![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/58/55fba18e63467c187f9858b725d3c3c6.jpg)
今日は3回目の抗がん剤投与をしてきました。
2回目は特に熱を出す副作用もなく、1週間ちょっと経った昨日今日は、食欲もほぼ元通り。
毛づやも良く、散歩に出かけるのがちょっとおっくうなだけで、見た目には健康体そのもの
で・・・
病院着いて、体重を計ったら
16.8・・・?
じゅうろくてんはちぃー
1か月前から5Kg減でした。
総体重の25%が1か月で減るのは、普通考えたらまずいかな。
でも一番ひどい副作用が出る初回は乗り切ったし
2回目は大丈夫だったし
この後は少し体重も戻るんじゃないかな・・・と思ってます。
ただし、
全てがというわけにもいかなかった。
犬って口で全て処理するわけで・・・
抵抗力が落ちるようなことをすると
ばい菌の巣窟の歯石があると、口の周りがボロボロになってしまうようです。
やまとの場合はひどい口唇炎にもなってましたし
鼻の奥や近くが化膿して、鼻ズルズルしてました。
昔から、何回か言われたことあったけど・・・
歯石を取ってやるって、ホントに必要だったんだなぁ
(全身麻酔かけて、ワンコにそこまでやる必要あんのかな?って正直思ってました・・・)
さて、やまとの16.8Kgっていう体重は、全盛期の頃のベストな体重です。
シニア犬になって筋肉量が落ちたとはいえ・・・
シュッとしたやまとは、毛づやも良くって本当に若返ったように感じます。
病気で落ちたとはいえ・・・
少しだけ体重が戻ったら何とかキープできたらな・・・
と考えてます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます