トゥルントゥルン

おでかけと美味しいもんが大好き、晴れた空に並木道・富士山が好き。好奇心旺盛な食いしん坊!日記

2月29日、雪景色。

2012年02月29日 | Weblog
今年2度目の積雪。
早朝には積もっていて、まだ降りやまず。

いつになったらやむのかな

嬉しいけど、生活はむりだな~
雪国の人たちの苦労を1日で思いしらされる・・

メゾンカイザーとPeckのパン

2012年02月26日 | Weblog
本日のパンやさん、
新宿高島屋地下にてめぐりました。

基本的には、バケットなどハード系の食事パンを購入することがほとんどなので、
1本目は、定番、一番よく購入しているバケットモンジュ。カットしてもらいました。

2つ目は、思わずクープのエッジに魅かれたパンドカンパーニュ。


これで十分なはずなのに。
次に目を奪われたのが、ミラノの老舗Peck。

フォカッチャやリュスティックを横目に
可愛い形のメロンパンとパーネセーガレというライ麦パンを購入。

サワー種を使ったパーネセガーレ

冷凍しておけばいい!と自分に言い聞かせ、
どうせすぐに食べきってしまうことになるのですが。

同フロアで
他にフォションの新商品☆
チョコとラズベリーとピスタチオ3色の色鮮やかなクロワッサン。気になる~
スタッフの方に聞くと、季節限定とかではないので、しばらくは定番であると思いますとのこと。
次までお預け~

思わず笑みがvoivoiのパンケーキ

2012年02月26日 | Weblog
三軒茶屋で有名なパンケーキ専門店。


最近は付録付きの本にもなったくらい大人気のパンケーキのお店voivoiです。
http://mpancake.exblog.jp/17687672/

10組待ち・・・店頭で名前を書き、待つこと30分ちょっと。
途中諦めて帰ってしまったお客様を飛ばして入れてもらえたから30分待ちでラッキー。

店頭には2月限定のチョコレートプリンと練乳いちごのパンケーキ写真にテンション↑↑↑(*^^)v

今日は初めてなので、シンプルなものからせめていこうと。

私はライ麦のパンケーキ蜂蜜バターとシナモン
珈琲付き¥950

温かい蜂蜜バターはとろけて絶品です。


相方は定番バターミルクパンケーキにふわふわ生クリームとアイスクリームにメープルシロップ
珈琲付き¥1250


感想は当たり前ですが、本当にほっぺが落ちます。
そして笑ってしまいます。
そしてまた食べたくなります。

スープや食事用のパンケーキも用意されているので、かなり通ってしまいそうです。

月に一度は必須、いや毎週末のブランチにしたいくらいです。

毎月、月替わりのスペシャルパンケーキを食べに行くファンが多いのも納得です。
気持ちがあがる、笑みがこぼれるお店です。





フランスパンのお勉強会

2012年02月25日 | Weblog
フードアナリスト協会にて『フランスパン』を学びました。




講師は、
フードアナリスト1級、認定講師、パン食文化向上委員会 委員長の福地寧子氏

楽しみにしていた5種のバケット食べ比べについてを中心に記しましたが、
フランスパンの歴史を知り、日本では国家の主食である米と同じく、フランスでは小麦やパンは政治的背景のもとに
発展してきたことがよくわかりとても勉強になりました。

日本に伝わったフランスパン・・・
日本で初めてフランスパンを販売したのが関口フランスパン(1914年(大正3年)創業)。
2年余パリでパンの理論・実技を学び、帰国後の1924年(大正13年)日本初の本場パリ仕込みのフランスパンを製造・販売
日本では、1954年(昭和29年)に日本で「パンの神様」と称される元フランス国立製粉学校教授のレイモン・カルヴェルによる実演が行われ、1965年(昭和40年)にカルヴェルの弟子のパン職人フィリップ・ビゴによる作り方の実演が行われて以降、普及。カルヴェルはビゴを日本でパンの普及に努めるようにと派遣し、現在の日本のパンの基礎をつくった・・・ カルヴェル様&ビゴ様さまさまです。

カリキュラム
 1 パンとは~フランスパンとは  
 2 フランスパンの製法
 3 フランスパンの分類詳細
 4 フランスパンを見る

   ◆食べる(バゲット5種食べ比べ)
 ※バケットコンクールの審査基準による7つのステップ
  1.見る→ 2.触る→ 3.切る → 4.嗅ぐ → 5.中身を見る → 6.中身を触る → 7.食べる
   ビゴの店 / ル・ブーランジェ・ドミニク・サブロン
   シニフィアン・シニフィエ / ドンク / デュヌラルテ
 ※基準は、5項目
 見た目  (全体の形・太さ・クープが均等に割れてエッジが立っているか)外皮のツヤと色あい、裏の焼き色 クラムの色
 中身   叩いて音を聞く、切る前に握る、切った後に触る、内部はランダムな気泡が美しく散らばっているか(叩いて軽い反響音)
 香り   クラスト、クラムそれぞれの香りをチェック、素朴感があるか、香りが繊細で豊潤か
 焼き加減 持ってみて見た目より軽いか クラストはカリッとしているか
     小麦の香りと甘みを感じるか クラストとクラムのバランス


 5 フランスパンの美味しい食べ方 タルティーヌ サンドウィッチ 他
 6 福地寧子さんオススメのお店 
   五反田 Pain aux fous(パンオフウ)  http://www.painauxfous.com/
パーラー江古田 http://r.tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13126515/
   代官山ブランジェリーICHI http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13099140/
   大井町 M's BAKERY   http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131712/13135375/
   ブーランジェリー JOE http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131305/13054850/
   茗荷谷 aux pains gourmands http://www.auxpainsgourmands.jp/
   ブランジェリーKen
   カトウパン
   プチメック リュスティック
 7 軽さは、焼減率による 水分の飛び率 フランスパンなら22~25%適当
   (350g-280g)÷350=20% 
    生地  焼成
 8 ビゴの店 HPサイトより フランスパンの見分け方 http://www.bigot.co.jp/column/2006/10/post_3.html
   METROPOLITANA 2010.4月号 掲載

最後に思うこと
   フランスでもパンの消費量は18世紀末1日に750g(バケット三本分)であったのが、1993年には最低の150gに、
   2000年に165gと増えたもののパン好きの私より全然少ないということ。
   日本人の米離れも事実だが、フランスでもパスタや麺、ご飯など主食文化の多様性が
   フランスパンの消費減に影響を及ぼしている。
   しかしフランスで減っている分、世界中で見ると、日本や中国などアジア圏でも美味しいパンが主食化していることも
   事実である。旅行に行ってもまずパンやさんを探し見つけると安心する、どこにいっても美味しいパンやさんがあるという
   ことは旅も一日も価値あるものになると思う!
   食べ比べで5種のうちいちばん個性のある「シニフィアンシニフィエ」のバケットプラタヌやっぱりこれが好き。
   アレルギー発症しにくいスペルト小麦も気になる…パンだけでは難しい必須アミノ酸の摂取可能だそう。
   
Companion・・・「分かち合って食べるもの」
 Com=共に panion=パンを食べる    映画「しあわせのパン」のテーマにもなっていたものです。
   これからも分かち合って噛みしめて、幸せも分かち合えるパンのある生活シーンにたくさん出会えますように…♪
   

タイ料理 クルンサイアム自由が丘編

2012年02月22日 | Weblog
どこかで聞いたことのある名前だなと思っていたら、
三軒茶屋に姉妹店があるタイ料理店です。
一度夜にふらっと行ったところ予約がいっぱいで入れなかった記憶が・・

今日はそちらの自由が丘本店のランチです。

こちらも大人気。12時半過ぎには次から次へと回転していました。
私は東京に来てから初めて、2年ぶり?に
カオソイ(チェンマイカレーヌードル)を食べました。


スープは濃厚で辛さも良い感じ。
副菜に生春巻き、タイ米も付いてきました。

雰囲気も良いし、今度は夜に行ってみたいです。

パクチーモリモリのソムタムや、プリッキーヌなど刺激も期待してます。

http://r.gnavi.co.jp/a274800/menu5.html


世田谷パンのまち・・・三軒茶屋界隈

2012年02月22日 | Weblog
2月の現時点で5月の2週目まで予約でいっぱい・・
こちらが幻の最高級食パン@ルセットの@shokupanです。

ネット通販のみの販売ですが、その工房が、
東急田園都市線の池尻大橋と三軒茶屋駅の真ん中あたり世田谷公園の手前にあります。
元池尻中学校があった校舎にオフィスやカフェなどが入った、ものづくり学校内
ルセットの工房も教室を利用したものです。

生地はモーツアルトを聞かせて寝かし発酵。
素材は水はミネラルウォーターを使うなどの徹底ぶりです。
シンプルイズベスト・・・国産小麦を味わえるように
牛乳・卵・バターなどは一切使用せず長時間発酵させて焼きあげるという本物です。

