中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

昨日は二次試験終了後、僕が指導する二次合格スーパー本気道場生と時を過ごしました!

2022-10-31 12:29:52 | 診断士二次試験対策
にほんブログ村のランキングに参加しています!
ブログを書く励みになりますので、ぜひ、皆様の一日一回の以下バナーのポチ(クリック)をお願いします! 
  ↓


皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

昨日は中小企業診断士二次筆記試験、お疲れさまでした。

皆さん、どのように過ごしましたか?

僕は僕が指導する二次合格スーパー本気道場生の東京道場生と、そしておbンラインZOOMでつなぎ、大阪の受講生と一緒に慰労会を行いました。

場所は僕が信頼する小伝馬町のお店を貸し切りでコロナ対策ばっちりで行いました。

超高級日本酒の大吟醸が連発。そして最高の京風料理と最高でした。

話も弾む弾む。

写真は、その一幕です。みんないい笑顔でしょ!

これが過去13年平均二次合格率47%の本気道場です。


昨日は、うちの受講生も二次試験、財務が難しかったといっていました。

ぼくからは、ツイッターなどでも財務は難しいとたくさん言われているので、関係ない。点数が低ければ、偏差値を出し、得点調整がされるので、そのうえで足切りをされず、一定の点がとれればあとは事例1-3が勝負になるので関係ないといいました。

他流試合で不利になる、TAC二次模試でうちは総合TAC模試上位25%に43%くらいが入り、内野平均は30%台なのでそのうちが難しいと感じたなら難しかったのでしょう。

そして秋TAC模試、100点、98点、97点、93点、89点、87点など財務の強いうちが難しく感じるなら、他の受験生はもっと難しかったはずです。

上位18%に入る勝負。それが二次筆記試験であり、問題の難易度は関係ない。

だから大丈夫。きっと、二次発表、多くの人が喜びの声を届けてくれるでしょう。


そして、うちの多くの人が「来年も本気道場でよろしくお願いします」と言ってくれましたが、その多くは合格し、僕が塾長を務める東京都中小企業診断士協会中央支部認定のプロコン塾、売れプロの門をたたいてくれるのだと思っています。

もし、万が一、合格しなかったら???

もう一年、本気道場で徹底的に鍛え、受験時代も楽しみ、そして来年驚異的な実力で合格すればいいのです。

来年の本気道場は、今年以上に、二次力を上げ、充実し、そして楽しいイベントも多く企画して盛り上げていきたいと思っています。

だから、一緒に、がんばっていきましょう!



全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中小企業診断士二次試験終了... | トップ | 今週のいい言葉 あの名言、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

診断士二次試験対策」カテゴリの最新記事