みっくすバセコー(バセットハウンド×コーギー)山登とボクたちの日々

バセットハウンド × コーギー という稀少ミックス犬、山登(やまと)9歳と、ボクたちの何でもない微笑みの日々

日本のまちゅぴちゅ

2012年04月20日 00時01分26秒 | おでかけ

おととい…

うちから1時間ほどの場所にある兵庫県朝来市の竹田城址までドライブしてきました

 

最近…

日本のマチュピチュと雑誌なんかで呼ばれている場所です

 (標高はマチュピチュの10分の1以下だけど)

 

ボクでさえ気になるくらいですから

ご年配の歴史ファンのみならず、大学生や山ガールたちアンテナを張り巡らしてる若者が訪れているホットスポット

 

加えて…

山頂の城址は桜のピーク

 

そりゃ混みますな

 

え!?

混んでない…

 

 

 ははは…

そうなんです

頂上はそんな混んでない

 

 

さほど人がいない理由は他にあって…

 

付近の駐車場が狭くて、2㎞手前の麓で入場規制があるため

(Uターンしてた車けっこうありました)

 

さてさて…

竹田城址の狙い目…ボクは早朝から午前中と感じました

石垣はたしかに立派だけどマチュピチュという名前の理由がそこにあるのかな

 

・・・立雲峡という名所も近くにあるのですが…

このあたりは朝もやで名前の通り雲が立つ場所のよう

 

だから朝もやがあるとき…

きっとマチュピチュのように神秘的な光景が生まれるんでしょうね

加えて

城址の形が午前中の方がきれいに写真が撮れるのかなぁって感じました

 

 

さて…

駐車場からは800mくらい上りの道を歩きます

(城址までは、舗装してあるから歩きやすい

 

           

 

 

さすがに…シニアに入ってか

日中の散歩は疲れた~顔になっちゃいましたね

 

あいかわらず知らない人に写真たくさん撮られてましたけど…