みっくすバセコー(バセットハウンド×コーギー)山登とボクたちの日々

バセットハウンド × コーギー という稀少ミックス犬、山登(やまと)9歳と、ボクたちの何でもない微笑みの日々

かえでの樹

2010年07月30日 12時38分46秒 | おでかけ

昨日は1日中雨が降ってましたね

ボクは仕事の中抜けを利用して
車山から茅野市街のキャッシュコーナーへ用事があって下山しました


そんでもって、ちょっと時間があったから・・・
ひとりで読書しながらお茶してました


実はこのお店、長野に10年いて、初めて入りました

ずっと気になってた
『 かえでの樹 』さん

矛盾してるかもしれないけど、初めてのわりには、かなりオススメの場所です


原村にあるカナディアンファームの系列・・・

廃材を利用した建物のコンセプトなんですけど、ホント秘密基地みたいで、ドキドキ感があるんです


自分の生き方を楽しんでそうな若い店員さんは相当フレンドリー
嫌みがなく、いい人たちだった


そこで・・・
ボクには珍しいんだけど、ふだん手を出さないオリジナルのオーガニックハーブティーを試してみました

精神を覚ます効果があるハーブティー(名前忘れちゃった )


ねむねむのボクにはかなり効きました

今まで、ハーブティーは敬遠気味だったけど・・・

今後はいろいろ勉強したり試してみようかと思い始めてます



(飲んじゃったあとの画でごめんなさい

夏よく見るお花たち・・・

2010年07月29日 23時25分31秒 | けしき
今日は久しぶりにしっとりとした雨が1日続きましたね

植物が生き返った気がしました

涼しかったのも嬉しかったな



さて・・・
画像はノウゼンカズラ

濃染蔓 じゃなく・・・
凌霄花って書くらしい

なんでかといえば中国原産だからかな・・・

世間の庭先でよく咲いてるのを見ますね






ミソハギ
禊萩って書くらしい

田んぼの畦によく咲いてる

お盆のお墓参りのお花によく見ます


禊って・・・
神道や仏教で自分自身の身に穢れのある時や重大な神事などに従う前、又は最中に、自分自身の身を氷水、滝、川や海で洗い清めること
って意味


へぇ~





20年ぶり!?

2010年07月26日 23時14分36秒 | ウィンタースポーツ

今年は・・・
冬が終わってから、身体の調整がうまく行ってる気がします

ケガなく春を迎えたことがいちばん大きい


身体を治してから、トレーニングというわけではなく・・・

ゴールデンウィーク終わったら、トレーニングを即始めれたのがホント大きかったな


走ったすぐ後に計ったせいもあるけど・・・
こんな59kgなんて体重を見たのは
実に20年ぶりかも
(冬終わったときは67kgくらいあったもんな


前も・・・
60kg近くまで、やたら体重が落ちた時があったんだけど(2~3年前)

あの時は忙しくて勝手に体重が落ちてた
(フラフラしてたこともある



今年はちょっと違う


・・・運動を伴う


つまり絞れてるんだと思う


だから、身体が軽くて・・・
スタミナもある
(日焼けもスゴイけど



今日は、奥さんのバイト先あたりまで乗せてもらって
佐久の街をジョギングしたんですが

ウチに着いたら
3時間も経ってた
(実質2時間15分くらいしか走ってないけど・・・)


このままのペースで運動して
ケガなく、ウィンターシーズンを迎えれたらなぁ


な~んて、すごく思ってしまいます


ひと回りで・・・

2010年07月26日 21時20分56秒 | やまと

今日はひさびさですが・・・
完全オフ


ただ、ふつうに早起きができてしまったので・・・

暑くならないうちに、やまとと散歩してきました~


やっぱり今日も天気が良かった

今日はどこまで暑くなることやら・・・なんて心配してました



お散歩開始
約5分・・・

近所のおばちゃんに収穫仕立てのナスを頂いてしまいました
そんなにたくさんは持てないので・・・っていったんだけど

ボクの短パンの全部のポケット埋まってしまいました



と思ったらもう15分くらいしたら
今度は、近所のお父さんにキュウリを片手に持てるだけ頂いてしまいました

もう携帯のカメラ使えません

そんなときにかぎって
はな子ちゃんの決定的瞬間を逃してしまいました。

残念



それにしても・・・
田舎ならではですね・・・

ありがたいことです


超のつく、打ち水効果

2010年07月25日 23時52分57秒 | けしき

うちに着いた瞬間の16時前・・・

夕立ちが始まりました

しかも強烈なやつ・・・


カミナリもあいかわらず凄くて、とりあえずウチの中で時間をつぶして待ってました


1時間半くらい続いたのかな


クルマ降りたときはぜったい30度以上あったんだけど・・・

夕立ちのおかげで5度以上、気温下がったみたいで過ごしやすくなってた

ちなみに・・・
路面は熱がたまってたせいか
すぐ乾いたみたい~



これは地球自身の調節効果なんでしょうか?

夕立ちは何かと困ると思ってたんだけど・・・

どうやら必要らしいですね


快晴トレイル

2010年07月25日 22時12分26秒 | おでかけ

今日は…
お客さんを連れて、車山から八島湿原までのガイドツアーのガイドしてきました

標高1500m~1800mの高原を歩くガイドツアーです

高原は涼しいですね~
天国ですね~
って、みなさんおっしゃってました

そりゃ・・・
最近の天気図には体温みたいな数字がたくさん出てますもんね
納得ですよ


そんな高原だけど・・・
今日はとくに陽射しがキツかった

暑いというよりは・・・

熱いが正解かも


今日も、めっちゃ天気が良くて・・・
スタートするときは富士山の姿も見えました
それはラッキーでしたよ
富士山が見えると高揚する人多い)


さて、車山のある霧ケ峰って…
花の高原と言われるだけあって、この時季は色とりどりのお花がたくさん咲いてます



ホント
今日は遠くも近くも楽しめるいい日だったな



やさしいやつです

2010年07月24日 12時15分04秒 | やまと

かなり忙しくて、更新できずでした
すみません



長門牧場で、チワワの軍団に牽制されまくってるやまとです
ちっちゃい軍団に、たじろいでしまってます
耳が後ろに下がって、すごい目になってる瞬間でした



さて・・・
先日仕事場からの帰り道、強烈な眠気に襲われてしまったもので、長門牧場に寄りました

また行ってきたのって感じですが・・・

やっぱり牧場はのんびりしたいいとこです


夏休みの長門牧場はたくさんの観光客でにぎわってます

そんな中、マイペースなやまとは・・・




あちこちで行って、ゴロゴロうねってます



相当気持ちいいんでしょね
正直なとこ、ボクにはよくわかりませんが・・・





のどかな牧場風景に溶け込むやまとでした