中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

二次中上級必須!5/3、5/4情報収集・ロジカルシンキング・クリティカルシンキング講座通信も可能

2013-04-18 23:41:43 | あお先生の解法フロー講座(東京)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日2つ目のブログです。

通年クラスの合格率は2012年東京道場61%、過去4年でなんと57%の驚異の合格率を誇る伝統の名門講座、本気道場。

その合宿系の講座決定版です。

2日間で二次力をぐんとあげるスーパー講座です。

さて、ゴールデンウイークで、皆さんの初級・中級の二次力を上級に引き上げる!

5月3日、5月4日「情報収集・ロジカルシンキング・クリティカルシンキング」講座。

こちらは通年指導の通年本気道場生が大挙して訪れます。

今年新作の最強講座に続々申し込みがきています!

そして、まだ間に合います。

4月24日までの申し込み、振り込みで35000円です!お待ちしています!

2013年5月3日、4日。

毎年、この二次中上級のクラスで実力アップのメソッドをつかんだものが合格への扉を大きく開いています。

二次合格率61%のこの本気道場の新作知識、能力インプット講座がこれです!

中小企業診断士二次試験力をジャンプアップさせる講座を実施します。

初学者は当然ですが、二次試験中上級の実力を持つ人でもなかなか難しいのが、正しい情報把握、そして作問者や合格者の大多数が取るであろう解答をぴたりとあてる力です。

1. 作問者が設問文、与件文に織り込んでいる問題点に気づけない。

2. その問題に気づいても、原因を特定できない。

3. 自分では問題や原因に気が付いたと思ったが、だれもそんな解答をしていないねじくれた発想(孤独な解答)や思いっきりとんでもない爆笑物のアイディア解答をしてしまう。

それらにこまることがあると思います。

それらの原因は以下にあります。

1. 情報収集の力に問題がある。

2. ロジカルシンキングの力に問題がある。

3. クリティカルシンキングに問題がある

です。

そこを解決します。

1. 情報把握力。
2. ロジカルシンキング
3. クリティカルシンキング

この3つの力を中小企業診断士二次試験で活用できるよう、しっかりとスーパーインプットします。ここをクリアして、中小企業診断士受験突破、そして、コンサルタントやビジネスマンとして活躍する最強の情報把握力、ロジカルシンキング力、クリティカルシンキング力を手に入れるのです。

また、青木新作事例(事例1-3のどれか1つ)による実力チェック、添削、そしてスキルチェックも行ないます。

本気道場生以外の方は本気道場生との実力チェックにもなります。昨年61%の合格率を誇った通年道場生とがちんこ勝負しませんか?

2012年二次試験において、通年倉祖だけで20名近い合格者を輩出し、そして二次合格率は61%を誇った二次合格スーパー本気道場の合格率の一つの秘訣は、この二次解法のインプットを中心で行なう合宿講座にあります。是非、お越しください。

料金は4月24日までの申し込み、振り込みで早期割引35000円(二日間)です。

申し込みは青木公司メールアドレスまで masteraochan@yahoo.co.jp

地方の方も是非、これを機会にお越しください。

また、初日5月3日には、親睦を深める懇親会を別途実費で行ないます。

都合がつけば、青木も近くに宿泊して対応します。

                 記

1. 二次合格スーパー本気道場「二次解法情報把握力、ロジカルシンキング、クリティカルシンキングマスターコース」

(1). 日程
2011年5月3日 9:40-16:40 中小企業振興公社秋葉原庁舎 第2会議室
2011年5月4日 9:40-16:40 中小企業振興公社秋葉原庁舎 第2会議室

http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/akibashisetsu.html

(2). 内容
なぜ、模範解答と同じ解答にならないのか。合格者の多くが書く解答がかけないのか。
それは正しい情報、作問者や合格者が認識する「情報把握力」「ロジカルシンキング」「クリティカルシンキング」が足りないからです。

なぜ、自分の解答が高い点数が取れないのか。それを完全につぶします。目からうろこのスーパーインプット、そして後日の添削、順位発表付きのスーパーアウトプット講座(新作事例)も行います。実力判定だけでなく、上記の3つの能力がどうなのかを徹底的にチェックします。

・ロジカルシンキングの基本と解法フローの観点から二次解法ロジックをつきつめます。

・正しく情報把握するために、どうすればそれができるのかを二次試験における情報把握の観点、作問者の視点の観点から捉えます。

・クリティカルシンキング。真実を見つめる手法。批判的思考。しかし使い誤ると二次においてはねじくれた「自分だけの思考」に陥ってしまい、大失敗にもつながります。正しく使い、作問者と同一の思考になるためにどうすればいいのかを探ります。

・スーパーインプット講義をした後で、腕試し新問演習を行い、後日、スーパー添削で皆さんの志向を完全にチェックします。

(3). 金額
2日間コース3万5千円 (4月24日までの申し込み、振り込みで)

通学講座 

or 通信講座(音声ファイル、レジュメ、事例演習と添削あり)

(4). 対象者
すべての二次受講者。本気道場生以外の他の受験校の受験生も大歓迎です。
中上級クラスから初学者まで受講できるないようです。

(もし青木の解法フロー講義、コンピテンシー講義を受けてない方は先に4月28日、4月29日の解法フロー講座を受けることをお奨めします)

http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/25caa66921339b3a32a15517787aab33


毎回、連日系の本気道場には、地方から多くの受講生が参戦します!

是非、いらっしゃってください。

みんなで盛り上りましょう!

お問い合わせ、申し込みは
青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで。

お待ちしています!なお、会場の都合で定員が20名程度ですので、申し込みはお早めにお願いします。


皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間も書いた本のご紹介 幸運を呼ぶインタビュー力 櫻田登紀子さん

2013-04-18 12:30:07 | 青木公司のお奨め本
幸福を呼ぶインタビュー力 (働く・仕事を考えるシリーズ)
クリエーター情報なし
労働調査会


皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は今度5月に新任管理職研修で登壇する企業に訪問した後、夜は出版社翔泳社で行われる出版記念講演で講師を行います。

さて、本日は中小企業診断士仲間の書いた本のご紹介です。

櫻田登紀子さんとは青木が大手受験機関東京リーガルマインドで中小企業診断士受験講座の講師をしていた時に受講生としてお会いしました。

最初にお声かけしたのは「勉強の方は順調に進んでいますか?」とかたわいもないものだったと思います。

受け答えから何か凛としたものを感じました。

その後、通常の講座だけでなく青木のオプション講座も受けてくれたのを記憶しています。

そしてその後、合格した後、様々模索しながら自分の中小企業診断士としての道を歩んでいます。

執筆に、診断業務に、講演に。着実に歩んでいる女性診断士の一人と思います。

色々仕事をしている中、彼女は中小企業診断協会本部の機関紙である「企業診断ニュース」の中で3年前後にもわたる「診断士の和」というコーナーでインタビュー記事を取材して書く仕事をしていました。

また、別途経営者の方に取材して出版する本を取りまとめたりもされています。

今回、そういう内容を本にしたということで一冊、僕に送ってくれました。

彼女らしく、テーマの内容に絞り込むだけでなく、自分の思考を自由に発散しながら本を書いて行っているようです。

またそこにはふんだんに中小企業診断士で学んだフレームワークも登場しています。

自分が犯した失敗談も率直に書いています。

そういうところから感じ得るところがある本だと思います。

一度、手に取ってみてはいかがでしょうか。

皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
<ahref="http://samurai.blogmura.com/shindanshi/">にほんブログ村
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする