にほんブログ村
こんばんは!プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。
本日は一日、顧問先の経営コンサルティングでした。今日も充実して、今帰る電車です。
帰ったら膨大な内勤仕事です。
さて、本日2つ目のブログは「数多くあるやさしさの中でも一番の本物のやさしさは何か」です。
やさしさ・・・・思いやり。
色んなやさしさってあると思います。
「穏やかに相手に接する。」
「温かく相手に接する」
「いい言葉をかけてあげる」
「ニッコリ笑顔でいてあげる」
「ただそばにいてあげる」
いろいろあると思うんですよね。
当然、上記、すべてあります。
そういう数多くあるやさしさで、僕が一番と思う優しさ。
それは「厳しさの中に本当に奥底にあるやさしさ」
だと思います。
この最上級のやさしさは「本気で相手を思うからこそ」、「信頼できる間柄だからこそ」。
成り立つやさしさなのだと思います。
「本当に相手によくなってほしい」
「そのためには自分はどう思われてもいい。反感を買われてもいい。それでも相手によくなってほしい。幸せになってほしい」
そう思うからこそ、厳しいやさしさが出ると思います。
僕の父がそうだったように。
そして今まで出会った素晴らしい先輩はそうだったように。
そうなのだと思うのですよね。
僕自身も・・・・。
普段は「穏やかで温かいやさしさを」
時には「厳しいやさしさを」
与えられる人になっていきたいと思います。
にほんブログ村
こんばんは!プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。
本日は一日、顧問先の経営コンサルティングでした。今日も充実して、今帰る電車です。
帰ったら膨大な内勤仕事です。
さて、本日2つ目のブログは「数多くあるやさしさの中でも一番の本物のやさしさは何か」です。
やさしさ・・・・思いやり。
色んなやさしさってあると思います。
「穏やかに相手に接する。」
「温かく相手に接する」
「いい言葉をかけてあげる」
「ニッコリ笑顔でいてあげる」
「ただそばにいてあげる」
いろいろあると思うんですよね。
当然、上記、すべてあります。
そういう数多くあるやさしさで、僕が一番と思う優しさ。
それは「厳しさの中に本当に奥底にあるやさしさ」
だと思います。
この最上級のやさしさは「本気で相手を思うからこそ」、「信頼できる間柄だからこそ」。
成り立つやさしさなのだと思います。
「本当に相手によくなってほしい」
「そのためには自分はどう思われてもいい。反感を買われてもいい。それでも相手によくなってほしい。幸せになってほしい」
そう思うからこそ、厳しいやさしさが出ると思います。
僕の父がそうだったように。
そして今まで出会った素晴らしい先輩はそうだったように。
そうなのだと思うのですよね。
僕自身も・・・・。
普段は「穏やかで温かいやさしさを」
時には「厳しいやさしさを」
与えられる人になっていきたいと思います。
にほんブログ村