今週の金曜日は発達支援センターでの面談でした。支援センターに通うには、嘱託医の先生の診察が必須だそうです。
少し風はあったけど、陽射しが暑いくらい晴れていたので、いつものように自転車の前椅子に二男を乗せて出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
予定時刻の10分前には到着して待機。
センターの教員に呼ばれて、先生の所へ。
診察の様に座ったら予想通りギャン泣き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
診療情報提供書があり、それを確認しながら聴診、そしてサチュレーション。
サチュレーションはセンターに来る度に測るそうです。泣いていたので今日は78%
しょうがないね。
循環器の先生の指示で、サチュレーションが70%以下の時にはリハビリを中止するよう書いてありました。
そんな事がありませんよう、楽しく通えますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あっけなく面談は10分で終わり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
お腹が空いたので帰り途中に腹ごしらえ❤️
そして25分の道のりをまた自転車で帰りました
(暑かったぁ〜)
支援センター初登園は6月です。
頑張って行こうね❗️
少し風はあったけど、陽射しが暑いくらい晴れていたので、いつものように自転車の前椅子に二男を乗せて出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
予定時刻の10分前には到着して待機。
センターの教員に呼ばれて、先生の所へ。
診察の様に座ったら予想通りギャン泣き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
診療情報提供書があり、それを確認しながら聴診、そしてサチュレーション。
サチュレーションはセンターに来る度に測るそうです。泣いていたので今日は78%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
循環器の先生の指示で、サチュレーションが70%以下の時にはリハビリを中止するよう書いてありました。
そんな事がありませんよう、楽しく通えますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あっけなく面談は10分で終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
お腹が空いたので帰り途中に腹ごしらえ❤️
そして25分の道のりをまた自転車で帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
支援センター初登園は6月です。
頑張って行こうね❗️