今日無事に入院しました。

太黒のラインの場所と、大転子部大腿骨の外側でっぱりも1度切ってからピンで留めるそう。

間違いないようにマーキングされました。

これがあればゆっくり眠れそうです😴
旦那が一緒に付き添い、看護師さんから日常生活の事、理学療養師が足の可動域の確認。
麻酔科の先生からの麻酔の方法等の説明、主治医からの手術の内容、合併症などを説明してもらい旦那が帰りひと段落。
術式は"寛骨臼回転骨切り術"というもの。
骨盤の軟骨部分の寛骨を切り、被さりを広げる手術です。創部はちょうど太腿の外側、骨盤が当たる所辺りを縦に切開し行うそうです。

太黒のラインの場所と、大転子部大腿骨の外側でっぱりも1度切ってからピンで留めるそう。
全身麻酔だし、眠るから楽だぁと考えていたのも束の間、麻酔科の先生より、術後の痛み止め注入も出来るので、「硬膜外麻酔もします。」と言われました。嘘...。怖い💦
20年前に骨折をした時に硬膜外麻酔をしたのですが、細い針を腰椎に穿刺した時のあの感覚...。痛いと言うよりとっても気持ち悪い感覚。思い出すとドキドキします。
先生には抗不安薬的な点滴をお願いしました。
何とか頑張らなきゃ💪

間違いないようにマーキングされました。
今日の夜は子供達と一緒に眠れないのは寂しいなぁ。長男が頑張れの証だよと指輪を渡してくれました。そんな気持ちが可愛いな❤️

これがあればゆっくり眠れそうです😴
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます