中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

5月2日AMまでOK!5月3、4日あお先生の合宿系本気道場ロジカル&失敗のわな完全攻略講座東京

2012-05-01 21:31:05 | Weblog
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日3つ目のブログです。

5月2日AMまでの申込み、当日現金払いでOK!!!

さて、ゴールデンウイークで、皆さんの二次力を上級に引き上げる!

5月3日、5月4日「ロジカルシンキング&失敗のわな完全攻略」講座。

二次試験を本気で合格したい方に本気道場が本気でお届けする最強講座です。

一気に二次力をMAXにあげましょう!

5月2日AMまで申し込み、当日現金払いで37,000円。

2012年5月3日、4日。

毎年、この二次中上級のクラスで実力アップのメソッドをつかんだものが合格への扉を大きく開いています。

二次合格率56.25%のこの本気道場の新作知識、能力インプット講座がこれです!

中小企業診断士二次試験力をジャンプアップさせる講座を実施します。

初学者は当然ですが、二次試験中上級の実力を持つ人でもなかなか難しいのが、ロジカルシンキングです。

1. 作問者が要求している解答とまるっきりずれてしまう。

2. 自分の文の意味がわかりづらい。

3. 正しく設問、予件を読めない。

4. もれが多い。

5. 文の流れが悪い。

それらの原因は以下にあります。

1. ロジカルシンキングの力に問題がある。

2. クリティカルシンキングに問題がある

です。

そこを解決します。

またもう一つ、非常に大きい内容をクリアします。

3. 失敗のわな攻略講座。

受験生が陥る失敗のわな。

これらには非常に多くのパターンがあります。

これらを徹底的に検証し、自分のものにすれば合格に大きく近づきます。

そこをつぶしていきます。

この3つの力を中小企業診断士二次試験で活用できるよう、しっかりとスーパーインプットします。ここをクリアして、中小企業診断士受験突破、そして、コンサルタントやビジネスマンとして活躍する力を手に入れます。

また、青木新作事例(事例1-3のどれか1つ)による実力チェック、添削、そしてスキルチェックも行ないます。

本気道場生以外の方は本気道場生との実力チェックにもなります。この3年平均合格率56.25%の合格率を誇った通年道場生とがちんこ勝負しませんか?

2011年二次試験において、20名近い合格者を輩出した二次合格スーパー本気道場の合格率の一つの秘訣は、この二次解法のインプットを中心で行なう合宿講座にあります。是非、お越しください。

料金は5月1日までの申し込み、当日現金払いで37,000円(二日間)です。

申し込みは青木公司メールアドレスまで masteraochan@yahoo.co.jp

地方の方も是非、これを機会にお越しください。

また、初日5月3日には、親睦を深める懇親会を別途実費で行ないます。

都合がつけば、青木も近くに宿泊して対応します。

                 記

1. 二次合格スーパー本気道場「ロジカルシンキング&失敗のわな完全攻略講座」

(1). 日程
2012年5月3日 9:50-16:50 中小企業振興公社秋葉原庁舎 第2会議室
2012年5月4日 9:50-16:50 中小企業振興公社秋葉原庁舎 第2会議室

http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/akibashisetsu.html

(2). 内容
なぜ、模範解答と同じ解答にならないのか。合格者の多くが書く解答がかけないのか。
それは「ロジカルシンキング」「クリティカルシンキング」が足りないからです。

失敗のわなに陥るからです。

なぜ、自分の解答が高い点数が取れないのか。それを完全につぶします。目からうろこのスーパーインプット、そして後日の添削、順位発表付きのスーパーアウトプット講座(新作事例)も行います。実力判定だけでなく、上記の3つの能力がどうなのかを徹底的にチェックします。

・ロジカルシンキングの基本と解法フローの観点から二次解法ロジックをつきつめます。

・クリティカルシンキング。真実を見つめる手法。批判的思考。しかし使い誤ると二次においてはねじくれた「自分だけの思考」に陥ってしまい、大失敗にもつながります。正しく使い、作問者と同一の思考になるためにどうすればいいのかを探ります。

・受験生が失敗するわなを徹底的に分析し、それらを攻略します。

・スーパーインプット講義をした後で、腕試し新問演習を行い、後日、スーパー添削で皆さんの志向を完全にチェックします。

(3). 金額
5月2日AMまでの申込み当日現金払いで、2日間コース3万7千円 

通学講座 

or 通信講座(音声ファイル、レジュメ、事例演習と添削あり)

(4). 対象者
すべての二次受講者。本気道場生以外の他の受験校の受験生も大歓迎です。
中上級クラスから初学者まで受講できるないようです。

(もし青木の解法フロー講義、コンピテンシー講義を受けてない方は先に4月29日、4月30日を受けることをお奨めします)

http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/c0097003bef4349c49e9b9d7f0f4f1f1

毎回、連日系の本気道場には、地方から多くの受講生が参戦します!

是非、いらっしゃってください。

みんなで盛り上りましょう!

お問い合わせ、申し込みは
青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで。

お待ちしています!なお、会場の都合で定員が30名程度ですので、申し込みはお早めにお願いします。

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央支部マスターコース 売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座ブログが登場!

2012-05-01 19:09:11 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは!中小企業診断士の青木公司です

本日2つ目のブログです。

東京都中小企業診断士協会中央支部公認の最新、最強のマスターコース。

売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座マスターコース。

先日1000名を集めた東京都中小企業診断士協会のスプリングフォーラム研究会、マスターコース、同好会ブースの中で異例の40名以上の方にブースに来訪していただきました。

ありがとうございます!

続々申し込みをいただいていますが、ついに売れプロの幹事で大手広告代理店副部長でもあるF先生(いずれ公開)が、売れプロブログを作ってくれました!

ありがとうございます。

ぜひ、一度見てみてください。

売れプロブログは以下
    ↓
http://ameblo.jp/urepuro


皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の徹底的な論理的思考力の弱さについて

2012-05-01 09:51:05 | 成長戦略、事業戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は、企業研修カリキュラム作成、コンサルティングワーク、中小企業診断士受験指導ワークをします。

さて、本日は日本人の論理的思考の弱さについてです。

日本人は欧米人に比較して論理的思考が弱いと言われています。

理由は3つあると考えています。

1. 民族的に多数が単一民族のため、価値観が比較的類似している。

日本は多数が単一民族のため、価値観が比較的類似しています。欧米、特にアメリカなどは多民族国家のため、異なる価値観を議論して乗り越える必要があります。

2. そもそも農耕民族のため、集団に合わせるのが美徳

謙虚な姿勢、空気を読む姿勢、相手に協調する姿勢が美徳とされる価値観のため。

議論より円滑なコミュニケーション、論理より感情が重視されるため。

3. 論理的思考法の教育がない、少ない

1,2が逆の欧米では子供のころから家庭内、学校で論理的思考の教育がされます。

一方、日本では議論をよしとしない価値観のため、家庭でも学校でも論理的思考の教育はほとんどされていません。

手法をしらないのです。

例えば、今、日能研、四谷大塚、SAPIXなどの一番高いグレードのクラス、日本のトップ校を目指す小学校の授業では100点しかとらず、通知表ではオール二重丸をとるような子供ですら、論理的思考が弱く、そのため、論理的思考のみを学ばせる3日間合宿などが組まれるほどです。

気の利いた企業ではようやく論理的思考の研修を打ち始めていますが、それでも弱い。

ビジネスの世界では、立場、価値観の違う相手とぎりぎりの交渉で、こちらの利益を勝ち取る必要があります。

大きく、早く変化する環境下、予測のつきにくい環境下で論理的に的確に迅速に判断する必要があるのです。

そのために論理的思考は非常に重要。

習わなければ、そしてそのうえで磨かなければ絶対にあがらないのです。

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日までの申込み可!5月5,6日本気道場合宿系ロジカルシンキング&失敗のわな完全攻略講座大阪

2012-05-01 00:30:46 | Weblog
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日3つ目のブログです。

関西のゴールデンウイークの実力アップの本気道場はこれです!

5月3日までの申込み、当日現金払いで37,000円。

関西の受験生の方、西日本の受験生の方、5月3,4日の東京の同講座に参戦できない方!

関西で実力をupさせましょう!

さて、ゴールデンウイークで、皆さんの二次力を上級に引き上げる!

5月5日、5月6日「ロジカルシンキング&失敗のわな完全攻略」講座。

二次試験を本気で合格したい方に本気道場が本気でお届けする最強講座です。

一気に二次力をMAXにあげましょう!

毎年、この二次中上級のクラスで実力アップのメソッドをつかんだものが合格への扉を大きく開いています。

二次合格率56.25%のこの本気道場の新作知識、能力インプット講座がこれです!

中小企業診断士二次試験力をジャンプアップさせる講座を実施します。

初学者は当然ですが、二次試験中上級の実力を持つ人でもなかなか難しいのが、ロジカルシンキングです。

1. 作問者が要求している解答とまるっきりずれてしまう。

2. 自分の文の意味がわかりづらい。

3. 正しく設問、予件を読めない。

4. もれが多い。

5. 文の流れが悪い。

それらの原因は以下にあります。

1. ロジカルシンキングの力に問題がある。

2. クリティカルシンキングに問題がある

です。

そこを解決します。

またもう一つ、非常に大きい内容をクリアします。

3. 失敗のわな攻略講座。

受験生が陥る失敗のわな。

これらには非常に多くのパターンがあります。

これらを徹底的に検証し、自分のものにすれば合格に大きく近づきます。

そこをつぶしていきます。

この3つの力を中小企業診断士二次試験で活用できるよう、しっかりとスーパーインプットします。ここをクリアして、中小企業診断士受験突破、そして、コンサルタントやビジネスマンとして活躍する力を手に入れます。

また、青木新作事例(事例1-3のどれか1つ)による実力チェック、添削、そしてスキルチェックも行ないます。

本気道場生以外の方は本気道場生との実力チェックにもなります。この3年平均合格率56.25%の合格率を誇った通年道場生とがちんこ勝負しませんか?

2011年二次試験において、20名近い合格者を輩出した二次合格スーパー本気道場の合格率の一つの秘訣は、この二次解法のインプットを中心で行なう合宿講座にあります。是非、お越しください。

料金は5月3日までの申し込み、当日現金払いで37,000円(二日間)です。

申し込みは青木公司メールアドレスまで masteraochan@yahoo.co.jp

地方の方も是非、これを機会にお越しください。

また、初日5月5日には、親睦を深める懇親会を別途実費で行ないます。

青木も近くに宿泊して対応します。

                 記

1. 二次合格スーパー本気道場「ロジカルシンキング&失敗のわな完全攻略講座」

(1). 日程
2012年5月5日 9:50-16:50 大阪、堺筋本町駅近くの会議室
2012年5月6日 9:50-16:50 大阪、堺筋本町駅近くの会議室

申込者には申し込み案内で正式に場所をご連絡します。

(2). 内容
なぜ、模範解答と同じ解答にならないのか。合格者の多くが書く解答がかけないのか。
それは「ロジカルシンキング」「クリティカルシンキング」が足りないからです。

失敗のわなに陥るからです。

なぜ、自分の解答が高い点数が取れないのか。それを完全につぶします。目からうろこのスーパーインプット、そして後日の添削、順位発表付きのスーパーアウトプット講座(新作事例)も行います。実力判定だけでなく、上記の3つの能力がどうなのかを徹底的にチェックします。

・ロジカルシンキングの基本と解法フローの観点から二次解法ロジックをつきつめます。

・クリティカルシンキング。真実を見つめる手法。批判的思考。しかし使い誤ると二次においてはねじくれた「自分だけの思考」に陥ってしまい、大失敗にもつながります。正しく使い、作問者と同一の思考になるためにどうすればいいのかを探ります。

・受験生が失敗するわなを徹底的に分析し、それらを攻略します。

・スーパーインプット講義をした後で、腕試し新問演習を行い、後日、スーパー添削で皆さんの志向を完全にチェックします。

(3). 金額
5月3日までの申込み、当日現金払い2日間コース3万7千円 

通学講座 

or 通信講座(音声ファイル、レジュメ、事例演習と添削あり)

(4). 対象者
すべての二次受講者。本気道場生以外の他の受験校の受験生も大歓迎です。
中上級クラスから初学者まで受講できるないようです。

(もし青木の解法フロー講義、コンピテンシー講義を受けてない方は先に4月29日、4月30日を受けることをお奨めします)

毎回、連日系の本気道場には、地方から多くの受講生が参戦します!

是非、いらっしゃってください。

みんなで盛り上りましょう!

お問い合わせ、申し込みは
青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで。

お待ちしています!なお、会場の都合で定員が30名程度ですので、申し込みはお早めにお願いします。

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする