中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

激しい激務で披露したらどうやって疲労を取るか!

2017-02-23 08:24:44 | Weblog
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日は9:00-17:30まで横浜で大手企業の財務研修の講師です。

夜は激しい内勤仕事か、運が良ければ東京都中小企業診断士協会の戦略会議に出席です。

さて、本日は「激しい激務で披露したらどうやって疲労を取るか!」についてです。

僕は年間267日講師登壇、70日コンサル、68日診断士協会関連ワークをしています(日にちかぶっている)。

よく、バイタリティーがすごいとかパワフルとか言われますが、ぼくだって疲れます。

「にんげんだもの」

さて、どうしようもなく疲れたら僕は以下をすることにしています。

1. 運動する

  スポーツジムで筋トレ&ランか夜中、外をランニングします。。。

  汗とともに疲労が吹っ飛び、アドレナリンが出ます。

2. 15分間寝る

  15分ねると脳が20%活性化するというものがあります。

  疲労は体から発生し、脳が受け止めるもの。

  だから脳を活性化させます。

3. 薬に頼る

  危ない薬じゃないですよ!

  僕は、マカ4000mgとかのドリンクを飲みます!

  がっつーーーんときます!

  プラシーボ効果も。。。。

さって、今日も気合入れて飛ばしますよーーーー!!!




にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村




にほんブログ村</a



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっすが一番弟子!僕へのハッピーバースデーメール! 青いバラの花ことば

2017-02-22 21:30:10 | 今週のいい言葉
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日3つ目のブログです。

本日は福島県いわき市で大手企業の新人フォローアップ研修講師が終了して、帰りの特急、新幹線の中、そして今もひたすら、大手企業の昇格関係資料作成です。

さて、最近、ぼくの誕生日に、ものすごく多くの人がハッピーバースデーメールなどをくれました。

みんなありがとうございます!!!!すごくうれしいです。

そんな中、僕の中小企業診断士講座、二次合格スーパー本気道場通年クラス出身で、売れプロ出身のうちの一番弟子からハッピーバースデーメールがきました。。。

さっすが力作!

ちょっと紹介します!

-----------------------------------------------

青木先生

お誕生日おめでとうございます!!!
いつもたくさんのご指導をいただき、本当にありがとうございます 。

「※ここに青いバラの画像」
   
上記画像は「青いバラ」です。
花言葉は、「奇跡」「神の祝福」「夢叶う」。

でも私は、「不可能を可能にする」だと思っています。

ご存知でしたら改めてとなり恐縮ですが、
もともと青いバラは開発が難しく、”どうやっても作れない”と言 われ、
当時の花言葉は、「不可能」「あり得ない」でした。

ところが2009年にサントリーが世界初の開発に成功し、
そこから青いバラの花言葉も上記、ポジティブなものに変わりまし た。

http://www.suntory.co.jp/sic/r esearch/s_bluerose/

どんなことでもやり遂げていらっしゃる、
不可能を可能にする先生のことが思い浮かんだので、
お誕生日に合わせて、青いバラのメッセージカード(画像)をお送りしました。

-----------------------------------------

さっすが!!!

僕は奇跡はおこせないですが・・・・・・・・・・・。

でも僕の夢をかなえるため!

そして僕のかかわる人の夢をかなえるため!!!

がんばります!!!



にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村




にほんブログ村</a



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/2経営者、経営者JR、経営幹部必見!経営者・後継者となる方向けの事業承継イベント

2017-02-22 15:09:07 | 青木公司の講義、講演、執筆予定
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

お世話になります。

今回、 弁護士との業務提携の関係で、2017年3月2日(木)に【経営者・後継者となる方向け】の事業承継イベントを行います!

場所は虎ノ門です。

対象者は、「経営者」、「経営幹部」、「後継者となる方」です。

原則、中小企業診断士など士業で同業者となる方の参加は出来ません。

1,000円で中小企業診断士、弁護士の講演が聞け、共同ワークショップや個別相談会もある、大変お得なイベントです!!

ぜひ、お知り合いに経営者・その後継者となる方などいらっしゃいましたら、
告知をお願いいたします!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 一般社団法人 東京都中小企業診断士協会主催

『中小企業診断士と弁護士の強力タッグによる成功と失敗の分かれ道はこれだ!
 経営者と後継者が知るべき事業承継のノウハウ!』


 事業承継への早めの取組みが叫ばれて久しいですが、
 なかなか実行に移せない方も多いのではないでしょうか?

 また、金銭面や人材面等での悩みも多く、心身ともに大変なイメージもあります。
 そのため、経営者に寄り添う、多面的な事業承継コンサルティングが求められています。

 本セミナーでは経営面の承継のプロである中小企業診断士と、
 権利関係でのトラブル防止のプロである弁護士が、事業承継とは何か?

 その成功・失敗事例から成功要素をお伝えするとともに、
 事業承継の 具体的な段取りを学ぶことができます。

 さらにワークショップや相談会を通じて、
 自社ならではの成功法則を掴んでいただけます。

 事業承継に興味がある、これから事業承継を行いたい経営者・後継者の方、
 すでに事業承継を開始した方も大歓迎!

 中小企業診断士と弁護士の最強タッグは他では見られません!お見逃しなく!

  ※士業など同業者の参加は固くお断りいたします。

◯第一部 中小企業診断士 青木 公司氏 による講演
 企業と経営者の真の成功と失敗はこれで決まり!初めてでもわかる!
 経営者と後継者が知るべき、事業承継のノウハウ

◯第二部 弁護士による講演
 気鋭の弁護士集団が教える!!~まずはここから!簡単に始められる事業承継のポイント

◯第三部 共同ワークショップ
 弁護士&中小企業診断士と語ろう!今だけここだけで言える事業承継の真実

◯第四部 個別相談会(希望者のみ)
 弁護士と中小企業診断士に一度に相談できる機会は本セミナーならでは。
 事前知識は不要です。お気軽にご相談ください!お待ちしています。


■講師紹介

◯中小企業診断士
 青木 公司会員(あおき こうじ)
 <プロフィール>
 ファイン&モチベーションコンサルティング代表、中小企業診断士、一級販売士。
 独立の経営コンサルタントとして、実際に経営者の顧問先、支援先を複数持ち、
 大手から中小企業の経営コンサルティングが年間65日と、豊富なコンサルティング経験あり。
 全国での大手企業研修講師などの講師登壇数は年間267日。
 過去5年で142名もの受講生を抱える最大の人気プロコン塾売れプロの塾長、
 東京クラスの二次合格率75%の受験講座、二次合格スーパー本気道場主催。
 大手税理士・社会保険労務士法人の売上向上・マーケティングコンサルティングの実践経験あり。
 NHK総合TV人気情報番組マサカメTVに出演経験あり。
 大手企業から中小企業 までの経営者、ビジネスマンを実践的メソッドと
 モチベーションを上げる講師、コンサルで元気にしたいがモットー!

 事業承継にお悩みを抱えている中小企業の経営者・後継者の皆様、ぜひお越しください。
 具体的な解決手段をお伝えします。
 会社の未来・日本の未来を一緒に作っていきましょう!!

◯弁護士
 ・藤原 靖夫(ふじはら やすお)
  クリア法律事務所

 ・田中 博尊(たなか ひろたか)
  自由が丘総合法律事務所

 ・菅沼 篤志(すがぬま あつし)
  みとしろ法律事務所

 ・枝廣 恭子(えだひろ ゆきこ)
  銀座ブロード法律事務所

 ・屋敷 里絵(やしき りえ)
  湊総合法律事務所

 ・高砂 美貴子(たかさご みきこ)
  田島・寺西法律事務所

 中小企業へのリーガルサービスを日夜研究している気鋭の東京弁護士会所属の弁護士集団です。
 事業承継をわかりやすい切り口からお伝えし、事業者の皆様の後押しをいたします!!



■概要

◯日時:
 2017年3月2日(木)
 14:00開会 16:15個別相談会 17:00終了
 ※13:30開場

◯場所:
 TKPスター貸会議室虎ノ門
 東京都港区虎ノ門2-7-10 虎ノ門ニューファッションビル5F

◯参加費:
 1,000円

◯定員:
 40名(先着順)

◯お申込み:
 下記お申込みサイト及び、告知チラシのFAXにてお申し込みください。
 お申込みサイト:https://goo.gl/wiPz4N

 お問い合わせは、左記アドレスまでご連絡ください。
 E-Mail: info.biz.chuo@gmail.com

◯お申込締切:
 2017年2月28日(火)


資料名:    診断士・弁護士_事業承継イベント案内
添付ファイル名:rmc_lawyer_succession_business_20170302.pdf
https://www.j-smeca.jp/open/download.jsf?k=46D9847LbvGImiQ16q55WRL0JtPgKVPeIGCLz0W5ulzxbyG%2FSJqLTMh1wv0am8FS
ダウンロード可能期間:2017/02/19 ~ 2017/03/19

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村




にほんブログ村</a



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が尊敬するガンジーの「非暴力」はその印象よりもはるかにすごい!

2017-02-22 08:00:00 | 今週のいい言葉
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日は福島県いわき市で大手企業の研修講師をします。

さて、本日は「僕が尊敬するガンジーの「非暴力」はその印象よりもはるかにすごい!」ということについてです。

僕が尊敬する人の中の一人がマハトマ・ガンジーです。



「非暴力は暴力よりも無限に優れているし、

許すことは処罰するより遥かに男らしい。」



「非暴力は人間に与えられた

 最大の武器であり、

 人間が発明した最強の武器よりも

 強い力を持つ。」


「はじめに彼等は無視し、

 次に笑い、

 そして挑みかかるだろう。

 そうして我々は勝つのだ」

数々の名言を残すインド独立の父、ハマトマ・ガンジー。


彼の運動の主義としてよく上げられるのは「非暴力主義」。

ただ、実は「非暴力主義」は彼の主義ではなく単なる「手段」。

そして「非暴力」という言葉の表現を超えたすごい言葉だということを知っていますか?


ガンジーが言っていたのはヒンズー教の教え、「アヒンサー」から来ています。

そしてアヒンサーの意味は「人を傷つけることや殺生をしてはいけないという教え」

この傷つけてはいけないという意味は、言葉や態度で人を傷つけることも含まれます。

そう。大きい概念なのですよね。


そしてガンジーは、アヒンサーは暴力に勝るといっています。

短期的に暴力が勝っても必ず暴力は滅ぶ。

そして最後には寛容や愛が勝つのだと。


ガンジーの取ったすごい行動の数々。。。

自分はなかなかできないけれど、心から、尊敬しているのです。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村




にほんブログ村</a



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 2社の研修会社、1社出版社が登場!ビジネスチャンスを広げよう!民間事業会社合同イベント

2017-02-21 21:09:31 | 成功する最強研修セミナー講師養成講座東京
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん。こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士・東京都中小企業診断士協会役員・事業開発部長の青木公司です。

すでに30名の受講生が集まり、残席がわずか!

東京都中小企業診断士協会員の方へ!スーパービックイベントのご紹介です!!!

なんと2社の大手研修会社の講師採用人事権を持つ3名、そして、大手出版社取締役が参加。

こんなビジネスチャンスはありません!

株式会社ワールド・ビジネス・ブレイン(取締役)、株式会社マイナビ(マネージャー+1名)、株式会社同友館(取締役)。

年間267日講師登壇の僕も登壇します。

ぜひご参加を。


******************************
- 東京都中小企業診断士協会 中央支部 ビッグイベントのご案内 -
ビジネスチャンスを広げよう!民間事業会社合同イベント

経営コンサルタントとしての仕事では、診る(コンサルティング)、話す(講師)、書く(執筆)が挙げられます。
ビジネス創造部では、実際にそれらの仕事に関わる事業会社の方をお招きして、求められる講師力・コンサルタントとしての人材像を聴くことができるイベントを行います!
今回3回目の実施となり、毎回「ビジネスのチャンスを掴んだ!」「実際に講師をアテンドする側からのお話を聴くことができて大変勉強になった!」と大好評!!
人気殺到が予測されますのでお申し込みはお早めに!

今回のイベントに向けて、続々と事業会社の登壇が決定しています!
何れも決定権限のある取締役やマネージャーが参加します。
どう考えても同時に、これらの会社の話が聞け、また親しく話せる機会はありません。

現在の登壇予定企業は、下記の通り!

株式会社ワールド・ビジネス・ブレイン(取締役)、株式会社マイナビ(マネージャー+1名)、株式会社同友館(取締役)

 ※継続して民間研修会社、出版社等にお声がけ中!実際の参加会社は追加・変更になる可能性もあります。

この機会をお見逃しなく!

【開催概要】

1.開催日時
 2017年2月25日(土)14:00~17:00 ※開場13:30
 17:15~19:45 懇親会実施

2.イベント内容
 第1部 講演
 超人気プロ講師コンサルタント 青木公司会員の講演!
 年間267日、研修講師など全国で登壇するあお先生こと青木公司会員が、プロ講師・コンサルタントとして民間事業会社の方と仕事をする上でも役立つ実践的なノウハウをお届けします!

●講師紹介:
 青木公司(あおき こうじ)会員
 独立の経営コンサルタントとして全国での大手企業研修講師などの講師登壇数は年間267日、
 大手から中小企業の経営コンサルティングが年間65日。
 過去5年で141名もの受講生を抱える最大の人気プロコン塾売れプロの塾長、東京クラスの二次合格率75%の受験講座、二次合格スーパー本気道場主催。
 その他、東京都中小企業診断士協会事業開発部長。東京協会マラソン同好会代表。東京都中小企業診断士協会中央支部執行委員。新しい収益事業開発と士業連携を統括。
 大手税理士・社会保険労務士法人の売上向上・マーケティングコンサルティングの実戦経験あり。
 NHK総合TV人気情報番組マサカメTVに出演。大手企業から中小企業までの経営者、ビジネスマンを実践的メソッドとモチベーションを上げる講師、コンサルで元気にしたいがモットー!
 エコジャパンカップ官民連携協議会副委員長、国土交通省海外プロジェクト有識者会議委員

 第2部 Q&Aセッション 民間会社が求める講師人材・コンサルタントとは!
 青木講師に加え、研修会社や出版社の方などにも登壇頂き、受講者からのQ&A形式で、民間事業会社で求められる
 講師像やコンサルタント像について語っていただきます。
 今後の目標作りやキャリアの参考にお役立て下さい!

 第3部 名刺交換・自己アピールイベント
 研修会社などの民間事業者やビジネス創造部メンバー、参加者同士の名刺交換・自己アピールイベントを行います。
 昨年実施時はこのアピールタイムや懇親会がきっかけで、仕事に繋がるチャンスを得た方も多くいます!
 ぜひこの機会に、ご自身のプレゼン力・アピール力を活かして将来の仕事のチャンスを掴み取って下さい!

3.会場
 TKPスター貸会議室 大森
 東京都大田区大森北1-12-5 井門大森北ビル4F
 http://www.kaigishitsu.jp/gmap/gmap-omori.html
 ●JR京浜東北線 大森(東京都)駅 東口 徒歩2分
 ●京急本線 大森海岸駅 徒歩7分

4.募集定員
 40名(先着順)

5.参加資格
 東京都中小企業診断士協会 会員
 ※どの支部の方も参加可能。ただし会費未納が一切ないことが条件

6.参加費
 1,000円(1部から3部まで)
 ※懇親会は別途実費 (4,000~4,500円程度の予定)

7.申込〆切
 2017年2月20日(月)まで
 ※定員になり次第締め切ります。

8.主催
 (一社)東京都中小企業診断士協会 中央支部 ビジネス創造部

9.お申込み方法:中小企業診断協会の会員Myページよりお申し込みください!
 ※会員Myページから申し込めない場合は、①氏名、②所属支部名、③連絡先(メールアドレスおよび電話番号)
 ④イベント終了後の懇親会の参加有無(別途実費)を明記し、ビジネス創造部長 神宮司絢佳までご連絡下さい。
また、もし「研修会社など民間事業会社に質問してみたいこと」があれば、参考までにお聞かせください。
 Email: jinguji.a@gmail.com


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村


にほんブログ村</a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は3/12 二次合格率51%!続々追加入塾!二次合格スーパー本気道場通年クラス東京

2017-02-21 13:43:31 | あお先生の通年本気道場(東京)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん。こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士・東京都中小企業診断士協会役員・事業開発部長の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

中小企業診断士受験生の方へ!

次々追加入塾生が増加中!

最高の楽しく切磋琢磨するにふさわしいメンバーの揃った二次合格スーパー本気道場通年クラスに入塾しませんか?

過去8年の二次合格率が51%の二次合格スーパー本気道場。

そして2015年には東京道場で過去最高の二次合格率75%を叩き出し、今年も46%だった二次合格スーパー本気道場通年クラス。

その東京クラスは、まだ入会可能!

過去3回分は音声ファイルと資料で通信受講。

次の3月12日(日)から通学で入塾可能!

すでに18名突破!続々申し込みがあります!

女性4名、弁護士2名、そして去年の通年道場の実力者たち。その他新しいメンバーと素晴らしい人たちが飛び込んできています!!!

二次合格スーパー本気道場通年クラス東京。

来年はここで合格しませんか!そして成功する中小企業診断士の第一歩をきりませんか?

あお先生の受験以外の実績も圧倒的!全国各地の有名企業などで年間登壇数267日!コンサル年間65日!

2017年二次試験の合格目標の二次合格スーパー本気道場通年クラス東京9期生を募集開始します。

2015年、我が、通年指導の二次講座、二次合格スーパー本気道場通年クラス東京は、全員の合否が判明。

東京二次合格率は75%でした!(もちろん、今年の通年道場生のみ。全員の合否判明させたうえで)。

そして今年は不合格者ですら、ABBAなどAが2つ以上、財務は三分の2がA!

過去の2009年ー2016年の8年間の平均二次合格率が51%。

そして受講生の7割以上が一次試験からだった今期2016年も二次合格率46%!

2017年、絶対的な圧倒的合格に向けて始動しましょう!僕と一緒に合格に向いましょう!!!

2015年通年クラス東京の二次合格率はなんと75%!
過去7年間の平均二次合格率51%以上!あお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラスの9期生募集案内

すでに個人講座として、非常に多くの合格者を中小企業診断士業界に輩出している本気道場。

独立して成功しているOBも多数、中小企業診断士業界で有名になっているOBも多数、診断士協会の役員である執行委員にも十数名がなっています。

そして、次期はさらにあがります。

合格のために最高の後押しをするでけでなく、中小企業診断士業界、経営コンサル・講師業で青木が後押しを強力に推進しています。

合格するまでも楽しく、そして合格後の未来も見えるそんな本気道場の仲間にあなたもなりませんか?

この1年は合格するための修行であるだけでなく、とても楽しい、充実した一年になり、そして、その後の人生も明るく見えてくるはずです。

2016年合格目標については、過去の講座に関して、学習効果を高めるために以下を実施します。

1. 昨年も追加したロジカルシンキング講座のインプット講座、発想力強化講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座に加え、発想力強化講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。

2. 昨年導入した過去問を使用した過去問理解のための講座実施
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。

3. 公認勉強会の実施強化
  本気道場公認自主勉強会について、実施の強化、日程・内容決定について講師青木も介入を強化。実効性のある勉強会を実施していく支援をします。月一回程度開催予定。

こちら基本二次ですが一次直前期は一次受験者で集まって一次勉強会なども実施。

4. 学習時間予定表と勉強実績表の提出
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。青木が講師としてチェック、アドバイスします。

5. 受験生ブログ
  受験生ブログの受講生によるブログリレーを一週間に一本ペースで受験生にブログリレーしてもらいます。これで受講生同士のつながり強化と書く能力向上を図ります。

合格したい人!熱い仲間がほしい人!中小企業診断士試験に受かって成功の第一歩を踏み出したい人来たれ!

通年クラスと合宿系講座で少人数クラスで過去110名の合格者を輩出してきた二次合格スーパー本気道場。

通年本気道場が9年目の東京募集中。

本気で合格したい人!診断士で成功したい人!本気道場にきたれ!

通年申し込みで245,000円(一括払い)。

申し込みは masteraochan@yahoo.co.jp 青木メールアドレスまでです。

ライブ講座だけでなく通信受講も可能です。

なお、あお先生の通年講座に初めて通う方には下記、1月14,1月15日実施の二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座の受講を進めています(通信)。
         ↓
http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/c0ba1d3cf0213e714b1f375d004f7493

中小企業診断士試験に絶対合格したい人、そしてそれだけでなく、中小企業診断士資格後も独立する、企業内で頑張るにしろ、活躍していきたい人、今より素晴らしくなりたい人!

今回9期目を迎えるあお先生の二次合格スーパー本気道場通年実践道場にぜひきてください!

青木がなぜ、大手受験校のLECのリーダー講師、担任制講師の座を捨てて、独立したのか。それはこの理想の講座、プロセスを伝授する講座、80分の思考法を身につける最強講座を実践するためです!

その秘密は一年間を通して、全事例青木のオリジナル事例による事例演習、受験界最強といわれる青木式解法フローに基づく解法フロー解説、二次ノウハウの強力な提供、一年間を通したモチベーション提供、悩み相談だけでなく、模擬試験でも各学校の上位に食い込むような最高の仲間とのコミュニケーションを提供されるからです。

添削も原則は青木公司がすべて添削するつもりです。(受講生が25名を超えた場合のみ、添削講師が別途行う可能性あり)

今回で9期目を向かえる二次合格スーパー本気道場通年実践道場で、是非、来年の絶対合格を勝ち取りませんか。

一年間通年指導の本科コースである、この通年実践道場は2017年合格目標クラス、年間245,000円となります。申し込み・お問い合わせは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jpまで

なぜ、本気道場はすごいのか。

それは、80分間の解法手順、二次で使う一次知識、二次で使うコンピテンシー、採点基準思考の答案記入法、ロジカルシンキング、プレゼンテーション、決断力、方向性決定力。

二次試験でブラックボックスになっている内容を完全に明らかにしていくからです!

青木公司は、講師登壇年間267日講師登壇!

大手企業や中央官庁からベンチャー・中小企業まで研修講師として全国各地で圧倒的登壇数で実施し、経営コンサルティングも中小企業だけでなく、大手企業の人事コンサルティング、事業コンサルティング、業務改革コンサルティングなどを手がけています。

そんな経営コンサルタント青木が最も力を入れているのが中小企業診断士受験指導。

元大手受験機関でクラスリーダー講師を経て、最強の解法ノウハウを伝授するために開設したのがこの二次合格スーパー本気道場。

二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。

1. 青木式二次解法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。

2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。懇親会、勉強会、メーリングリストの活用によって、ハートでつながる関係ができています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。

3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにあります。

4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。

5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、東京都中小企業診断士協会(4200名)では東京協会の役員で事業開発部部長、士業統括の実行リーダー、マラソン同好会代表、中央支部執行委員)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークもあります。

また、2012年からは東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長をしており、過去歴史上最大規模のプロコン塾となっています。

合格後の成功の後押しもできます!

今年の通年本気道場。青木オリジナル事例での解法フローや二次ノウハウをマスターするこの通年道場。

1. 全16回スーパーワンポイントレッスン。
  全16回の二次攻略のための超コアノウハウのインプットを行います。
  16回で、完成するこのスーパーノウハウ。
  これを徹底的に行ないます。

2. 徹底的個別コーチング(採点データや添削データを下に、一年間で欠点の修正、長所の強化を図ります)

3. 近年財務事例対応問題
  ここ数年の財務事例の傾向に対応した財務対策をしていきます。

4. ロジカルシンキング講座、発想力曲講座などインプット講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。

5. 過去問を使用した過去問理解のための講座を追加
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。

6. 公認勉強会の学習内容について、青木に報告していただき、よりよい勉強会運営に関与します。
  これは勉強会の効果をさらに高めるためです。

7. 学習実績チェックシート
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。


多年度受験生、ストレート受験生とも、圧倒的合格をするためには、既にやり、模範解答まで覚えている過去問をやるだけでは、絶対的な合格の力はつきません。

大手受験機関で、事例制作リーダーもつとめていた事例超良質な新作問題演習と解答用紙だけではなく、事例を解いている瞬間、解法プロセスのチェックによる添削で、1年間かけて、最強の実力を養成します。

青木オリジナル事例をベースに、演習、解法フロー解説。

日程は土日祝日をベースに構築します。

また、月1回程度の公認勉強会実施をメンバーに推奨していきます。

なお、添削は事例1,2,3,4と財務本気道場で実施します。

----------------------------------------------------------

1. 日程(時間は1月9:50-16:50)

第1回 2017年1月22日(日)「直近二次試験攻略講座」 こちらは通信受講。


(1). 出題の趣旨に見る!今年の診断士試験のポイントはここだ!

(2). 青木式解法にみる!2017年二次試験事例1の解法手順とそこから見える二次ロジックと落とし穴

(3). 自分の失敗分析

(4). 青木式解法にみる!2017年二次試験事例2の攻略法

(5). 今年、絶対習得すべき二次攻略法

(6). 今年の各自の二次攻略作戦立案


第2回 2月18日(土)  事例1,2  通信受講 


第3回 2月19日(日)  事例3、4  通信受講



第4回 3月12日(日)大田区産業プラザG会議室  「診断士試験で使う!ロジカルシンキング講座」

地図は以下
  ↓
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html
  
第5回 3月26日(日) 大田区産業プラザ和室「財務本気道場」

第6回 4月16日(日)  大田区産業プラザG会議室   事例1,2 

第7回 4月23日(日)  大田区産業プラザG会議室   事例3,4 

-------------------------------------------------------------------

以降は日程はあくまで予定で、会場の予約状況によって変更になる可能性も若干あり


第8回 5月7日(日)  会場未定 過去問研究 

第9回 5月27日(土)  会場未定   財務本気道場  

第10回 5月28日(日)  会場未定 事例1,2 

第11回 6月24日(土)  会場未定   事例3,4 
                        
第12回 6月25日(日)  会場未定   過去問研究 

第13回 7月2日(日)   会場未定   創造性開発・発想力講座  

第14回 7月9日(日)  会場未定   事例1,2

第15回 8月13日(日)  会場未定   事例3,4

第16回 9月3日 (日)  会場未定   事例1,2

第17回 9月18日(祝月)会場未定   事例3,4

2. 価格

(1). 講座内容・価格

A. 通年本気道場生通学講座(通学指導で講義を受講できます。欠席時では、音声ファイルによる講義受講、添削受講ができます。欠席4回までは無料で対応、5回目以上は一回あたり500円を申し受けます)

ただしなるべく欠席しないようにしましょうね!常時出ているかどうかは合否に影響します。

B. 通信講座(音声ファイルで青木クラスの講義を受講できます。添削などは生講座と同様です)

通年17回 通年本気道場 24万5千円

通学受講の場合1回目は音声による通信受講。2回目から通学。 振り込み

3. 特典
・青木式本気道場生公認メールグループに入れます。
・本気道場公認ブログに執筆できます。
・本気道場公認勉強会に参戦できます。

機会があれば、通年生一括申込者を対象に、青木の人脈、そして本気道場人脈を行使し、現役の中小企業診断士との人脈形成も図っていきます。

4. 申し込み、御問い合わせは青木公司のメールアドレス
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp まで


5. 講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間267日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。通年クラス東京の二次合格率は75%。
去年までの過去7年の通年指導クラスの二次合格率は51%を誇る!

国土交通省主催プロジェクト有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員経験

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断協会では4400名の中小企業診断士が属する東京都中小企業診断士協会協会の事業開発部部長。


士業連携イベント10士業よろず相談会診断士統括、士業連携統括、Walk&Runフェスタの実行委員長、1050名を超えるスプリングフォーラムの受付統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1500名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
       ↓ 売れプロブログは以下
http://ameblo.jp/urepuro/

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村


にほんブログ村</a



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧倒的合格の通年道場生OBの高評価が新たな通年道場生のモチベーションを究極に高める!

2017-02-21 13:43:31 | あお先生の通年本気道場(東京)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日は、100名以上の経営者の方に講演をします。

そのあと、明日の福島県いわき市の大手企業の研修講師に備え、いわきに向かいます。

移動中はずっと、レポート作成です。

「圧倒的合格の通年道場生OBの高評価が新たな通年道場生のモチベーションを究極に高める!」ということについてです。

数日前、うちの二次合格率51%の中小企業診断士講座、二次合格スーパー本気道場通年クラス東京の女性受講生から以下のメールをもらいました。

---------------------------------------------------------------------

さて、先生にメールを差し上げたのは、
「もしかして、Fさんという方は、本気道場からH28に合格した方ではないか」
と思い、ご連絡差し上げました。

というのも、知り合いのタキプロの方から、

「今回の合格者の中で、Fさんという方が飛びぬけて優秀だ」
という評判を聞いたのです。

※今回の合格者は、開示結果で事例Ⅳで大逆転の人が半数近くいる中で、
 4事例すべてAなのは、貴重な存在だそうです。

道場の雑談の中で、昨年の合格者として「Fさん」というお名前を聞いていた気がして、
もしかして、その方が本気道場生なのではないかと思いました。

合格直後にして、タキプロ等の活動で既に「優秀」と評価されているのは、本当にすごいと思いました。

先生が昨日仰っていた「圧倒的合格」とは、こういうことなのではないか。
と確認したい気持ちになり、メールを差し上げました。

--------------------------------------------------------------------

そう。

そのFさんは、28年の通年生合格者の20代女性です。

大手受験機関TACに一年かよい、一次合格。その後、うちの二次メソッドを求めて通年本気道場にきました。

1年間でぐいぐい実力をつけ、TAC模試上位1%などでは計れないほどの圧倒的な怪物二人が東京、大阪に書く一名いて、彼らを除いたトップグループにつけていました。

そして、本番の試験では軽く合格しました。

どの科目も合格点60点を10点平均でオーバーして余裕で合格しました。

うちでいえば70点平均で合格したというのは対して優秀なことと僕は認知していません。

得点的で言えば圧倒的合格でもです。

それだけでなく、彼女を含めたうちの合格者は、どこに行ったとしても、コンサルタントとして使えるレベルでの二次メソッド、思考法、知識として中小企業診断士試験で学んだことを昇華させ、同時に、すぐにロケットスタートできる高い意識に昇華させている。

そのレベルで合格しているから圧倒的合格といえると思います。

他の合格者でも得点開示請求をしたものは合格点を平均10点くらい上回っているようです。

そして彼らはすでに、僕の指導する中小企業診断士界NO1規模の人気プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)に申し込み意思表示をしています。
       ↓
http://ameblo.jp/urepuro/

そして3月4,5日のキャリア講座にも申し込みしています。
      ↓
http://blog.goo.ne.jp/masterao/e/a490013e713ae314669bb4d1b7e422b6

そういう彼らの僕への信頼がとてもうれしい!合格後にも僕のコンサルタントとしての生き様に共鳴してくれるのがうれしい。

そして・・・・・。そういう高い実力を持った彼ら28年本気道場合格者が、今の道場生のモチベーションをあげてくれているのがとてもうれしい。

そして、道場生OBは28年道場生にかかわらず、この中小企業診断士界を席巻しています。

それもうれしいのです。






にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村




にほんブログ村</a



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/4,5合格者&診断士の方へロケットスタート成功する講師・コンサル・診断士キャリア王道計画策定講座

2017-02-20 16:14:07 | 成功する最強研修セミナー講師養成講座東京
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日3つ目のブログです。

「2017年3月4日、5日 ロケットスタート!成功する講師・コンサル・診断士キャリア王道計画策定講座」


人気情報番組マサカメTV(人気絶頂芸人オードリーさん司会)に経営コンサルタント、スーパーマーケットの達人として出演したあお先生こと青木公司。

そして、年間講師登壇数267日のあお先生こと青木公司が成功する講師になるためのノウハウを教えます!

成功者が絶対にそれ以外の人に差をつけているポイント。

それが、成功者、失敗者の特性を理解すること。

そしてそれ以上に重要なことがあります。

それは自分の人生の成功へのキャリア計画を立案すること!

そして自分の明確な行動計画を作ることです。

これは成功する経営者しかり、多くの成功する講師、コンサルタント、士業者が実践しています。

「そんなことは分かっている。でもやり方がわからない!」

「キャリア計画を描こうと思っても、講師として、プロコンとして、中小企業診断士としての魅力的なキャリアとはどんなのかヒントがほしい!!!」

「描こうと思っても、全然描けないし、やれるかのアドバイスもほしい」

そう思いますよね。

そう。そこが難しいのです。

そう!キャリア計画、行動計画はコツがわからなければ策定困難。

そして成功するポイントがわからなければ困難です。

実は僕自身が単なるサラリーマンだった時代に10年計画のキャリア計画を策定。その目標はすべて達成しました。
人生に強力なアンテナが立ち、光が見えた一瞬を覚えています。

今回、多くの大手企業でキャリア計画研修・セルフイノベーション研修を実施し、東京都中小企業診断士協会中央支部公認プロコン塾、売れる人気プロ研修講師コンサルタント養成講座塾長を行い、年間228日講師登壇するあお先生こと青木公司がそのノウハウを駆使し、2日間でこの王道のキャリア計画・来期の行動計画立案を全力でサポートします。

今回、2017年3月4(土),3月5日(日)。

この2日間で自らの王道のキャリア計画・行動計画を創り上げましょう。

今回、充実した2日間のセミナーにするために限定人数で行います。

料金は2017年3月1日(水)までの申し込み、振込で35,000円の早期割引!通信も可能!

通学講座だけでなく、音声ファイルによる通信受講も可能です。

自分の王道の人生計画を来年を迎える前に、がっちり策定して、ロケットスタートを切りましょう!

            記

1. 題名「自らの王道人生計画を創造する!ロケットスタート!成功する講師・コンサル・診断士キャリア王道計画策定講座」

2. 日程・時間・場所

2017年3月4日(土) 9:50-16:50 大田区産業プラザ和室
2017年3月5日(日) 9:50-16:00 大田区産業プラザ和室

※ 和室は掘りごたつの為、通常の会議室と同じように受けられます。星座とかではないのでご安心ください。

http://www.pio-ota.net/access/
            
3. 内容

初日 1. 成功する講師・プロコン・士業とは
   2. スタートで失敗するものの失敗特性
   3. 王道を生きるためのキャリアプランの重要性
   4. 自分の過去の人生を見つめる
   5. 自分の棚卸
   6. 自分を生かす道を考える
   7. 自分の価値観・仕事の価値観を定義する
   8. 良質なプレゼンの定義とは!

二日目
   1. かげぐ者たちの行動特性
   2. スタートから成功するための行動特性
   3. キャリアビジョンの完成と成功へのマイルストーン設計
   4. キャリア達成のための問題原因改善策
   5. 今後十年のキャリアシート
   6. 来年の王道の行動計画

上記を講演、演習の組み合わせで行ないます。

ライブ講座は上記3月4日、3月5日の両日ですが、通信講座(音声ファイル・テキスト。ワークシート)もあります。

一日ライブ、一日通信などの対応も可能です。

4. 価格
  2日間3万5千円

5. その他
  初日の3月4日(土)に終了後、懇親会を行ないます(実費5千円以内くらい?)。

この懇親会でも生の話をいろいろしたいと思います。

         
6. 申し込み先

  青木公司のメールアドレスまで masteraochan@yahoo.co.jp

申し込み後、申し込み案内とエントリーシートをお送りします。

※ 申し込み、振込み後、急遽、これなくなった場合は、「何度でも繰り返し聞ける」と大好評の音声ファイルによる通信受講でご対応いたしますのでご安心ください。


7. 講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間267日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。通年クラス東京の二次合格率は75%。
去年までの過去7年の通年指導クラスの二次合格率は51%を誇る!

国土交通省主催中堅・中小建設企業等の海外進出の促進に関する検討会 有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員経験

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断協会では4200名の中小企業診断士が属する東京都中小企業診断士協会協会の事業開発部部長。
4200名でたったの11名の部長をこの若さで務め、最高執行部の部長メンバー入り。

士業連携イベント10士業よろず相談会診断士統括、士業連携統括、Walk&Runフェスタの実行委員長、1050名を超えるスプリングフォーラムの受付統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1500名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
       ↓ 売れプロブログは以下
http://ameblo.jp/urepuro/

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)



にほんブログ村</a



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は3/19日続々本気道場生増加中二次合格率51%!二次合格スーパー本気道場通年クラス大阪

2017-02-20 15:31:29 | あお先生の通年本気道場(大阪)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

昨日、一名東京道場生が増えたようにまだまだ増加中!

さて、今期の大阪通年道場が2月11日からスタートしましたがまだ間に合います。

過去に終了した1,2回講義のみ、音声ファイル、資料による通信受講で3月19日の講座からライブ受講です。

今のところ、大阪は5名。少人数クラスでがっちり学べます!(東京通年道場も17名と少人数ですが)。

一緒に大阪の地で中小企業診断士試験圧倒的合格をつかみませんか?

受験界で脅威的な二次合格率&唯一4200名の東京都中小企業診断士協会の役員、新しい収益事業や士業との連携を統括する事業開発部長のあお先生のもとで、最高の受験ノウハウを学びませんか?合格後に役立つ話も満載です。

あお先生の受験以外の実績も圧倒的!全国各地の有名企業などで年間登壇数267日!コンサル年間65日!

2017年二次試験の合格目標の二次合格スーパー本気道場通年クラス大阪6期生を募集開始します。

2015年、我が、通年指導の二次講座、二次合格スーパー本気道場通年クラス全国平均は、全員の合否が判明。二次合格率は57%でした!(もちろん、今年の通年道場生のみ。全員の合否判明させたうえで)。

そして、70%が一次からで一次通過していない人も4割もいた今年、2016年も全員判明させての二次合格率46%!。

過去の2009年ー2016年の8年間の平均二次合格率が51%.

2017年、絶対的な圧倒的合格に向けて始動しましょう!僕と一緒に合格に向いましょう!!!

早めに申し込めば、学習計画のやり取りが早く始めることができるのでお早めに!

過去8年間の平均二次合格率51%以上!あお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス大阪の6期生募集案内

すでに個人講座として、非常に多くの合格者を中小企業診断士業界に輩出している本気道場。

独立して成功しているOBも多数、中小企業診断士業界で有名になっているOBも多数、診断士協会の役員である執行委員にも十数名がなっています。

そして、次期はさらにあがります。

合格のために最高の後押しをするでけでなく、中小企業診断士業界、経営コンサル・講師業で青木が後押しを強力に推進しています。

合格するまでも楽しく、そして合格後の未来も見えるそんな本気道場の仲間にあなたもなりませんか?

この1年は合格するための修行であるだけでなく、とても楽しい、充実した一年になり、そして、その後の人生も明るく見えてくるはずです。

2016年合格目標については、過去の講座に関して、学習効果を高めるために以下を実施します。

1. 昨年も追加したロジカルシンキング講座のインプット講座、発想力強化講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座に加え、発想力強化講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。

2. 昨年導入した過去問を使用した過去問理解のための講座実施
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。

3. 公認勉強会の実施強化
  本気道場公認自主勉強会について、実施の強化、日程・内容決定について講師青木も介入を強化。実効性のある勉強会を実施していく支援をします。月一回程度開催予定。

こちら基本二次ですが一次直前期は一次受験者で集まって一次勉強会なども実施。

4. 学習時間予定表と勉強実績表の提出
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。青木が講師としてチェック、アドバイスします。

5. 受験生ブログ
  受験生ブログの受講生によるブログリレーを一週間に一本ペースで受験生にブログリレーしてもらいます。これで受講生同士のつながり強化と書く能力向上を図ります。


合格したい人!熱い仲間がほしい人!中小企業診断士試験に受かって成功の第一歩を踏み出したい人来たれ!

通年クラスと合宿系講座で少人数クラスで過去110名の合格者を輩出してきた二次合格スーパー本気道場。

通年本気道場がついに6年目の大阪募集を開始します。

本気で合格したい人!診断士で成功したい人!本気道場にきたれ!

通年申し込みで245,000円(一括払い)です。

申し込みは masteraochan@yahoo.co.jp 青木メールアドレスまでです。

ライブ講座だけでなく通信受講も可能です。

なお、あお先生の通年講座に初めて通う方には下記、1月7,1月8日実施の二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座の受講を進めています。
         ↓
http://blog.goo.ne.jp/masterao/c/71aca8403960e5b3b1cfed048cf5c92a

中小企業診断士試験に絶対合格したい人、そしてそれだけでなく、中小企業診断士資格後も独立する、企業内で頑張るにしろ、活躍していきたい人、今より素晴らしくなりたい人!

今回6期目を迎えるあお先生の二次合格スーパー本気道場通年実践道場大阪にぜひきてください!

青木がなぜ、大手受験校のLECのリーダー講師、担任制講師の座を捨てて、独立したのか。それはこの理想の講座、プロセスを伝授する講座、80分の思考法を身につける最強講座を実践するためです!

その秘密は一年間を通して、全事例青木のオリジナル事例による事例演習、受験界最強といわれる青木式解法フローに基づく解法フロー解説、二次ノウハウの強力な提供、一年間を通したモチベーション提供、悩み相談だけでなく、模擬試験でも各学校の上位に食い込むような最高の仲間とのコミュニケーションを提供されるからです。

添削も原則は青木公司がすべて添削するつもりです。(受講生が25名を超えた場合のみ、添削講師が別途行う可能性あり)

今回で6期目を向かえる二次合格スーパー本気道場通年実践道場大阪で、是非、来年の絶対合格を勝ち取りませんか。

一年間通年指導の本科コースである、この通年実践道場は2017年合格目標クラス、年間245,000円となります。申し込み・お問い合わせは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jpまで

なぜ、本気道場はすごいのか。

それは、80分間の解法手順、二次で使う一次知識、二次で使うコンピテンシー、採点基準思考の答案記入法、ロジカルシンキング、プレゼンテーション、決断力、方向性決定力。

二次試験でブラックボックスになっている内容を完全に明らかにしていくからです!

青木公司は、講師登壇年間267日講師登壇!

大手企業や中央官庁からベンチャー・中小企業まで研修講師として全国各地で圧倒的登壇数で実施し、経営コンサルティングも中小企業だけでなく、大手企業の人事コンサルティング、事業コンサルティング、業務改革コンサルティングなどを手がけています。

そんな経営コンサルタント青木が最も力を入れているのが中小企業診断士受験指導。

元大手受験機関でクラスリーダー講師を経て、最強の解法ノウハウを伝授するために開設したのがこの二次合格スーパー本気道場。

二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。

1. 青木式二次解法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。

2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。懇親会、勉強会、メーリングリストの活用によって、ハートでつながる関係ができています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。

3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにあります。

4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。

5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、東京都中小企業診断士協会(4200名)では東京協会の役員で事業開発部部長、士業統括の実行リーダー、マラソン同好会代表、中央支部執行委員)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークもあります。

また、2012年からは東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長をしており、過去歴史上最大規模のプロコン塾となっています。

合格後の成功の後押しもできます!

今年の通年本気道場。青木オリジナル事例での解法フローや二次ノウハウをマスターするこの通年道場。

1. 全16回スーパーワンポイントレッスン。
  全16回の二次攻略のための超コアノウハウのインプットを行います。
  16回で、完成するこのスーパーノウハウ。
  これを徹底的に行ないます。

2. 徹底的個別コーチング(採点データや添削データを下に、一年間で欠点の修正、長所の強化を図ります)

3. 近年財務事例対応問題
  ここ数年の財務事例の傾向に対応した財務対策をしていきます。

4. ロジカルシンキング講座、発想力曲講座などインプット講座を通年道場に追加
  過去、合宿系講座で実施していたロジカルシンキング講座を必修として通年道場に組み込み、論理的思考の全員の必須強化を図ります。

5. 過去問を使用した過去問理解のための講座を追加
  通年本気道場では、青木オリジナル問題による演習とその解説による強化をメインにしていましたが、それに加えて、平成20年以降の中から2年分の過去問を利用した解説講義を通して、過去問と本気道場メソッドの連動性チェックを行います。

6. 公認勉強会の学習内容について、青木に報告していただき、よりよい勉強会運営に関与します。
  これは勉強会の効果をさらに高めるためです。

7. 学習実績チェックシート
  一か月ごとに各自に学習実績表を提出していただきます。学習進捗状況を可視化していただき、勉強の量と質を高めます。


多年度受験生、ストレート受験生とも、圧倒的合格をするためには、既にやり、模範解答まで覚えている過去問をやるだけでは、絶対的な合格の力はつきません。

大手受験機関で、事例制作リーダーもつとめていた事例超良質な新作問題演習と解答用紙だけではなく、事例を解いている瞬間、解法プロセスのチェックによる添削で、1年間かけて、最強の実力を養成します。

青木オリジナル事例をベースに、演習、解法フロー解説。

日程は土日祝日をベースに構築します。

また、月1回程度の公認勉強会実施をメンバーに推奨していきます。

なお、添削は事例1,2,3,4と財務本気道場で実施します。

----------------------------------------------------------

1. 日程(時間は9:50-16:50 昼1時間休憩 その他適宜休憩)

第1回 2017年2月11日(土)収録音声、資料で通信受講 「直近二次試験攻略講座」
                 

(1). 出題の趣旨に見る!今年の診断士試験のポイントはここだ!

(2). 青木式解法にみる!2016年二次試験事例1の解法手順とそこから見える二次ロジックと落とし穴

(3). 自分の失敗分析

(4). 青木式解法にみる!2016年二次試験事例2の簡単攻略法

(5). 今年、絶対習得すべき二次攻略法

(6). 今年の各自の二次攻略作戦立案

この日、顔合わせの懇親会実施予定


第2回 2月12日(日) 収録音声と資料で通信受講 
                 

第3回 3月19日(日) 大阪産業創造館 研修室D 事例3、4


http://shisetsu.sansokan.jp/access.html


第4回 3月20日(月祝日) 大阪産業創造館 研修室C  「診断士試験で使う!ロジカルシンキング講座」

 -------------------------------------------------------------
以降は日程はあくまで予定で、状況によって変更になる可能性も若干あり
 

第5回 4月8日(土) 大阪産業創造館 研修室C  「財務本気道場」


第6回 4月9日(日)  大阪産業創造館 研修室D    事例1,2 


第7回 5月5日(金祝日) 大阪産業創造館研修室C  事例3,4 

第8回 5月6日(土)  大阪産業創造館研修室C 過去問研究 

第9回 5月20日(土) 大阪産業創造館研修室B  財務本気道場 

第10回 6月3日(土)  大阪産業創造館研修室C 事例1,2 

第11回 6月4日(日)  大阪産業創造館会議室C   事例3,4 
                        
第12回 6月18日(日) 大阪産業創造館会議室E  過去問研究 

第13回 7月15日(土)   会場未定 も大阪産業創造館予定   創造性開発・発想力講座  

第14回 7月16日(日)  会場未定も大阪産業創造館を予定   事例1,2

第15回 8月11日(金祝日) 会場未定も大阪産業創造館を予定    事例3,4

第16回 8月12日 (土)  会場未定も大阪産業創造館を予定   事例1,2

第17回 9月10日(日)  会場未定も大阪産業創造館を予定   事例3,4



2. 価格

(1). 講座内容・価格

A. 通年本気道場生生講座(通学指導で講義を受講できます。欠席時では、音声ファイルによる講義受講、添削受講ができます。欠席4回までは無料で対応、5回目以上は一回あたり500円を申し受けます)

ただしなるべく欠席しないようにしましょうね!常時出ているかどうかは合否に影響します。

B. 通信講座(音声ファイルで青木クラスの講義を受講できます。添削などは生講座と同様です)

通年17回 通年本気道場 24万5千円

(2). 1日ごとスポット参加 一日あたり2万円(実施日7日前までの早期割引で)

※ 学習効果などから、通年本気道場生になることをお奨めします。通年本気道場生の実力は圧倒的です。

3. 特典
・青木式本気道場生公認メールグループに入れます。
・本気道場公認ブログに執筆できます。
・本気道場公認勉強会に参戦できます。

機会があれば、通年生一括申込者を対象に、青木の人脈、そして本気道場人脈を行使し、現役の中小企業診断士との人脈形成も図っていきます。

4. 申し込み、御問い合わせは青木公司のメールアドレス
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp まで


5. 講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。

2013年6月15日NHKマサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間267日講師登壇。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業の人事コンサルティングから中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。通年クラスの二次合格率は57%。
去年までの過去7年の通年指導クラスの二次合格率は51%を誇る!

国土交通省主催プロジェクト有識者委員

復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員経験

エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断協会では4200名の中小企業診断士が属する東京都中小企業診断士協会協会の事業開発部部長。
4200名でたったの11名の部長をこの若さで務め、最高執行部の部長メンバー入り。

士業連携イベント10士業よろず相談会診断士統括、士業連携統括、Walk&Runフェスタの実行委員長、1050名を超えるスプリングフォーラムの受付統括。

東京協会公認マラソン同好会代表。

1500名の中小企業診断士のいる最大支部、中央支部執行委員。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
       ↓ 売れプロブログは以下
http://ameblo.jp/urepuro/

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村




にほんブログ村</a



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のいい言葉 若者を草食にさせておく余裕は日本にはない コリン・パウエル

2017-02-20 10:17:50 | 今週のいい言葉
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

今週もポジティブに過ごしていけるようにいい言葉をお贈りいたします。

「若者を草食にさせておく余裕は日本にはないはず。

 弱くてもささやかな幸せで満足する・・・・つまり低いレベルで満足することを望んではならない。」

・・・コリン・パウエル(元アメリカ合衆国国務長官)

湾岸戦争の英雄にして、元アメリカ国務長官。

そして黒人初の大統領になるのは彼と言われたコリン・パウエル。

元軍人ですが、穏やかで博識の彼の言葉です。

「弱くてもささやかな幸せで満足する!」

そのことを若者に対しては「逃げ」ととらえ、「低いレベルで満足することを望んではならない」という彼の言葉。

もう若者ではない僕にもぐいぐいささります!

さて、そんな逃げのない最強の人生を目指し。

がんばります!!!


にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村




にほんブログ村</a



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする