☆まゆまんのおっちょこ日記☆

先天性心疾患の二男。手術の事を備忘録としてはじめました。
私の事、思う事、回想、思い出、旦那や長男の事。のブログです!

アタマジラミ。

2021-08-25 21:25:00 | 二男
私は松葉杖訓練をしながら、入院生活継続中です。

携帯に夫よりLINEがあり、二男が"アタマジラミ"にて連絡が来たとの事。

えっ⁉︎まさかとは思いましたが、近年アタマジラミの事例が増加しているそうです。
特に保育所はお昼寝があります。頭から頭に感染して広がってしまうようですね。

夫は仕事を早退し迎えに行ったそうです。
対策としては
アタマジラミ用シャンプーで洗浄する。
その後、きめ細やかな櫛を使って目に見える卵やシラミを除去する。
髪の毛を短く切る。
髪を5mm以下にする事により、シラミが髪の毛にしがみつく事ができず、落ちるのだそうです。

手っ取り早いのはやはり坊主頭かな、との事で、家で二男君、丸坊主になりました。


こちらが...。

こちらになりました‼︎
なかなかお似合い❗️

そして、一緒に寝ている旦那と長男も丸坊主になりました。3人共に感染の可能性がありますからね。

そして対応が早くてビックリしましたが、すぐに夫は寝具類も洗浄し対策をしてくれたようです。ただでさえワンオペで忙しいのに、本当に頭が下がります。

これでいなくなればよいのですが、まだ数週間はもらってきてしまう事もあるので、丸坊主は継続ですね。

昭和の白黒映像によく、坊主頭に白い粉を吹きかけられている画像があったっけ。
シラミなんて昔の話だと思っていたので、本当にビックリしています。
二男はワーファリンも飲んでいるので、血を吸われたら止まりにくいと思うし、早めの処置が出来て安心しています。

小さなお子様を持つご家庭では、時々頭皮の確認をするのも対策になるかもしれませんね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松葉杖訓練が始まりました。

2021-08-25 12:36:00 | 私の事。
今週から松葉杖歩行訓練が始まりました!
病棟の廊下で、短い距離から始めて行きます。
前回もやっているので、慣れているとはいえ、術後の左足を曲げて上げているのを保つのは少し大変です。

2日目からトイレまでも杖歩行可能になり、気をつけながら松葉杖を使っています。

だんだんと慣れてきたので、足も上げる時間が長くなってきました。
前回よりもマイルドな感じで訓練が組まれているのですが、それには訳が...。

術後より気になっていたのですが、左殿部が足を動かすとゴリゴリしているので、気になっていたら、実は寛骨臼をノミでトンカンした際に、坐骨部分が割れてしまったそうです😓 
よくある事とは言っていたものの。
早く伝えてよ!
だから骨が動くような感じがしたんだ。

割れてしまった後だし、文句言ってもね。まあ仕方ないし、早く癒合してほしい。

坐骨部分は経過観察で、時間が経てば治ってくるそうで、座るのも姿勢良く座ると、骨盤に圧力がかかってしまうのでダラっと座るように指示されました。

なので前回より松葉杖歩行も無理せずマイルドなのだそうです。

こっちとしては、しっかりこなして早く帰りたいが本音ですが😓

またしばらく入院は続きます❗️

術後にあって便利な物あるある
長い靴ベラ。
これは、靴ベラにも使えるし、何か物を手繰り寄せたり、スイッチをON OFFするのにも役立ちますよ。下半身の整形の手術の方、ご参考まで!

頭側のスイッチを押すのに便利です。

かがんで自分の手でやるのは無理なので本当に便利です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする