中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

中小企業診断士受験勉強中に講師から学ぶのは受験合格のためのメソッドだけなのか?

2015-06-20 11:14:36 | 診断士受験対策心構え、勉強法
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

おはようございます!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。さて

本日は青木主宰の過去6年間の二次合格率50%の二次合格スーパー本気道場通年クラスの指導をしています。

さて、本日は「中小企業診断士受験勉強中に講師から学ぶのは受験合格のためのメソッドだけなのか?」ということについてお話をします。

中小企業診断士受験生の皆さんの多くは中小企業診断士の受験対策講座に通っていると思います。

もちろん、受験校に通う一番の目的は「中小企業診断士合格のため」でしょう。

しかし、ここでとどまってしまっては本当にもったいないと思います。

理由は本来、中小企業診断士の資格勉強を始めた目的は「中小企業診断士合格」ではないはずだからです。

その先のための受験勉強を始めたはずです。

1. 「経営コンサルタント・講師として独立して活躍する!」

2. 「中小企業診断士として独立して、中小企業の支援をする!」

3. 「中小企業診断士資格を取得し、転職する!」

4. 「中小企業診断士資格を取得し、会社内で活かす!」

できたら、1,2であってほしいものですが、どちらにしても中小企業診断士合格が最終目標ではないはずです。

試験合格のメソッドだけでなく、学べることは多くあります。

「講師の経営コンサルタント、講師としての実力や生き様」

「成功していくための大切な要素」

「中小企業診断士界、講師界、コンサル界の様子やそこで成功していくためのノウハウ」

「講師術」

「どういう人が成功し、どういう人が失敗するか」などです。

僕にももちろん、中小企業診断士受験生時代がありました。

もちろん、先生たちには受験ノウハウも教わりましたが、それ以外の話などにも敏感に反応しました。

僕は独立の経営コンサルタント、講師を目指していたので、以下などを行いました。

「講師の講師インストラクションのまねすべきテクニックやノウハウをノートに書き留める」

「中小企業診断士界、講師界、コンサル界の話を書きとめる」

「先生の生き様の素晴らしい部分を書きとめる」

そしていずれも心にとどめました。

今、僕は大手受験機関LECのリーダー講師をへて、二次合格率50%の二次合格スーパー本気道場通年クラスを立ち上げて7年になりますが、僕自身も、受験生に伝えるとき。

受験ノウハウと同じように意識して、それらを伝えていこうと思っています。


みなさんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする