みっくすバセコー(バセットハウンド×コーギー)山登とボクたちの日々

バセットハウンド × コーギー という稀少ミックス犬、山登(やまと)9歳と、ボクたちの何でもない微笑みの日々

ご報告・・・

2012年11月01日 07時51分34秒 | ラッキー

長いことブログを放置してしまいました・・・

 

ご報告とは・・・
やまとに弟分が産まれたことです


10月29日のお昼過ぎに、超安産でこの世に生をうけました

もしかして弟分だから、ワンコなみに超安産だったのかなぁ

 

 

えー、うちのプリンスは、まちがいなくやまとでした

この構図は今後どう変わってゆくのかなぁー

子供にはやさしいやまとでしたが、うち帰ってきたら、ヤキモチを焼かないように導いてやらなきゃなー

 

 

さて

写真は兵庫県にある豊岡病院。

奥さまと、やまとの弟分は、この右端の上から3つめの部屋に入院しています。

病院にワンコ連れていくのは不謹慎だと思っていましたが・・・
この病院の面会時間とルールがかなりしっかりとしてて、散歩時間ドンピシャだったもので、すみません 

 

わかってたかなぁ、やまと
窓辺に奥さまと弟分が出てきてくれてたの。。。 


999

2008年09月10日 04時18分05秒 | ラッキー
仕事が終わってから、女神湖の周りでやまとを散歩させて帰りました

高原の夜なんで
『ちと…さみぃ
と思いながら、ブルブルしながら40分くらいで1周してきました。


そこから暖房入れながら、クルマ走らせること1分…


見下ろすと広がる街の夜景、今晩はキラキラだなぁ

何気に道端の電光掲示に目をやると…


…9℃

…え

…9℃ですかぁ

さみぃわけだ

9月9日午後9時すぎ、そして9℃

おいおい、ちょっと早いんじゃない
寒いよ


四つ葉のクローバー

2008年08月25日 23時29分29秒 | ラッキー
長いこと生きてますが…(お前は仙人かぁっ)

クローバーの四つ葉というものを見つけたことがなく、幸せの使者はどこにいるのかなんて…長年思っておりました


…と、思いきや

不思議と今年に入ってから、ちょこちょこ見つけるようになりました

運が急上昇中…と思っていたら…

今朝方、気づきました

あれ・あれ・あれ・あっちにもこっちにも…
うちのすぐそばに四つ葉のコロニーがあったんです

四つ葉の発生率はだいたい1/10
スゲーーーー


ちなみにこれは五つ葉です。
六つ葉もあったけど、葉がやられていたんで、紹介はやめときます。

四つ葉は希望・誠実・愛情・幸運を表すそうです
五つ葉になるとさらに「金銭上の幸運」がもたらされるそうです


しかし、どういう理由、条件で、多葉の発生率が上がるんでしょうかね?

新発見

2008年08月21日 09時53分14秒 | ラッキー
山登(やまと)という名前の漢字は後から当てたんですよね
しかも…3年も経ってからなんですよね

遅っっと、やっぱり思いますよね

人間でいう改名に近いな


それに…顔はとても、やまとって感じじゃないでしょ
今では違和感ないけど…
どう考えても和風な顔じゃないし…おっさんか、おじいちゃんぽいし
(きっと…バセの血ですね)



実は…やまとと共にいて新たな発見を数多くしたんですよね…

それで…大きな山を登ることくらい、今まで見えなかったものが見えてくる…という意味でつけたんです。

たぶん本人はお気楽で過ごしているだけなんでしょうけど…、ボクには得たものが多くですよね。

一緒に歩くことが多いので…四季を感じることとか、周りの人へのパイプとか、親心とか…。
やまとじゃなかったら、そうは思わなかったのかなぁ~と


な~んて、まじめくさい文章になってしまい、失礼しました




新発見といえば…


昨日、パナップを食べていたら…

アレ?

…何じゃ?

スマイル


へぇーイマドキはこんなのも出るんだー

あっパッケージにも書いてある

『ときどき出てくるソース』

いろんな方のBLOGを見ると、10分の1くらいの確率らしい

よく見ないことって、たくさんあるものですね。

新発見の喜びと、反省…