みっくすバセコー(バセットハウンド×コーギー)山登とボクたちの日々

バセットハウンド × コーギー という稀少ミックス犬、山登(やまと)9歳と、ボクたちの何でもない微笑みの日々

932

2012年05月23日 07時26分04秒 | けしき

おとといの金環日食

 

まーいろいろな方がいろいろな場所からUPされているのでボクは控えめに・・・

画像がなかったわけではなく、UPできる環境がなかった。

 

鳥羽の日食の中心線に近い場所へ行き観測。

でも、天気予報はあいにくの・・・

曇りとか雨とか曇りとか・・・

何か残念な感じだったんだけど・・・

曇ったのは・・・

何とラッキーだったようです。

日食メガネは強い光を弱くするシロモノだったようで、真っ黒の中にカタチが浮かび上がる

だから、曇った中で金環の状態だと、光が弱くて見えなかったんです。 だから、ほとんど裸眼観測

(ホントはそれもいけないんだろうけど)

 

初めてのことで、学習しながらの観測でした。

この瞬間、拍手はどこからともなく湧き上がってた

ドリカムの『 時間旅行 』を聞いてから22年という時間が流れ、この瞬間を迎えたんですよね

ドリカム聞くの意外ですか?

高校生の時はキンカンニッショクって何だろうって思ってたけど、時間旅行って曲はドリカムの中で、最も好きな曲でした。

だから、ボクは20年以上の時間、金環日食を待っていたんです。

今だから思うことは吉田美和って天才!

ドリカムまだ最前線で活躍してる!

このブログで言うことじゃないんだろうけど、すごいことです。

 

だって・・・

ボクはそれがきっかけだったわけですし・・・

 

涙は出なかったけど、実際、心震えた。

 

これを逃したら次はよっぽどがんばらないと見れないからね。

そんなわけで・・・

日本の大部分で見れるのは932年ぶりというビッグスケールの天体ショーの報告でした。


浜辺のランニング

2012年05月18日 23時57分03秒 | やまと

今日はメッチャ天気が良かった

いや…

朝はドシャ降りだったし、良くなったのか

今日は夕方になってから葛野浜(かづらのはま)へ行ってみた

うちから5分の海岸線の浜辺です

サーフスポットのひとつ

出かけた後だったから夕方17:30になってたんだけど、まだまだ明るい

ほんと明るくなった

こんな日の浜辺の散歩は相当いいもんです

 

やまともあちこち行ったけど…

こんな日の海は相当お気に入りな場所と思います。

とにかく今日は従順なやまとでした

いろんなポーズも決めてくれ、ちょっと満足でした

 

さて、カメラに納めたところで…

 

浜辺をランニング

略して→浜ラン

(何でもかんでも略せばいいもんでもないけど…)

50分くらい走ってきた

 

去年まではスキー場が終わったら…

勝手に高地トレーニングな信州で走ってました。

 

今年はこれでいこうと決めました

砂地ってけっこう負荷あってヘロヘロになります

足ズレも起こり、歩幅のロスもあります

だけど膝には良さそうです

 

でも、今までこういったところを走ったことがなかったから、かなりしんどい

それでも、景色はいいし、かなり新鮮

とにかく続けてゆこうと思います

 

と、こんなパーフェクトな夕陽も見れたから、そんな誓いを立ててみた

海が近いってのもいいもんです


大根食う犬

2012年05月11日 09時54分52秒 | やまと

久々のblog up

 

やまとは実家の父ちゃん母ちゃんに、とにかくかわいがられています

 

だから、最近はボクを無視してでも、そっちへ行こうとするようになった

絶対、実家の敷地に行こうとするもんなぁ

 

それにはわけがあって・・・

何かよくもらってるらしいんですな

それが野菜ばっかりなんです。

 

犬ってそんなもん食べるのかって思うものばかりで

大根・人参・白菜・キャベツ・・・

 

どんだけ食べるん?

 

しかも、相当おいしそうに食べる

 

大根食べてる姿

ドッグフードよりがっついてる

クセになる味・・・

なんでしょうか