パン好きなら小麦の味を味わえるとても美味しいパンなのです。





ひとくち目の音、
映画「しあわせのパン」の焼き立てカンパーニュを割る音にも負けてません。

http://www.recette.co.jp/

ジャパンレストランウィーク2012

2012年02月22日 | Weblog
ジャパンレストランウィークは、
1年に2回プレミアムなレストランの特別メニューをリーズナブルに楽しめる食の一大イベントです。
今年の1回目が1月27日~2月19日までの3週間開催され、先週の日曜日に終了しました。

今回は和食に行きたいと、老舗であるつきぢ田村へ
2月に入ってから電話で予約をしたところ、週末はすでに予約で埋まり、
最終日の13時半~2名ならお席があるとのこと、大人気なんですね。

築地本願寺のすぐ近く、ふだんあまり足を運んだことがない通りでしたが、
お土地柄、お寿司やさんの本社があったり大手すしチェーン店の研修所がありました。

お店のあるビルは歴史を感じる風格があり、ドキドキしながら暖簾をくぐりました。


店内はホテルの日本料理やさんのように落ち着いた絨毯のテーブル席。
季節柄サクラの絵が飾られていたり、生花が飾られていました。

JRW特別メニューのお料理は1メニュー
『天真爛漫』という点心です。
ごはんはお替り自由で赤だし付き。

まず梅こぶ茶が出てきました。

そして30種類以上の食材を使ったお膳が。

お雛様のお箸置きに器など春を感じます。
お刺身はマグロ赤身とイカ、ニコゴリ
甘さ控えめな出汁巻き
鶏のから揚げ甘煮
見た目以上におなかがいっぱいになりました。

どれもこれも素材を生かした味付けでした。

赤出しがとても美味しかったです。

熟練の仲居さんがごはんのおかわりは?と気をかけて下さいます。

なかなかおじゃますることもできない敷居の高い
プレミアムなレストランへ気軽にいけるこのイベント
次回も楽しみにしています。




三軒茶屋のフレンチレストラン Tezeランチ

2012年02月17日 | Weblog

若いご夫婦でやっていらっしゃるおもてなしのレストラン。
おそらく有名店で修業をされて独立されたのでしょう。

ごちそうさまでした・・・と帰り際。
奥さまがドアを開け、そしてオーナーシェフが厨房から出ていらして見送って下さる。
そんな素敵なお店でした。



今日は、11時半~なのに朝パンをしっかり食べてしまったので、
軽めのランチ¥1800にしました。



ごぼうのスープ

メイン お魚の料理 ~徳島から金目鯛のポワレ 穴子と生姜のソース~



パン 三軒茶屋駅から歩いてレストランに着く手前にあるパンやさん「レ・サンク・サンス」のバケット
    野菜と豚肉のリエット


小菓子と珈琲 メレンゲとプチマカロン


お友達のランチコース¥2800のデザートをシェアしてもらったので写真は別メニューですが。
苺シャーベットに求肥が巻いてありました。斬新でさっぱりしたお味。


今度は夜に伺います。
アットホームな店内で腕のあるシェフのお料理を肩ひじ張らずいただける素敵なお店、見つかりました。





代官山 アシエンダ デル シエロ メキシコ料理

2012年02月12日 | Weblog
代官山にあるマンサード代官山9階にある見晴らしの良いレストラン。

とても雰囲気がよく、東京タワーや六本木を眺めながら、休日ランチにはぴったりの
の~んびりできる場所でした。



☆メキシカンのウィークエンドランチ¥1500

まず①食前酒にサングリアが出てきます。
続いて②前菜(スープとマリネとメキシコの揚げ餃子)

③エビとアボカドのサラダ


④メイン料理は、5種の中から、チキンタコスを注文、トルティーヤ3枚が付いてます
 1プレートにメキシカンチキンとチリコンカン、レタス、アボカド、サワークリーム
 トマトサルサソースが付いています。

 チキンにチリビーンズサワークリームなどマッチしてとっても美味しかったです。

⑤デザートキャラメルのチーズケーキ

⑥ドリンクはハーブティカモミールミントをオーダー他に珈琲・ジュースなどから選べます。

雰囲気もよく満腹になり、大満足のランチでした。
今度は夜景を見ながら・・・楽しみなレストランがまた見つかりました☆


下北沢熟成室お店紹介

2012年02月05日 | Weblog


http://r.gnavi.co.jp/e299200/map/


下北沢熟成室
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-33-6 飯島ビル2F
TEL 03-6416-8150
定休日 月曜日
アクセス
京王井の頭線下北沢駅 徒歩3分
営業時間
ディナー
火~土18:00~01:00(L.O.24:00)
日・祝18:00~23:00(L.O.22:00)
ランチ日11:30~14:00(L.O.)
※全席完全禁煙です。
※ランチは、売切れ次第終了。