トゥルントゥルン

おでかけと美味しいもんが大好き、晴れた空に並木道・富士山が好き。好奇心旺盛な食いしん坊!日記

メゾンカイザーとPeckのパン

2012年02月26日 | Weblog
本日のパンやさん、
新宿高島屋地下にてめぐりました。

基本的には、バケットなどハード系の食事パンを購入することがほとんどなので、
1本目は、定番、一番よく購入しているバケットモンジュ。カットしてもらいました。

2つ目は、思わずクープのエッジに魅かれたパンドカンパーニュ。


これで十分なはずなのに。
次に目を奪われたのが、ミラノの老舗Peck。

フォカッチャやリュスティックを横目に
可愛い形のメロンパンとパーネセーガレというライ麦パンを購入。

サワー種を使ったパーネセガーレ

冷凍しておけばいい!と自分に言い聞かせ、
どうせすぐに食べきってしまうことになるのですが。

同フロアで
他にフォションの新商品☆
チョコとラズベリーとピスタチオ3色の色鮮やかなクロワッサン。気になる~
スタッフの方に聞くと、季節限定とかではないので、しばらくは定番であると思いますとのこと。
次までお預け~

思わず笑みがvoivoiのパンケーキ

2012年02月26日 | Weblog
三軒茶屋で有名なパンケーキ専門店。


最近は付録付きの本にもなったくらい大人気のパンケーキのお店voivoiです。
http://mpancake.exblog.jp/17687672/

10組待ち・・・店頭で名前を書き、待つこと30分ちょっと。
途中諦めて帰ってしまったお客様を飛ばして入れてもらえたから30分待ちでラッキー。

店頭には2月限定のチョコレートプリンと練乳いちごのパンケーキ写真にテンション↑↑↑(*^^)v

今日は初めてなので、シンプルなものからせめていこうと。

私はライ麦のパンケーキ蜂蜜バターとシナモン
珈琲付き¥950

温かい蜂蜜バターはとろけて絶品です。


相方は定番バターミルクパンケーキにふわふわ生クリームとアイスクリームにメープルシロップ
珈琲付き¥1250


感想は当たり前ですが、本当にほっぺが落ちます。
そして笑ってしまいます。
そしてまた食べたくなります。

スープや食事用のパンケーキも用意されているので、かなり通ってしまいそうです。

月に一度は必須、いや毎週末のブランチにしたいくらいです。

毎月、月替わりのスペシャルパンケーキを食べに行くファンが多いのも納得です。
気持ちがあがる、笑みがこぼれるお店です。