
元気を少し取戻しています。
思った以上に毛づやがよく、どこが悪いかわかんらんくらい。
で、抗がん剤治療の1サイクル目の第2ラウンドを始めました。
第1ラウンドの効果は絶大でした。
心臓より大きくなり、覆いかぶさっていた胸腺腫の肥大を食い止め、しかも大きさが3分の1に縮小していました。
9月の初めは苦しそうな咳を何度もしていたんですが、心臓への圧迫が軽くなったせいか、咳は一回もありません。
それは抗がん剤投与をやってやって良かったと思うことです。
ただし副作用はかなりのもんで・・・
一番は高熱
そして吐き気
ご飯、1週間近く食べれず、体重は4kg近く減
(メタボが・・・普通の身体になってしまった。)
で・・・水しか口にすることできず、
薬は口を開かせ、かなり無理やり飲ませる始末。
(力失ってた時だからできたけど、、、怒ってただろうなー)
予想もしてなかったのは口周の壊死
(白血球が平常の20分の1くらいまで減少するため、抵抗力が落ちてばい菌入ってしまったらしい)
痛くないらしいけど・・・かなり痛々しかった。
しかし、食欲は戻ってきています。
それが一番嬉しいことです。
先生曰く
『ガンではなく、食べれなくなる』
のが一番大きな弱る原因だそうです。
今朝は、おすわり・・・お手をしてくれ、がっついてました。
イヤーそれ感動!
食べたい意思がはっきり見えたわけですから。
うちの息子と2ショットを撮れたのも久しぶりです。
(blog使用は初めてか・・・)
今後の治療で副作用がどのくらいなもんかとも思いますが
もう少し元気になったらやまとが子守りできそうな気もしてきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます