goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

「で、おめーは何やりたいんだ!」死んだ生産担当常務に言われた一言

2014-05-02 22:39:37 | 成功する最強研修セミナー講師養成講座東京
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日3つ目のブログです。

僕がサラリーマン時代についた生産担当常務に言われた一言についてお話します。

僕は一部上場企業にサラリーマン時代勤務していました。

最初の配属先は経理部で、そのあとは海外購買の仕事で中国の子会社などとの貿易や生産管理の担当。

そのあと、生産本部付きになって、ベトナムに生産子会社を作るプロジェクトの担当などをしていました。

その時、ベトナムの生産子会社について、どんなスキームで組めば円滑に子会社を作れるか、利益が出るかなどの案を創り、当時ついていた生産担当常務にそのことを説明した時のことです。

その常務はさっと説明を聞くと、僕が用意した資料を閉じて、こういいました。

「そうか。わかった。で、おめーは何やりたいんだ?」

そういわれました。

え?何言っているんだ。どういうスキームで生産子会社をどう作ればいいのか、どう貿易したら得なのか話をしたはずなのに・・・。

言い方を変えて説明しようとするとその常務は話をさえぎりました。

「そんなこときいてねえんだよ。会社が儲かるとかうまくいくとかじゃなく、おめーはその会社の仕事で何をしていきたいのか。それは本当にやりたいことなのかを聴いているんだよ。俺は。」

と言われました。

僕ははっとしました。

僕がやりたいことは確かにその延長上にはない。

それどころか、本当はその組んだスキーム自体だって、他の上司や会社の流れからそれに合わせて提案したもので、僕がほんとうに考えたことではないと思ったのです。

その時はそう思って、「この人はすごい!」と思ったのですが、今はそれ以上の意味が存在したのだと思っています。

「で、おめーは何がやりたいんだ!」

べらんめい調で荒々しい親分肌の方でしたが、本当にすごい人だったのだと思います。

その常務は退職した後、すぐ大病でお亡くなりになりました。

大変残念です。

もし、ご存命でしたら、今、独立したコンサルタントとして経験を積んできた今だからこそ、お会いしてお話してみたい気がします。

そして。そして・・・・・・。

「で、おめーは何がやりたいんだ!」

このことを毎日、自分に朝、語り掛けています。

「で、おめーは何がやりたいんだ?」


みんなさんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村   
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/5,6 80分間の解法手順を学ぶ!二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座東京

2014-05-02 16:31:48 | あお先生の解法フロー講座(東京)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

5/5,6東京で実施!!!

過去、110名以上が合格!圧倒的な合格のための80分間の型!合格するための王道の行動特性!二次で使う一次知識、財務指標選定法を手に入れる!

どの学校に行っていたとしても、どんな独学をしていてもこの講座の手法は必ずプラスになる!

それがこの解法フロー講座です。

さて、写真は試験開始後42分後の設問文。解答の下書がしっかりできています。

後はそれを文章に気を付けながら写すだけ。マーキング技術も含め、この80分間の解法フローなどを学びます!

4月28日までの申し込み、振り込みで早期割引の35,000円です。

2009-2013年の過去5年の通年クラスで二次合格率52%!

過去5年で少人数クラスから88名以上の合格者を輩出する驚異のあお先生の二次合格スーパー本気道場。

そのコアメソッドである重要ノウハウを吸収するために2日間のオプション講座を実施します。

通年道場生のほぼ全員が受け、過去5年本気道場で88名以上、そして大手受験校でエース講師の証、リーダー講師での指導時代を入れると110名以上が合格したメソッド!それがあお先生が開発した解法フローの威力です。

この圧倒的実績に裏付けられた二次絶対のメソッド。これらはすでに診断士界で活躍する多くの先輩たちが絶賛しています!!!

たった2日間で実力をジャンプアップさせましょう!

こういう80分の具体的解法手順を学びます。

その他、二次合格者のコンピテンシー、財務指標選定法など合格メソッド満載!

20名くらいまで限定です。

王道の解法フロー講座です。

これらを学ぶ「解法フロー講座」。

どの学校に通っていたとしてもぐんと力のつく最強メソッドです。

「多年度生だが、いくらやっても二次の問題で成績が安定しない」

「ストレート生だが二次試験の80分間の解法手順がわからない」

そうお悩みの方!

ぜひ、お越しください!

◎二次ノウハウが不足しがちなストレート生。

◎模擬試験の成績がいまいち、もしくはぼろぼろの人。

◎大手受験校の講義をきいてもさっぱり、力がついた気がしない人。

◎財務の最強の指標選定法が知りたい人!

◎一次生で本気でストレート合格したい人!

すべての二次受験生の悩みを解決する講座がここにあります!

過去に多くの人がこの講座を受講し、過去の顧客満足度アンケート5段階で4.9!

どの学校でも教えてくれない最強のメソッドを皆さんに提供します。

それは「80分間の超具体的解法手順」「合格者が不合格者に差をつけているコンピテンシー」。

80分間の二次試験の解法手順。

その手順を明らかにするのが青木式解法フローです。

中小企業診断士合格者が不合格者に最も差をつけている行動特性。

それが、二次本番で事例1-4までいつもの自分の王道の解法手順をつらぬけたかどうか。80分間で何を思考し、何をすればいいのか。

それを伝える講座があります。だから、青木の二次合格スーパー本気道場は3年間で見ても56.25%という高い合格率なのです。

◎合格者の持つコンピテンシー習得講座

◎80分で解くための手順!解法フロー講座!

このコアメソッドをリニューアルし、最新の二次試験に対応する内容としてブラッシュアップして提供します!

この二次試験攻略のコアをマスターする講座はどんな学校に通う人でも学ぶと力が伸びる講座です。

この青木式登竜門講座!どんな学校に通う人、多年度生、ストレート生みんなに有効です。

絶対に合格したい人はこの講座に来てください!。本気道場生に限らず、このメソッドを知りたい人はどの学校の人も歓迎しますよ!そしてどの学校の人も身に着けるべきです!

全ての中小企業診断士試験初学者、そして二次受験生の二次能力を一気にジャンプアップさせるあの伝説の最強の講座を実施します。

過去の受講生アンケートで5段階評価で4.9以上の満足度を誇る最高の講座。それをブラッシュアップして実施します。

「最強の二次解法フロー講座、二次合格のコンピテンシー講座」です。

中小企業診断士試験2次試験の能力を一気にジャンプアップさせる講座です。

初学者で二次答案が80分間でかけない。多年度受験生でいい答案がかけない。

その悩みを一気に解決します。二次合格者が不合格者に差別化している点をインプットします。

そして80分間の解法手順、思考を青木の実践を追体験して覚えていく講座です。

申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで

青木公司は平成16年12月。中小企業診断士試験合格。それまでに費やした学習時間は3年間。独自の二次解法手法と指導を受けてきた様々な受験ノウハウを吸収し、二次解法を身につけていました。

その後、初代80分間の真実への参加、添削リーダー講師、H17年12月から始まったLEC二次スタンダードクラスの立ち上げとリーダー講師、一次二次青木担任クラス講師、事例作問リーダー講師、そして、現在の青木独自講座二次合格スーパー本気道場。

この間、青木は数千人に及ぶデータ、答案に触れてきました。多くの受験校のノウハウにも触れてきました。

その青木が到達した結論は以下です。

「合格者が最も多く書いている解答が合格に近い」←この解答を精査し、そして微調整したものが模範解答である。

と。

そのため、基本的に最も大切な能力が、以下です。

1. 二次解法フローを身につけ、80分間で自分の解答パターンで書ける能力(=そしてこの際、解答骨子を必ず残す)

2. 二次合格者が実践しているコンピテンシーを掴む!(合格者が実践していて、不合格者はできていないところがあります。これを掴むのです)。

上記が、最も大切です。そして、初学者はできない。多年度受験生でも上記ができていなければ合格できないのです。

中小企業診断士二次試験を合格した合格者と不合格者で最も差がつくポイントをご存知ですか。

それは「自分のいつもの解法パターンを事例1-4まで実践できた。」

合格者の8割ができ、不合格者は3割しかできなかった。

この差が合否をわけています。

80分間で、どの時間帯で何をするか。その手順。

これを自分のパターンを持ち、しかもどんな事例がきてもそれを使って(=プロセス)、成果を出せる力が必要です。

そのためには自分の王道の解法パターンを持たなければいけません。

青木式解法フローは

設問を読む→与件を読む→解答の候補を考える までのタームを思考すると、解答骨子が解答の下書きレベルで仕上がっているというもの。

そして解答用紙にはそれを軸に写すだけなのです。

これを身につけます。是非、おいで下さい。

青木公司の中小企業診断士講座のポイントは以下です。

1. 二次試験のブラックボックスを解明する。
2. 80分間の解法のやり方を追体験させる。
3. 講義を聞いていると元気になる。
4. 明るいエネルギーで最高の受講生仲間を集める。
5. 合格後の診断士としての成功のイメージをつけさせる。

皆さんも、是非、本気道場メンバーの一員になりませんか?

合格者が差をつけているポイントを皆さんが覚え、そして、解答を書くための80分間の手順と思考を手に入れましょう!

会場の都合から人数に制限があります。

埋まったら、申し込めませんので、早めの申し込みをお願いします。

二次試験対策。受験校に通って聞いていても、先生の話すロジックや模範解答解説を聞くと分かったような気持ちになるが、自分では全くできない。そういう気持ちになりませんか。

それは二次試験を解くための80分間の手順、頭で考えたことをどうまとめていいかを知らないからです。

それを含め、80分間の思考を80分間の手順に落とすのが青木式最強の解法フローです。これを「解法フロー習得講座」で学びます。

そして、圧倒的受験指導実績とデータの裏づけで合格者が不合格者に差をつけている特性をまとめたものが「合格者のコンピテンシー習得講座」です。

上記は二次受験の根幹。しかもどこの学校でも教えてくれないこのテーマ。
なぜならブラックボックスだからです。

そこを可視化します。だから、昨年の受験生の満足度評価が5段階で4.9なのです。

地方の方も毎回、合宿系の講座は地方から集まってきますよ。

是非、参加しましょう!もちろん、受験生通しが仲良くなれるよう、懇親会も実施します(実費)。

実力をジャンプアップさせましょう。

1. 二次合格スーパー本気道場「解法フロー、コンピテンシー習得講座」

(1)日程・会場

2014年5月5日(月祝日)、5月6日(火祝日)9:50-16:50 

5日が大田区産業プラザF会議室

http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

6日は東京近郊の会議室を予定(申込者には別途連絡)

(2)内容

青木公司が持つ「解法フロー習得」、「合格者が持つコンピテンシー習得」です。

・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。
・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。
・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。
・受験最大のキー、財務を解法フローで強化する。

青木公司の最強のノウハウの根幹がこの講座です。

受講生満足度アンケート平均で5段階で4.9以上の高い評価を受けました。

(3). 金額
3万5千円(2014年5月1日までの申し込み、5月2日まで振り込みが早期割引

ライブ講座

通信講座(ライブ音声の音声ファイル、レジュメ)

(4). 対象者
あらゆる受験機関に通う二次受験者(多年度受験生で、本気道場の同じ講座を受けていない全ての人、初学者)

初学者の方、自分の解法がうまくいかない人、実力が伸びない人は是非。
確実に実力が飛躍します!

多年度受験生ももちろん多く受講しています。

お問い合わせ、申し込みは
青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで。

お待ちしています!なお、会場の都合で定員がありますのでですので、申し込みはお早めにお願いします。


講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間214回講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去5年の通年指導クラスの二次合格率は52%を誇る!

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員

エコジャパン官民連携協議会委員

中小企業診断士協会では東京協会会員部副部長を務め、士業連携イベント10士業よろず相談会診断士統括、士業連携統括、Walk&Runフェスタの実行委員長、1050名を超えるスプリングフォーラムの受付統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1700名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部の次期役員、ビジネス創造部長(新しい事業を創り出す部)

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013年年4年連続中央支部 中央支会 of the year受賞(約1700名中わずか数名)

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)



みんなさんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村   
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れプロ2期生の美女子神宮司絢佳 沢山の実践的ノウハウ目白押しでメモをどれだけとっても足りなかった

2014-05-02 12:50:37 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日2つ目のブログは、東京都中小企業診断士協会きっての人気マスターコース、中央支部認定「売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(売れプロ)」の2期生の卒業にあたっての作文です。

神宮司絢佳さんは、二十代半ばの中小企業診断士協会屈指の美女子・素敵女子。

そんなうら若き彼女ですが、会社では様々なプロジェクトをリーダー的に任され、海外出張も年間80日を超えたりするなど大活躍!

東京都中小企業診断士協会でも、東京協会一年目の数百名中、1名しかなれない一年目の会幹事長、中央支部女子会プロジェクト委員などで有名で、コンサル、講師などでも一年目から大活躍。

なんと2年目で1700名支部員のいる中央支部のビジネス創造部副部長、そして中央支部で60名しかなれない執行委員も射止めました。

そんな神宮司さんからのメッセージです。

-----------------------------------------------------------------------------------

みなさまこんにちは、売れプロ2期生の神宮司です。

今回は、売れプロについて私も振り返ってみたいと思います!


詳細はガイダンスでもお話ししようかと思っておりますが、

かいつまんでまとめてみました。



1. なぜ、売れプロを選んだのか


青木先生には受験時代からお世話になっていました。

そのときから中小企業診断士の良さや、仕事の素晴らしさ、

プロとしてのあり方など沢山のお話を伺っていました。

マスターコースを立ち上げたことや、その1期生の活躍なども聞いていました。



なので自分がいざ試験に受かった時には、

自分の能力を上げるために、これから資格を活かしていくために、

「自分が行くべきところはここだ」と既に思っていました。



そのため、売れプロに入ったことは、

私にとってごくごく当然で、自然な流れだったと思います。


2. 売れプロを受講して感じた魅力・学んだこと

沢山の実践的なノウハウが目白押しで、

メモをどれだけとっても足りなかったです。


その中でも、特に自分の能力向上につながったと思うのは、

「プレゼンの力」「営業力」についてのノウハウでした。

毎回、30人以上の前でプレゼンをして、そのフィードバックがもらえる機会は、

通常の仕事をしているだけでははなかなか得られないと思います。


ただ単に「話す」だけでなく、「相手のニーズにマッチしているか」

「場を盛り上げられるか」など、自分の課題などに気付くことも出来ました。


また、合宿で実際に研修のカリキュラムまで作ったことで、

自分が実際に講師として登壇するイメージを強く持つことが出来ました。

それに加えて、売れプロでは仕事のスキルやテクニックだけでなく

ビジネスマン(ビジネスウーマン)としての重要な姿勢も学びました。

1年目にまず背筋を正して、知るべき基礎を知る、知るだけではなくて実行する・・

そんな1年に出来たと思います。



3. 今後の抱負

診断士活動では、今後はビジネス創造部の副部長に内定しているので、

診断士とビジネス機会のマッチングを図るイベントなどを実施して

他の診断士の方にも貢献したいと思っています。

それ以外のコンサルティング案件なども、

自分で探して仕掛けて行く事にチャレンジしていきます。


会社の方では、売れプロの1年間で培った

営業スキルやプレゼン力を活かして、

仕事で多くの商談・プレゼン機会を作ってビジネス拡大を図る予定です。

また売れプロの事務局になったので、

今度は教わる立場からその「教わる方々をサポートする立場」として、

売れプロを受講される方にとって役に立てるように頑張りたいと思います。


といった感じです。

本当に参加して良かったです!!


--------------------------------------------------------------------------------

これからもがんばっていきましょう!

また、5月11日(日)にもガイダンスがあります。

それ以外にも売れプロの説明を聴く機会はありますよ!

詳しくはブログで。

       ↓

http://ameblo.jp/urepuro/entry-11234365044.html



以下の2日間コースセミナーも超お勧め!


今度、新人診断士・士業やこれから今年、成功に向けて歩み出したい人にお勧めの
今後の成功へのキャリア計画を、講師やコンサルで成功するためのメソッドの提供を受けながら行う2日間講座
5/10,6/8 自らの王道人生計画を創造する!あお先生の成功する講師・プロコン・士業キャリア・行動計画策定道場
           ↓
http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/84ccdf6aa8b69930949548bd854a4798


2日間で講師で成功するための極秘メソッドを2日間で習得する
多くの成功講師を輩出した最強の講師講座!
6/21,7/26 成功する最強の研修セミナー講師養成講座
           ↓
http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/746286a0a38820c29d8c9ec45c360907


みんなさんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村   
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする