中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

中小企業診断士一次受験生は二次学習をどう考えるべきか!どうとらえるか!

2016-03-12 13:03:25 | 診断士受験対策心構え、勉強法
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは!プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

中小企業診断士試験はご存知の通り、MBA型知識をマークシート
問題で問われる一次試験、コンサルティング能力を事例問題の中で
論述問題で問われる二次試験があります。

一次試験が毎年8月、二次試験が毎年10月にあり、いつまでどの学習
を行うかが非常に重要です。

一次試験に通らないと二次は受けれない。

これはその通りです。

だから多くの受験生が8月の一次受験終了まで二次学習をしません。

しかし、8月まで一次のみしか学習していなければ、二次試験はまず、合格するのが困難です。

青木がお勧めするベストの学習法はこれです。

ゴールデンウイークまでは二次と一次を平行学習。比率は二次が3分の1、3分の2が一次学習。

そして、ゴールデンウイーク明けは一次中心。

ただし、時々、すでに解いた二次事例を時々確認。

ゴールデンウイークあとは週25時間以上で飛ばすのです。

上記は完全なストレート生用。

多年度で一次科目を科目合格していたり、過去に一度一次試験を受かっている人は二次学習比率をもう少しあげてもいいと思います。

並行学習をする!学習時間を確保する!

それが重要なのですよね。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/29,30最強の二次解法を今の... | トップ | 5/3,4 大阪実施!最強80分解... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

診断士受験対策心構え、勉強法」カテゴリの最新記事