンは、電源キーと音量下げボタンの同時押し。
最初はじっくり押すのかと思っていたら、音量が下がるだけでスクリーンショットが撮れませんでした。
「同時に一瞬押し」がコツです。


(docomo) MEDIAS X N-07D ホワイト
 
NEC

館山カントリークラブ

2012年07月17日 23時01分21秒 | 日記

ホームコースです。
クラブハウスが建て替えられて綺麗になりました。
雑誌で紹介されることもあり、客層が若返ったかも。
風呂やパウダールームもすばらしく綺麗なので女性を呼ぶのもばっちりです。

海の日のラウンドは、中コース44、東コース41で回れました。
天気も最高です。
ただ、海風が吹いているので気温は29度くらいにしかなりません。(東京は34度でした)
昼食はSeaテラスで海を見ながら食べました。風が吹いているので寒くなるほどでした。

写真は東コース7番。ニックネームは「一望千里」です。

好調なスコアを支えたのが、キャロウェイのHEX BLACKボールです。
やわらかい打感が気に入って、最近はこればかり使っています。
スピンの効きもよく、グリーンでピタっと止まります。

Callaway(キャロウェイ) HEX BLACK ボール 12個入
 
Callaway(キャロウェイ)

館山カントリークラブ

2012年07月17日 01時54分58秒 | 日記

3連休の3日目も館山カントリークラブでラウンドしてきました。
カメラにはEF-S 10-22mmの超広角ズームをつけていきました。
 

前半は中コース。
晴天で暑いのを覚悟していきましたが、ずっと海風が吹いていて、気温は29度くらいだったようです。東京より涼しい。
 

前半44でターン。昼食はテラスで食べました。
 

後半は東コース。
 

絶好調
 

ロングホールは両方バーディーをゲットして41。
44、41の85でした。 


MEDIAS X N-07D用 エレコム シェルカバー クリア

2012年07月15日 04時00分52秒 | 日記

N-07D購入時にシェルカバーも購入。


本体の薄さをあまりそこなわず、しっくりきます。


満足度高いですが、ちょっと残念なのは充電端子。

クレードル用の端子の部分は穴がふさがっていて、クレードル充電できません。

ELECOM MEDIAS X N-07D専用 シェルカバー クリア PD-NCM7PVCR
 
エレコム

310mになった東京タワー

2012年07月14日 20時36分30秒 | カメラ

地震で先端の曲がった東京タワー。
最近、さきっちょに足場ができてるなぁと思ったら、修理しているそうです。
310mから上を達磨落とし的に短くしていき、交換するそうです。


何日か前はまだ長かったですが、もう短くなっていました。
さきっちょ。
 
微妙に右に傾いてる。


ついでに東京スカイツリーも見に行きました。
 

こちらは、いろいろなアンテナがついています。