みっくすバセコー(バセットハウンド×コーギー)山登とボクたちの日々

バセットハウンド × コーギー という稀少ミックス犬、山登(やまと)9歳と、ボクたちの何でもない微笑みの日々

たぶん滑り納めかな?

2011年04月05日 12時46分12秒 | ウィンタースポーツ

湯の丸高原スキー場に来ています


かなり気持ちいいバーンでした

今シーズンは震災の影響でクローズしたり、クローズを早めたりというスキー場が多かったけど、湯の丸は今週末まで営業するそうです。

ホントに感謝と敬意を表します


今日は雲一つない1日
たぶん今シーズンは今日が最後になっちゃうのかなぁ

一応…予定は未定なんですがね…


影響…

2011年03月12日 23時29分15秒 | ウィンタースポーツ

地震発生から、一日半

 

画像は、地震直前のやまと。

昨日、軽井沢アウトレットの広場でした。

まさかこの後、あんな大きな揺れに遭遇するとは思わなかった。

 

 

題名の、影響

 

実は。。。

来週、SAJ全日本スノーボード技術選に出場するため北海道に行くはずでした。

それが、やめになってしましました。

今朝、正式に中止にするという通達を受けたんです。

 

まだまだ、これから救助を必要とする方々の多い状況。。。

 

ほとんど、この大会のためにシーズン中、スノーボードの練習をしてきたけど…

非常に残念なことだけど…

いたし方ありません。

(正直、さみしいけどね)

 

さて

地震だけじゃなく、自然の脅威として起こってしまったものは、取り返しがつかないものだと思います。

(何もないのがいちばんだけど)

だけど、ここから…

どう行動するかが問われている。。。。

 

そんな気がします。

 

 

今のところのボクには、応援しかできません。。。

いろいろな困難もあると思いますが…

みんなでがんばりましょう!!!


またまた野沢温泉へ

2011年02月23日 23時39分51秒 | ウィンタースポーツ

今日は、野沢温泉でスノーボードの合宿でした

ホントは昨日からだったんだけど、仕事の都合でボクは今日のみの参加

なんかみんなの滑りが進化してる気がした

最初、乗り遅れた感があったね

 

そして…

朝はゲレンデが殺人的に固くて、泣きそうでした

ヒールサイドでエッジはずれた時、背中で20m以上滑落してました

止まら~ん

おーこわ

そっからビビリが入り、抜け出るのに一苦労した

ネガティブなトンネルから無事脱出はしたものの、技術を磨くっのては、ホント一進一退って感じですね

 

さて…

ゲレンデはすっごく固かったとはいえ

春の陽気ムンムン

滑ってるとホント暑かったなぁ

汗だくだった

 

なんせ、野沢温泉は広いしね~

コーチが待つ練習バーンに到着するまでにけっこう疲れてしまう。

コンパクトゲレンデに慣れているボクにはそれも苦痛のタネになってしまうんですよね。

力の抜きどころがわかんないっていうか

 

 


ちなみに…

やまとは、またまた、また。

駐車場で、待機でした

 

でも、陽気がずいぶん心地良さそうなイメージでした

駐車場のアイドルだったしね~


八方行ってました

2011年02月08日 21時36分11秒 | ウィンタースポーツ

白馬の八方尾根に行ってました

 

ここのところ…

バイオリズムが上がり調子なのを感じてます

ダイナミックなバーンを滑りたくなって…

 うまく滑れるかどうかはさて置き、挑みに行ってきました

 

やっぱこの山はすごく面白い

超エキスパートが集まるわけがわかる気がしたな

 

それにしても…

いい景色だったぁ


結果は…

2011年02月03日 14時33分23秒 | ウィンタースポーツ

良くなかったかな
(滑ってるのはボクじゃありません

まー
今の自分の状態だと、いっぱいいっぱいでした…


でも、思い返せば…

いいとこ見せたかったなぁと思っちゃったんでしょうね


ほーんと反省点だらけ


一番は…
自分の状態を上げられないのが、良くないんだけどね


それも、実力のうちなんでしょうね


またがんばるとします


技術選1日目終了

2011年02月02日 17時12分19秒 | ウィンタースポーツ
途中結果はどうでしょう?

先週からバイオリズムが、いろんなタイミングがずれてるみたいな今のボク

ひとまず、できることをやってます


今日は一度、佐久に帰るので、順位がわからないんです


それよりも、昼間、春みたいだったことが気になったな

一気に寒くなって
一気に緩む…
ここ何年かの傾向


雪崩起きなきゃいいけど