中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

今週のいい言葉 「見返すのではなくみつめる」・・・キングカズ

2012-07-09 21:52:44 | 今週のいい言葉
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

さて、今週もポジティブにいけるようにいい言葉をお送りします。

「見返すという言葉は僕は好きじゃない。

 どこか未練がましい。

 だから見返すのでも反省する のでもなく、なにが足りなかったのかを、

 自分が前向きになるためにみつめる。

 自分のために 悔しさをバネにしてほしい。 」元サッカー日本代表 キング・カズこと三浦和良

日経新聞の2012年7月6日の朝刊にカズが寄稿した文章の中にある言葉です。

サッカーロンドンオリンピック代表の選考。

日本のJリーグの雄、鹿島アントラーズのエースFWでオリンピック予選でエースとして活躍した大迫選手が落選しました。

あの世界1になったブラジル代表の右サイドバック(※世界屈指の名サイドバックカフーを補欠にした名選手)で鹿島アントラーズ監督のジョルジーニョに「(オリンピック代表監督の)関塚監督の決断は尊重する。ただ彼とは親友だから言える。彼は間違った選択をした」と言わしめた衝撃の選択でした。大迫選手も悔しかったでしょう。

その彼に気遣いつつ、カズが言った名言がこれです。

「見返すのではなく、自分のために見つめる」

本当にカズはかっこいい。

だからキング・カズなのですよね!

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り越えてきたのが人間の歴史のはずだ!今週のいい言葉 キング・カズ

2012-07-09 12:52:45 | 今週のいい言葉
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は大手企業研修で財務の研修講師をしています。

さて、今週もポジティブにいけるようにいい言葉をお送りします。

「僕はサッカーが娯楽を超えた存在だと信じる。人間が成長する過程で、勉強と同じくらい大事なものが学べる、「あった方がいいもの」のはずだと。

未曽有の悲劇からまだ日は浅く、被災された方々はいまだにつらい日々を送っている。余裕などなく、水も食べるものもなく、家が流され、大切な人を失った心の痛みは2週間では癒やされはしない。

こんなことを言える立場ではないけれども、いま大事なのは、これから生きていくことだ。

悲しみに打ちのめされるたびに、乗り越えてきたのが僕たち人間の歴史のはずだ。

とても明るく生きていける状況じゃない。でも、何か明るい材料がなければ生きていけない。

暗さではなく、明るさを。

29日のチャリティーマッチ、Jリーグ選抜の僕らはみなさんに負けぬよう、全力で、必死に、真剣にプレーすることを誓う。」・・・三浦和良(サッカー元日本代表)

今も現役を続けるカズが、震災後に日経新聞に寄稿した言葉です。

この後の日本代表対Jリーグ選抜。

史上最強といわれる今の日本代表からカズが決めた伝説のゴールは忘れられません。
    ↓
http://www.youtube.com/watch?v=A7m2TGv6SwY

自分にとっての苦しさ、哀しみを乗り越えましょう。

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする