中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

オンラインでもできる!対立交渉研修の重要性

2020-07-20 15:11:28 | 青木のお奨め企業研修

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

 

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日は大手企業の研修講師をします。

さて、本日は青木のお奨め研修。交渉術・アサーション研修のお話をします。

ビジネスの場において、相手と自分の利害の対立する局面、折衝する局面は多くあります。

自社と顧客との交渉、自社の購買先との交渉など社外との交渉・調整はもちろん、社内で他部署との折衝、自分の部署での上司、同僚との調整。

そして、これらはシャイで、自己主張しないことが美徳である日本人の多くが美徳としているところです。

相手を思うばかり自己主張しない、相手に対して攻撃的に自己主張する。

いずれもが間違いです。

相手の立場、心情、主張を理解したうえで、上手に自己主張する。これをアサーションといいます。

そして、相手と交渉するには、そのための交渉スキルが必要です。

これらを実践的に学ぶ研修。これが交渉術・アサーション研修です。

講義による交渉術・アサーションのノウハウのINPUT。
実践による習得。
フィードバックによる気づき。

ばっちりマスターします。

1.交渉力・調整力
 (1)交渉・調整スキルとは
 (2)対立を両立に変える
 (3)ショート・ケーススタディ
 (4)交渉・調整スタイル
 (5)交渉・調整スキル

2.交渉・調整スキルトレーニング
 (1)リラックスのスキル
 (2)フレーミングのスキル
 (3)反対歓迎のスキル
 (4)アクティブ・リスニング
 (5)パッシブ・リスニング

3.交渉・調整ロールプレイング・ワークショップ
 (1)ロールプレイング
 (2)交渉戦術・シナリオ作成
 (3)ロールプレイング
 (4)ロールプレイング
 (5)振り返り/相互評価
 (6)講師コメント

◎全体まとめと今後の指針立案

上記内容で対立交渉場面を乗り越えるスキルと気持ちを持った人材を育てます。

青木はすでに40回のオンライン研修も実施していますので、オンライン研修も実施できます。


勇気・元気・やる気、本気の研修で応えます!!

全国で年間203日講師登壇!


青木の企業研修・人事コンサルティングの問い合わせは青木公司アドレスまで。

masteraochan@yahoo.co.jp

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7/20(月)夜19:20から診断士... | トップ | 7/25,26過去や素質から強みを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

青木のお奨め企業研修」カテゴリの最新記事