中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

一次受験生必見! 具体的な執念の行使が勝負の鍵を握る!

2011-08-05 23:41:44 | 診断士受験対策一次対策
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

本日3つ目のブログです。

いよいよ明日に迫った一次試験。

もう、明日、試験に臨む準備はできましたか?

一次試験は「執念」これが勝負を握ります。

1. 今日、寝る直前まで勉強する執念
  今日、早めに寝る必要ありですが、寝る寸前まで明日の試験科目の
  テキストの内容を頭に焼き付けてください。

2. 移動時間ずっと勉強する執念
  移動時間もずっと試験の内容を頭に焼き付けてください。

3. 試験会場についてもずっと勉強する執念
  「しまいなさい」といわれるまで、ずっと勉強してください。

4. 試験中、すべてをかけて集中する執念
  すべての集中力で取り組んでください。
  量が多くてもできるところを確実に。
  わからない問題もあらゆる知識を振り絞って最適解を書いてください。

  空欄は死んでもだめ。

5. 休み時間もずっと勉強
  トイレに行くときも覚える何かを持っていきましょう。

6. できない科目があっても決して心を折らせない執念
  できない科目はみんなできない。できてないと思ってもマークシート
  できているかもです。

7. 初日が終わったら、とにかく翌日の勉強をする執念
  終わったことをぐるぐる考えても得ることはゼロ!

がんばりましょう!

あお先生は応援しています!

フレーフレー受験生!


皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一次受験生よ!ここから燃えろ!残り3時間半で勝負をかけろ!

2011-08-05 20:16:59 | 診断士受験対策心構え、勉強法
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

一次受験生の皆さん、ここまでよく勉強してきました。

明日、あさってといよいよマジックライセンス中小企業診断士への第一の関門です。

明日の準備はすべて今日中に終えて、万全で試験に挑んでください。

さて、今は20:20.

まだ今日、3時間半は勉強できます。

ここが勝負です。

明日の科目のテキストをフォトリーディングのように脳に焼き付けましょう。

再インプットをしていくのです。

苦手科目からやってください。

直前にチェックすることで、忘れていた記憶を記憶の前面に持ってくるのです。

最後まで粘れ!

粘ったものが合格します。

がんばれ!一次受験生!

スーパーマジックライセンス。

中小企業診断士を取得するために!

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OFF-J-Tの重要性が増している!

2011-08-05 12:57:14 | 組織人事戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます!中小企業診断士の青木公司です。

厚生労働省の「平成21年度能力開発基本調査」によると、教育訓練で重視するもので33.6%の企業がOFF-JーTをOJTより重視すると回答しています。これは平成18年の23.3%と比較すると大幅に伸びています。

職場内で実際、直接指導するOJTが本来、能力開発の基本ですが、OFF-J-Tがこれだけ重視されるようになってきているのは

1. 社外のプロのノウハウ注入が必要な高度な専門知識が必要となってきている。

2. 仕事のやり方において、社内の慣行からの仕事だけでは通じなくなってきている。

3. 企業が再度、成長するために社員の能力向上が必須と考えている。

などがあると思います。

本来、社員研修などに力を入れている企業は成長性、収益性が高いところが多い。

これは、業績がいいから研修ができるということだけでなく、能力開発が進むので、社員が業績に貢献できるともいえます。

非常に興味深いデータですよね。

御社のOFF-J-Tはいかがですか?

両方のバランスが重要ですよ!

年間158日登壇!青木公司の企業研修のお問い合わせはこちら
    ↓
青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする